• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

ストーブリーグ。

ストーブリーグ。MotoGPに興味が無いって方はゴメンナサイ。

少々古いネタですがMotoGPの世界に早くもストーブリーグ話が・・・


まず2006年の250ccクラス年間チャンピオン、今年もすでに6勝しているチュッパチャプスこと

←J・ロレンツォがヤマハと交渉中で来年MotoGPクラスへデビューか?みたいな話が、


しかもワークスですと?

じゃーロッシの相棒は来年このクソガキか?
にわかに信じがたい。

たしかに現相棒のC・エドワースは予選こそ速さはあるもののデビューして未だ勝ち星なしと云う成績じゃねぇ・・・

ん~、じゃあ同じヤマハでもテック3ってのは?

タイヤの開発能力に長けている玉田のクビは無いと思うので
玉やんとのコンビってのはどーだろ。

ライディングフォームも微妙に似ているし(笑)



あとホンダワークスREPSOLホンダの"ちびっ子"D・ペドロサも契約更新していないとか。

しかもRIZLAスズキと接触したって?

やっぱRC212Vは失敗作だったのか?


それと何々?L・カピロッシがカワサキと交渉?(その他複数チームとも)

どーやらドゥカティ離脱は必至か?


あと新興チームの話だのカワサキがサテライトチームを作るだの

シーズンもまだ半ばにして何やら混沌としてますなぁ~。


今シーズンのチャンピオン争いより面白そう?!




情報はトーチューさんより





Posted at 2007/07/05 22:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2007年03月31日 イイね!

MotoGP2戦を終えて。

MotoGP2戦を終えて。今年からレギュレーションが変わって、MotoGPクラスのエンジンの排気量が990cc→800ccにスケールダウンされました。

その理由が年々増すトップスピード(最高で350kmオーバー!!)が非常に危険だとの事で、単純にパワーを落とそうって事なんです。


確かにトップスピードは15~25km程落ちた様です。









皮肉なもので元々使い切れない余分なパワーが無くなったお陰で、扱いやすくなったり、トップスピードが落ちた分をコーナーリングスピードを上げるとか乗り方を変える等してラップタイムその物は短縮されてます。




しかし





この新MotoGP元年に適応したライダと、中々スムーズに移行出来ないライダーが居るのも又事実。


しっかり適応しているのはやはり第1戦で勝っちゃったストーナー


まぁこれはサーキットの相性もありましたが・・・

そして初戦、2戦と安定度バツグンのロッシ




ペドロサ。(トップ画像のゼッケン26)

あと忘れてならないのがホプキンス

これはマシンの戦闘力もあるのかな~。




逆にどーもシックリ来てないのが

チャンピオンNo 1を着けた王者ヘイデン。


これはかなり重症らしく、もがき苦しんでいる模様。

同じくこれも重症らしいカピロッシ








我らが王子!


これは今年から履き替えたミシュランタイヤの影響もあるのか・・・







これらのライダーが現行マシンにキッチリと適応して来ると!





3戦目以降も色んな要素が複雑に絡んで益々面白く(?)なって目が離せませんね!!





おっと、明日の天気は?

ん・・・あぁ・・・まぁまぁなのか?び・微妙


Posted at 2007/03/31 19:59:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2007年03月10日 イイね!

開幕戦カタールGP/決勝

開幕戦カタールGP/決勝いよいよ待ちに待ったMotoGPが開幕しました!






最高峰クラスは圧倒的なトップスピードを武器に今シーズンからDUCATIへ移籍したC・ストーナーが開幕V!

2位にはFIAT YamahaのV・ロッシで、Alfa Romeo、FIATの1、2です(笑)。









3位にはREPSOL HondaのD・ペドロサ、4位はSUZUKIのJ・ホプキンスと今後の混戦模様に期待を持たせる結果となりましたね。






ちなみに今日は久々に休日出勤、仕事が段々忙しくなって来たぞ~!!

ネタは色々あったんですがね。
Posted at 2007/03/10 23:21:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | MotoGP | 日記
2007年02月18日 イイね!

今のGP に必要なのは。

今のGP に必要なのは。手に汗握るバトルは当然として、とにかくライバルが必要なのです!


正直、ロッシの速さはズバ抜けていると思う(-_-)





レイニー、シュワンツ無き後のドゥーハン時代がそだったように・・・

逆に哀れにさえ思えた位でしたよ。


例えば



ん~♪やっぱECFさんはイイね(゜∀゜)(笑

レイニー、シュワンツの随分前からお尻ペンペンってやってたんですね、バリー(笑)

とか、

あと

コレはもう伝説となった年ですよね。

これは最終ラウンドで、ケニーが勝っても、スペンサーが3位以下にならないとチャンピオンはスペンサーの物になってしまうという、正に最終決戦!

ケニーも頑張ってスペンサーを抑えつつ、援軍のローソンを待っていましたが・・・



レイニーシュワンツ対決はECFさんの所で(^^;ゞ


そして時はMotoGP時代へ。

2002年はロッシの圧勝でチャンプへ!

当然03年もロッシの年だと思い、余程の事が無い限り全部勝っちゃうんじゃないかと思いましたが・・・


予想に反し中々面白かった年でした、あの事故さえ無ければ・・・


そして、これも有名な2005年の「うっちゃり事件」
ごりさんカックイー(笑)

正直、この年のビアッジにはガッカリだよ(-_-#)


こうやって見るとセテの引退は早いよなぁ~(-_-)

で、2006年はこれも予想に反しヘイデンがチャンプになった訳ですが、
ロッシとの直接は意外にも殆ど無かった様な・・・


最期に、

今年こそはこの様なレースが毎回見れるのを願って!



ん~ちょっと貼り過ぎたかぁ(^^;ゞ



競馬の結果は聞かないで(>_<)
Posted at 2007/02/18 19:19:47 | コメント(8) | トラックバック(1) | MotoGP | 趣味
2007年02月07日 イイね!

2006年のMotoGP。

990cc最期の2006年MotoGPは近年にない盛り上がりを見せました。

まずロッシの予想外の不調(本人は問題無かったのだが)

そして若手の活躍(特にルーキーのペドロサ、ストーナー)

最終戦までもつれ込んだチャンピオン争い等。



そんな訳で2006年を振り返って観ましょう。




2007年はどんなドラマを見せてくれるのでしょう。


ちゃんと動画貼れたかな?
Posted at 2007/02/07 21:47:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | MotoGP | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation