• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

知らなくても良かった(検証編)

知らなくても良かった(検証編)この場合知らない方が良かったとも言うw

*画像はイメージ





2008年に勢いで買ってしまった我がH-DXR1200
日本の厳しい排ガス規制に適合すべく悲しくなる位に足枷を嵌められているのは覚悟しておりましたが・・・

国内仕様でまさかの60ps以下とは・・・
1200ccもあって60馬力しかないなんて効率悪すぎてそれこそガソリンの無駄使いだろ(゚Д゚ )ゴルァ!!

と憤慨して色々調べていたら、先に販売していた欧州仕様では90psは出ているとか・・・

マフラー交換で簡単に96ps出るらしい。

30%もパワーダウンさせられてる・・・

単純にガソリンを極力薄くしてNOxを少なくしている。
ゆえにハーレー等の空冷大排気量車はたまったもんじゃない!
逆に空冷エンジン等はガソリン冷却(気化熱)も考えて幾分濃い目にするのが常套手段!


日本の道路事情を考えると特に夏場はオーバーヒート気味になるのは必至

まず考えたのがお安く燃調を濃くするブツNightrider

これはベースの燃調に擬似信号送って燃料を濃くする部品。
これはこれで上記のオーバーヒート対策には良かったのかもしれないがやはり頭の中には

『90ps』

の文字がw

で、考えたのがサンダーマックスやツインテック、パワーコマンダー等のいわゆるサブコンピュターなるもの。



*値段は当然Nigtriderとは比べ物にならない位高い・・・

*やはりシャーシダイナモに乗せながらのセッティングとかが必要?

*サブコンを収納するスペースがXRの場合厳しい

*あとこれらの社外のサブコンを装着するとDラーで定期点検時のコンピューター診断がNGというので何時もの単車屋が良い顔をしない(乗り気じゃない)

等色々障害も出てくる・・・

と暫く悶々と過ごす日々が続くのであった。


購入編に続く(未定w
Posted at 2010/05/17 19:06:43 | コメント(24) | トラックバック(0) | XR | 日記
2010年05月10日 イイね!

XRプチ進化w

XRプチ進化w結局GW中はパンダにもXRにも殆ど乗らなかった・・・

が、メンテだけはやっとかないとという訳で、パンダは連休中にオイル交換をしたので今度はXRのメンテを。


あるブツが入ったと言うのでショップに行ってオイル交換とプチ進化で10モデル仕様なって来ました。


プチ進化の正体はコレ

どうでも良いような部分ですが運転中絶えず目に付く所なので気になる人は結構居るみたいで、アフターパーツマーッケットでも削り出しのボルトが存在する位(なので10モデルから変更してきたと思われ)


これで気分は10モデルでしょw






Posted at 2010/05/10 20:26:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | XR | 日記
2010年04月18日 イイね!

試着

試着昨日の続きですがマジでヤバそうな・・・
KC嫁はブロンドのが良かったなw

ソースはココとか
ココ
グーグル翻訳なんであれですが、代替として10月モテギ開催もあり得るとか。

機材は発送済みだがスタッフ、ライダーが危ういとか、仮に日本に来れたとしても次戦の5月2日のスペイン(ヘレス)に行けるのかとか。

ってか公式が未だこの件について未発表なのでまだなんともねぇ・・・


そこで提案
(日本にモテキ開催出来たらが゙前提ですが)

当分ヨーロッパに帰れない場合は日本には国際格式の素晴らしいサーキットが沢山あるので火山が落ち着くまで各地を転戦してもらうってのはどーでしょうw

それはムリか^^;


*4月19日加筆
公式発表ありました。
10月3日決勝に順延だそうです。

で、

もう1つの続きは


























昨日のブツをマッチングを兼ねて試着し、不具合がないかテストする試走してみました。

純正の5点留めから3点留めになった為テールエンドがビビる程度で概ね良好でした。
(対策も考えてるし)


もう1つ以前からのブツ


まぁこれはもう暫くお預けかな♪(謎


Posted at 2010/04/18 19:44:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | XR | 日記
2010年04月16日 イイね!

企み

企み*気持ちが落ち着いたので本日より通常業務で行きます。

今日冷たい雨が降りしきる中、某○○○ッサーレさんの所へ悪巧みwの相談に伺いました。

アレをあーして、こーしてとかイメージは大体伝わったと思うので後は・・・



色々策は労してるのですがねー(謎
Posted at 2010/04/16 20:44:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | XR | 日記
2010年03月11日 イイね!

恥ずかしい動画

恥ずかしい動画先日のスパ西浦モーターパーク走行会の動画がグループリーダーごり12氏の所で上がっていたので持って来ましたw








あ、↑の画像はあくまでもイメージですのであしからず^^;




まぁなんつうか左右のステップの幅が広すぎるとか、ニーグリップってナニ?ていう取り回しが・・・

とか色々言い訳はありますが上の画像とあまりにも違いすぎてハズカシイw



それよりこの動画のタイトルもうちょっと何とかならんのか^^;
もしくはタグに「XR1200」入れるとかw

あ、いや、ごり12殿ありがとうございました、これで少しは方向性が分かってきた!





ような気がするw
Posted at 2010/03/11 17:35:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | XR | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation