• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

いつ乗るの

いつ乗るの今でしょっw







まだまだ積雪で困っている地域の皆さんごめんなさい^^;


久しぶりに跨ったXR渋柿号。
去年の缶コーヒーミーティング以降乗ってない様な?(汗


実際アカアバさんが納車されてからそっちがメインで、殆ど『動かざる事山の如し』状態w

マジこの冬は1mmも動かしてない^^;


そんな訳で今週末一気に春になったから動態確認を兼ねてちょろっと近所を。
















絶好の天気だったが・・・











2時間ほど走ってきたら・・・
黄砂(&pm2.5)すげぇ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 



なので洗車してやろうと思ったら・・・



クイックリリースシステムwの差込み蛇口側が折れてるしorz



ホース側に 刺さって折れてたwww

すぐさま新しいの買ってきて洗車したった。


昨日乗ったアカアバさんも洗車。
 

アカアバさんの洗車にかかる労力と時間の3分の2はホイールに費やされてしまう(疲  
 
 
Posted at 2013/03/09 16:14:02 | コメント(21) | トラックバック(0) | XR | 日記
2012年09月15日 イイね!

よっ!太っ腹!

よっ!太っ腹!ってもビール飲みすぎてポッコリお腹が目立ってきてるとかいう話じゃないでw

XRのエンジンオイル交換時期だったので予てから気になっていたオイルに変えてみた。

1ガロン≒3.785mlで10000円オーバーという高級オイルでも年2回交換のルーティーンなら許せる?
その様子はコチラ

それにしても今年は9月まででパンダより距離走ってるとはねぇ^^;
そんなパンダくんも来月2回目の車検だったりする。



そして今日のオマケw
<embed src="http://izismile.com/video/player2/player2.swf" flashvars="file=http://img.izismile.com/img/img5/20120914/video/most_interesting_video_of_a_bicycle_ride_ever.flv&dock=true" width="640" height="450">

いやー、まぁ、なんというかw
Posted at 2012/09/15 18:53:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | XR | 日記
2012年08月26日 イイね!

XRのメンテ色々

詳しくはコチラ





・・・それにしてもH-Dジェニュインパーツ侮りがたし(汗
Posted at 2012/08/26 22:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | XR | 日記
2012年05月13日 イイね!

◇の試走・・・

土曜日の公言通り例のテスト走行に某ブルーマウンテンへ。


相変わらず代わり映えのしない画ですいませんねぇw

で、効果の程は・・・そこそこ??


ん~・・・よく解らんw



ってか高原にに登ってからサイレンサーを覗き込むと・・・


・・・はぇ?

無いやん(汗



皆が思った通りの展開で思わず笑ってしまったw
ってか笑い事じゃなくて!

で、問題は何処で落とした(飛ばした)か。

ここまで登ってくるまでは4000rpmから上が何時もの感じじゃなくモッサリした上がり方だったので案外この高原に登ってくるまでは付いていたんじゃないかと。


ま、まぁこれで大体のデータは取れたし、これであっけなく終わった初号機の代わりの弐号機の制作に大いに役立つだろう。

と、それらしく書いてみるw

で、その日は結構寒かったしこれ以上居ても仕方がないので直ぐ下山する。


帰りがけの国道のコンビニにてスイーツタイム♥(レアチーズタルト売り切れてた・怒)


そこで高原で少し一緒に走った地元のドカ乗りの人と暫し歓談。


午後から歯医者さんでオーラルプレイ・・・じゃなくてオーラルケアの予約が取ってあるので1時間ほどで退散する事に。



さーて、この一週間で弐号機を完成させて週末また高原へテスト走行に行かねば。
Posted at 2012/05/14 18:22:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | XR | 日記
2012年05月12日 イイね!

おちょぼ口?

おちょぼ口?昭和史に残るマンガ、マカロニほうれん荘に出てくる「トシちゃん25歳」の口みたいな形が特徴的な、本人も先日神戸に遠征した時のメンバーにも好評だったFMFマフラー。

が、一つ問題があって、まぁここで詳しく書くとアレがアレしてアレなので割愛するが早い話マフラーの音量がアレなのであるw



なのでウチの会社で使えそうな物はないかと物色していたらいい物を見つけたので、そのある物をあーしてこーして加工してサイレンサーの中に詰め込み「簡易インナーバッフル」としてみた。



・・・効果としては「?」で明日試走してみる事にする。

これからトライ&エラーを繰り返して使用に耐えうる「大人」の音量を創り出せたらいいんだけどなぁ^^;
Posted at 2012/05/12 17:46:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | XR | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation