• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

FREEDOM。

FREEDOM。ずいぶん前のCM




「外で食うと美味いんだよ!」


って言ってましたが、


どれどれ





うん、確かに!(^^)



あ、いや昨日久々に某お山のダウンヒルコースへ行きました。


それで、やはりタワーバー、ロアバーを装着したのと、それ以前とは全然違います!

とにかく、サスが踏ん張ります!

しかもかなり無理して頑張ってる感じです。

去年交換した純正モドキのダンパーでは少し酷な様な気がしてきました(-_-)






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=uUxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXRjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8MqIZgVPU2dkailcW4HbDFG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







だからってまた換える気はないんですが(^□^;ゞ

でも今付いている純正スプリングを換えるとどうなるか




と、ゆー興味も湧いてきています。(#^^#)
Posted at 2007/02/11 18:53:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

で、今日は・・・

で、今日は・・・やっぱ、甘~い!

でも甘さの中に懐かしさが(笑)













こっちもハチミツの様に甘そうな色!




それもその筈、一ヶ月程前に換えたばかりだからね!(`Д´) ムキー!





ガチガチのギアオイルを入れていたのと、エンジンを掛けて暖める事が出来ないので

そのまま暫くほったらかしです。


何故またオイルを抜くのか・・・





壊れたスターターモーターを外すのに

プライマリーチェーンケースのカバーを外さないと行けないからですorz



じゃぁそれまで145で昨日装着したパーツの確認をと一っ走り。



題して




初冬の林道にTWIN SPARKが啼く





やはり踏ん張りが増した様な気がしますね。



中速コーナー侵入時のハンドル切り始めに若干オーバーステア気味になり

少し修正してやると、弱アンダーを保ってコーナーをクリアー!

回頭性が良くなったって事ですかね?



って

今日はコース選択を間違えた様で、この時期は落葉が所々に敷き詰めてあり

6割り程度でしか走れませんでしたがヾ(;´▽`A``






自分の最も好きな2速キープの九十九折れ(いわゆるターマック?)

での効果は又今度。






二つ目の画像の続きはコチラ



やれやれ┐(´ー)┌フッ



Posted at 2006/12/17 18:59:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 145 | 趣味
2006年12月16日 イイね!

浮気しても手は緩めず!

浮気しても手は緩めず!ここ最近、気持ちがフラフラと揺れています。
こんな事や、

こんな事や、

最も最近ではキャラメル娘にゾッコンです゚。(*^▽^*)ゞ



そんな事もあっても145には飽きた訳ではなく





本日行った先はここ。









理由は


コレ



コレ

の購入&取付けを行いに逝きました。








いや、今まで優柔不断な行動でヤキモキさせた償い・・・




ではなく(笑)



2ヶ月ほど前にココでバイトをしている友人に「安くしてチョ~~」とお願いして、オーダーしていたのがこの時期になりました(^^ゞ


で、

そこでこんなのがリフトアップされてました。



聞く所によるとサイレンサーの腐食による穴あきの為、ワンオフでマフリャーを製作するそうな。

ついでになかなかチャンスが無いので下からも



ってベルトむき出しなんですが跳び石とか噛まないんでしょうか??


で取付け作業中に(無論取付けもサービス♪)






敷地内を散策




サニトラ~!!





ちなみにリアガラスのブラインドはチタン!です!


そうこうしている内に

製造年の微妙な仕様違いに苦労しながらも何とか取付け完了となりました!



ちなみに普通のチタンバータイプはHPにも書いてある通り

価格が以前よりも大幅に上がった為、予算の都合もありステンレスで作ってもらいました。



(これと同時進行している案件が後にえらい事に(T-T )つづく・・・)
Posted at 2006/12/16 18:34:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2006年11月03日 イイね!

機関良好!

久々145ネタ(苦笑)


それは突然点灯しました。
















ヾ(°∇°*) オイオイ


まぁ当然無視ですけどね(笑)
Posted at 2006/11/03 21:42:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2006年09月23日 イイね!

久々!

久々!ここ最近、全然145に乗ってませんでした。


何故って?

そりゃあのじゃじゃ馬娘を復活させてしまったからでした(^-^;ゞ


ですから今日は久々に145に乗って釣りに行きました


なんだ、又釣りかよ!って?


いやいやそこへ行くまでの道のりが大事なんです

国道42号線を南下して尾鷲市内から国道311号線へ



この311号線がまた良いんですな(^O^)

ちなみに八鬼山トンネルは全長2,4kmもあり心ゆくまでアルファサウンドを堪能できます。(ハーレー号で走ったら拷問ですな(笑))

朝2時半より出発し(早すぎっ!)

日の出前に現地へ

釣れる時間帯を狙ったのはもちろん、一番交通量の少ない時間でもあります(笑)

ポイント到着後すぐヒット!(小っさ!)


その後周囲の峠を攻めあちこちポイントを変え

10時頃まで粘って、ようやく満足のサイズが釣れて帰路に






一度に好きな事が2つも楽しめてしまう

当分週末は通う事になりそうですなo(^-^)o


うっ、今度はハーレーに乗る暇が・・・
Posted at 2006/09/24 00:39:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 145 | クルマ

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation