• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

出遅れた(汗)&告知

出遅れた(汗)&告知9月23日にお友達のtoumaさんAIRさんに誘われてコソーリラーメンオフをやってきました^^;














詳しくはコチラコチラのブログを読ん頂くとして^^;(めっちゃ手抜きw)
あ、toumaさん106試乗させてもらってありがとう!
絶妙なアナログ加減と軽量ボディは直球ストライクゾーンでした^^



で、


話は変わりますが来る10月12日に「神戸缶コーヒーミーティング(CCM)」ってのが行われます。



*↑の画像をクリックするとHPに飛びます。(詳しくはそちらで^^;)

基本的にハーレー・ダビッドソンのスポーツスター系のミーティングなんですが、去年参加して何でもアリみたいなので今年も一台のハーレーを除いて全然関係の無いバイクで参加しようと思ってます。

今年は「道の駅あわじ」だそうですので、お近くの方もそうでない方も、バイクに乗ってる方もそうでない方も、このワタシとお友達の方もそうでない方もw

是非この日は「道の駅あわじ」に集まって一緒に遊びましょう!!
Posted at 2008/09/25 18:36:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年09月23日 イイね!

WOL(Wind of Lightning )長野ツーリング2008

WOL(Wind of Lightning )長野ツーリング2008に、9月20日、21日の日程で行ってきました。






思えば約半年前、忌まわしき事故に遭って以来、正直今年のこの企画の参加は諦めていました。



が、こうやって無事参加することが出来ました。


これもひとえに自分の類稀な身体能力の高さと頑丈な体のお陰ですw







ウソです。




これもみんカラでお友達になった方々(オン、オフ含め)の温かい励ましがあったからこそだと思います。


皆さん、本当にありがとうございました。


生きててみんカラやっててホントよかったぁ(´ー`)


そんな訳で今回画像少な目ですがフォトギャラ上げましたので見てやって下さい。
(順番に<<前へをクリックして下さいね)


この記事は「雨男?・・・ WOL長野ツーリングの巻き!」について書いてます。

この記事は「第二回 WoL ビーナスラインツーリング 初日」について書いてます。

この記事は「2008,20,~21日WOL長野ツーリング♪」について書いてます。


Posted at 2008/09/23 18:16:58 | コメント(25) | トラックバック(3) | イベント | 日記
2008年05月19日 イイね!

欧州HH団近畿オフ

欧州HH団近畿オフまず、

あまね氏さん今回の幹事ご苦労様でした。
ぺっきさん沖縄のお土産ありがとうございました。
ムルティプラの狼さん素晴らしいノベルティグッズありがとうございました。






と、いっても勿論100パンダを運転出来るはずが無いので、今回は断念する筈だったのですが、同じグループのくま朗さんのありがたいお言葉におもいっきり甘えさせて頂いて、助手席参加出来ました。

くま朗さん本当にありがとうございました。
もう昨日から岐阜に足を向けて寝てませんからw


そんな訳で詳しい事はフォトギャラで^^
その2がありますので<<前へをクリックしてください。


参加されました皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。

次回はマイカーで参加しますから。
Posted at 2008/05/19 11:13:52 | コメント(25) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年04月03日 イイね!

ETCC鈴鹿参戦レポ

ETCC鈴鹿参戦レポこれは3月30日の話です。



このタイミングでですが^^;


3月30日にARCA主催のETCC2時間耐久レースに参戦して来ました。

クラスはTR1000と云う車両ごとドライバーが交代して走るクラス。


前日の29日土曜日に打ち合わせ行くもたわいも無い雑談に終わり、結局出走順は当日の朝ジャンケンで決めると言う適当さw


結果はトップバッターはプントHGT!


2番手が赤パンダ100HP
(サスはKONIに交換してあるわタイヤはヨコハマNEOVAに履き替えてるわでやる気満々!)

なんとアンカーが自分の白パンダ100HP!!
(全くのどノーマル)

まずは9:00からドライバーズミーティング。

旗の色やらルールやらを一通り頭の中に叩き込みます。




スタートに備えて待機中の図


そうこうしている内にスタート時刻になりました。


レースをするのもスズカサーキットを全開走行するのも全くの初めてなのは自分だけ。

それでもアンカーなので今の所は余裕ぶっこいてます^^(写真撮ってるしねw)


スタートは一台ずつのハンディ方式で我チームは3番目。

つまり2時間このまま逃げ切れば総合3位ですよ!




ってまぁそれはムリな話で^^;



トップバッターのプントHGTさんはかなり安全走行のペースです。


すると早くも交代の時間がやって来ました。

当初一人頭40分弱と考えてたらこのTR1000ってのは交代時にゼッケンとトランスポンダー(タイム計測用機器)を付け替えなければいけないのと、走ってきたドライバーがメロンパンを1個食べ切らなければいけないと云うルールなので大体交代時間が5~6分程掛かるのです。

って事は約35分でドライバー&車の交代ですよ!

一回目の交代は少々パンの完食に手間取り約6分40秒(汗

次はついに自分の出番ですがな・・・

ここら辺から緊張して来まして、写真とか全然撮ってません・・・


35分なんてね、あっという間ですよ、マジで。


遂に交代時間がやって参りました。


ゼッケンの張替えやポンダーの付け替え等はDラーのスタッフやそのお客さん達が手分けをしてテキパキとこなします。

ちなみにメロンパンは走ってきた人が食べるので、自分はただひたすら自分の車の中で赤パンダくんがメロンパンを完食するのを待つのみ。


・・・

「ハイ!GO!」

来ましたよ・・・



その瞬間が・・・


完全に頭真っ白でスタートしてしまいました・・・




うあぁ・・・コース幅広すぎる・・・



ラインとか何処走って良いかチンプンカンプン(滝汗



しかも最初の2週はエアコン&ASR(アンチ・スキップ・レギュレーション=横滑り防止装置)のスイッチ入れっぱなしで走ってるしww

とにかく走行ラインが全く解らん!

しかも右から左から後続車両が近づいて来るや一気にブチ抜いて行くし・・・

するとその車のラインを見よう見まねで走って行くと何となくペースが掴めて来た。



それでもホームストレートから1コーナーに飛び込んで、2コーナーのラインが超難しい。

それと逆バンクからダンロップコーナーへと続く登りで必ず先のASRがOFFにしてあるにも拘らず強制介入で失速!
ここで失速すると登り坂なのでトルクの細い100HPではかなりの致命傷。

まずここで3~4秒は損している筈(多分^^;)

今度は逆にヘアピンとスプーンの立ち上がりではタイヤが空転して前に進まないwwww

等と5、6周もするとだんだん慣れてきてた。

そしたらフロントガラスに雨粒が( ゚Д゚)


幸い本降りになる事は無く、ヨシ!これからスムーズに走ってタイム詰めるぞ!!

っと思ったらチェッカーフラッグorz


結局自分は交代した周を除いて9周走れてベストタイムが3'16・885

最終ラップに刻んだタイムがそうらしい。

あと3周走れれば・・・

ちなみに同じ100HPの赤い方は3'06.145

10秒以上も開きがぁぁ・・・orz




ちょっぴりほろ苦いデビューレースとなってしまいました。



次回は一気に40秒は縮めるぞ!!





あ、いやこれはメロンパンを完食するタイムね^^; -オワリ-
Posted at 2008/04/03 19:43:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年03月30日 イイね!

無事に^^;

無事に^^;天気の方も辛うじてゴールまで持ちまして、無事完走することが出来ました。











何から何まで初めてづくしで大変でしたが、

これもひとえに自分の潜在能力の高さ応援して下さった皆さんのお陰です。


沢山の応援コメントありがとうございました!



まだARCAの方に正式リザルトが上がってませんので最終成績は追って報告致します?









Posted at 2008/03/30 22:29:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation