• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

関西トリコローレ2012に行ってきた。

関西トリコローレ2012に行ってきた。毎度お馴染みの何時ものメンバーで去年に続き今年も「関西トリコローレ」に参加して来た。

 
今日一 !

 
今日二!

続きはフォトギャラで。(4まであります)

当日お逢い出来た皆さんお疲れ様でした。




既に長野ツーリング、神戸缶コーヒーミティングと並んで年間三大イベントとなりつつある関西トリコローレ、このようなイベントを主催してくださった方々、フタッフの皆さんご苦労様でした。

パンダに乗り続けている限り参加していきたいと思いますのでまた来年も宜しくお願いします。


Posted at 2012/09/24 19:16:03 | コメント(15) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2012年09月02日 イイね!

第6回WOL長野ウ゛ィーナスラインツーリング

今年は晴れのち


雨(豪雨)


&濃霧(汗


でも参加者の心は2日とも全員快晴!(だった筈)

参加者の皆さんありがとうございました!


今年の総走行距離

ちなみにリセットするの忘れてたので-143kmしてくださいw

そしておひでさんありがとー♪


今年もフォトギャラをあえて上げませんでした。
詳しくはWOL限定DVDをご覧下さい。特典映像として湯けむりムフフ画像がもれなく付いてきますw
決してアップとか処理がマンドクサイとかじゃないんだからねw



そして紅葉より先にいい感じに色づいてきました♥


Posted at 2012/09/03 19:26:12 | コメント(26) | トラックバック(3) | イベント | 日記
2012年08月30日 イイね!

Road to "NAGANO "

Road to "NAGANO "お初の人も

1年ぶりの人も

半年ぶりの人も

2ヶ月ぶりの人も

1ヶ月ぶりの人も



皆さん宜しく。

Posted at 2012/08/30 19:17:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年07月01日 イイね!

下見ツー

下見ツー今年もWOL長野ツーリングの下見をスタッフとして参加してきた。

自身、これまでで最低最悪の天候で、心も体も雨で芯から凍え、何度も折れそうになったけどスタッフ全員の「今年も本番の長野ツーリングは絶対成功させてやるぜ!」という信念までは折れることも湿らせることも出来なかったぜ!(おし、きまったw)



それでも帰りの高速では天国への近道を何度も見たのはワシだけじゃないはず・・・


ただ帰りの道中の湾岸長島付近で綺麗に180°繋がった虹を見た時は今までの疲れが一気に吹き飛んだ。


と、思ったのは一瞬だけだったw
Posted at 2012/07/02 18:16:59 | コメント(17) | トラックバック(4) | イベント | 日記
2012年03月18日 イイね!

「異車種トテトテ走行会♪w」を走ってきた。

鈴鹿といえばサーキット。

土曜、日曜と鈴鹿サーキットでフェラーリの集い「フェラーリ・デイズ」というイベントが行われていました。

そのフェラーリがわんさかと集まっている鈴鹿サーキットで・・・









わなくて「鈴鹿ツインサーキット」というミニサーキットでヨシノボリ氏主催の走行会に参加してきた。


予報では1日曇りで夕方から晴れ予報


が、参加者全員の願いも虚しくポツポツと雨粒が・・・


それでも走行枠の10時時点では路面はドライ。何とか持ちそうな雰囲気。

早速コースインするもいきなり後ろの方からカタ!ンカタン!と異音が(汗
直ぐにピットインしてリアハッチ開けて確認すると・・・

ラゲッジルーム下のテンパータイヤを外した場所に何故かソケットが転がってます(滝汗

「あーこれかー」とソケットを外に出し気を取り直してコースイン!

そしたらまたいきなり同じメンバーでトーマ親方の友人のカトチャンさんのウエストフィールドがコース上でこっち向いて止まってますけどー(汗

と最初はなかなかペースが掴めず苦労しているとポツポツとフロントガラスにまた雨粒が・・・
結構嫌な降り方してくるし・・・

初めはスキール音を出しながらコーナーをクルっと回れていたのがスキール音もなくなってだんだんと外に膨らんできます・・・

そう、路面が微妙にウエットになってきた(汗

そしたらまたまたカトチャンさんの結構派手なクラッシュを目撃する!
と、同時に気持ちが「シュ~~ン」となるw

おまけに車内が曇ってきて前が見辛くなってくるし・・・



ってな訳で走行終了!


その後は後ろから土手に突っ込んでマフラーがモゲたカトチャン号の修復作業に


何とか修復作業を終え自走出来る状態に(良かったー)


その後津市内に移動してランチタイム。


今日の走行の反省会を全くせず昔の漫画、ロボットアニメとか戦隊モノ、挙句に怪獣ネタまで出てきて走行会をしていた事をすっかり忘れてしまってお開きとなりました。


本日参加された皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました。
次回も機会がありましたらまたお願いします。


ちなみにブレーキフルードが終了したっぽいです^^;


この記事は
異車種トテトテ走行会♪w

走ってきました 異車種トテトテ走行会♪w

異車種トテトテ走行会♪w@応援(茶化し)

【動画】異車種トテトテ走行会♪w

異車種トテトテ走行会♪w(3月18日)

についても書いてます。
Posted at 2012/03/18 19:51:29 | コメント(18) | トラックバック(4) | イベント | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation