• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

物欲2011(後編)

前回の続き。


今度は視点を変えて違う趣味の分野から。
勿論趣味といえば釣り。

むしろ車、バイクよりこちらがメインの趣味といえるw


といえばもう釣り道具、リールしかあるまい!
(分らない人はスルー可)

そこで去年発売したDAIWAのフラッグシップモデルのスピニングリール。

その名もSALTIGA Z4500
お値段84.000円~(汗)

ってかここ最近遠征行ってないしこの先も行く予定なし!
なのでこの手のリール買ってもなぁ・・・
まだ今年で13年目になる98ステラ(SIMANO製)も現役バリバリだし。
なにより何時も近海で相手してくれるお魚だったらこんなの要らないしww

ちなみに最近のジギング(ルアー釣りの名称)は好んでベイトリールを使ってる。
なのでこんなのも欲しい。

これ日本未発売の海外専用モデル。DAIWAさんなのに・・・
これスタードラグ方式じゃなくレバードラグ方式なのがポイント。
お値段現地価格で$409.95~
$1=85円で計算しても約34.800円(安♪)
ロッド(竿)も何本か欲しいのあるしなぁ・・・
もう少しライトなだとこれか。

RYOGA BAY JIGGING
お値段44.000円~


まぁ釣りはこれくらいにして^^;

実は去年辺りから新しいデジカメが欲しくなってる。
しかもデジ一が・・・

でもいきなりデジ一はチョットなぁーと思ってたり。
なので気になるカメラがこれ

その名もOLYMPUS PEN

レンズキットのE-P2が75.800円~


E-PL1なら40.000円台~

(海外で最新のE-PL2が出るって噂だし、数週間遅れで日本でも発売とか)

あとスマートフォンも
とりあえず第一候補はドコモのREGZA Phone T-01C

たしかこれも30.000円台~だったか。

とまぁ競馬で当てた金額で欲しいのはこれくらいか。


あと当てた金額を元手に新たな投資をするという手もある(オィ)

もしくは「伊達直人」の名前で寄付するという選択もw
Posted at 2011/01/08 18:46:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月07日 イイね!

物欲2011

物欲2011今年の欲しい物リスト。

とりあえず去年有馬で当てた泡銭があるのでまずはその範囲内で買える物。

まずみんカラらしく100HPで欲しい物。


一通りやり尽した感があると思いきやまだまだ探せばパーツはあるものでw
一応標準装備で付いているものの、イマイチ迫力に欠けるリアハッチのスポイラー。
そこでこのCadamuro Designのリアスポイラー

現地価格で€ 209.00

それとコンパクトホットハッチといえどもこの100HPは少々おデブちゃん。
シートを外したり換えたりで20kgは軽量化したもののもう少し軽くしたい、出来れば前を。
そこで同じくCadamuro DesignのFRP製ボンネット。

現地価格で€195.00
今日のレート€1約108.4円、計算し易いように109円で計算すると2点で約44.000円

もう一つはブレーキディスクのアップデート。
そこでブレンボのドリルドなんかかっけーでしょ、見た目にもw

欧州の某サイトでの参考価格
フロント€ 280.0
リア € 176.0
同じく€ 1=109円で計算して前後締めて約49.700円
(それに合わせてパッドも換えなければいけないので+パッド代が必要)

以上スポイラー&ボンネットとブレーキディスクを足して送料やらなんやかんやで完全に足が出るが払えない額じゃない。

もう一箇所、うちの100HPのマフラーはセンターから後ろをごっそり換えているがやっぱりフルエキゾーストに憧れる。
そこでスーパースプリントのエキマニ。
なんと偶然にもRed Pointさんに500ー1・4L用のエキマニが出てるじゃないですかー!
500用となってるが100HPにも装着できる筈。
お値段80.000円也
余裕で買える♪
が、コレには一つ問題が。
装着するにはやはりメタルキャタライザーも装着するのが望ましい。
それを考えてセンターパイプはスーパースプリントにしてあるのだが如何せんメタルキャタは高価すぎて手が出ません・・・


次はXR1200用パーツで欲しい物。

と、いっても今のXRは去年コンピューターチューンを行ってから特にこれといって不満なし!
それ程このコンピューターチューンは大成功!予てから不満だった中低速がスムーズに回り、他の不満など気にならなくなってしまった。

強いて上げるならバックステップ
ポジション的にはノーマルでも我慢出きる範囲だが形がねぇ^^;
そこで各社アフターパーツメーカーから出ている中で
Baby Faceのバックステップ

価格は約76.000円~
もう一社出てます、これはAELLA製

こちらの価格は約87.000円~

それともう一点気になるパーツが

それはアルミビレットのトリプルツリー!

アンダーブラケットの三本留めボルトが萌~♪
こちらは欧州お取り寄せになるのでw
現地価格€592.50
109円で換算して約64.600円

あと吊るしのマフラーなら何とか80.000円以内で購入可能か。

ってかまだまだ欲しいのがいっぱいあり過ぎて長くなりそうなので続くwwww

Posted at 2011/01/07 17:27:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年12月02日 イイね!

今年も残すところ

今年も残すところ1ヶ月を切りました。


画像は本文と関係ありません










↑↑↑
皆さんこんな事にならないよう最後まで気を引き締めてがんばりましょうw





Posted at 2010/12/02 16:52:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月15日 イイね!

加湿器導入。

加湿器導入。大事な喉が遣られたら商売あがったりや~w

ってかマイページ見辛い^^;
Posted at 2010/11/15 18:37:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年10月30日 イイね!

高額アルバイト

みんな早くドミノ・ピザへ申し込むんだー!
Posted at 2010/10/30 10:42:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation