• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

秋イカシーズン到来!

秋イカシーズン到来!日の出前から気合を入れて(?)アオリイカを釣りに行ってきた。


一般的にアオリイカシーズンは春と秋
春は数は少ないものの大型が狙える

一方の秋は形は小さいものの数が狙える


って事で子供でも釣れる秋イカ



最終釣果はサイズは300g~500g位が2人(3人w)で20パイ♪(それ以下の小さいのはリリース)



機嫌よく岐路につく途中で事件が・・・





             ↓

             ↓

             ↓



         以下グロ注意!
















キス釣りの仕掛けを片付けてる最中に、針の返しまで刺さり、抜けなくなりました・・・


・・・友人が・・・



とりあえずこのまま針が刺さったまま帰り、後に近くの病院で然るべき処置してもらったそうな。

その処置の内容とは・・・



あぁぁ!!想像しただけで指先が痛くなってきたのでここで書くの止めとこ。




そんな訳で釣りの際は十分注意しましょう!


追記
こっちもグロ注意

そんなこと言われてもねぇ・・・
Posted at 2010/09/19 17:48:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2010年07月26日 イイね!

クール・タンニング&MotoGPアメリカ(ラグナ・セカ)

クール・タンニング&MotoGPアメリカ(ラグナ・セカ)10時間がんばってちっさいカサゴ一匹てwww







シイラという魚は潮目に溜まったゴミや流木に着く習性があるので午前中は漂流物の捜索。


が、ご覧の通りゴミ一つ無い綺麗な海。


と言うものの、魚が居なけりゃどうしようもない・・・

仕方が無いので夏はスイカ!


沖縄大好き人間にはタマランね♪




ん?魚の画像が無い?

特に撮るほどでもなかったし・・・

まぁあれだ、結局10時間焼きに行ってた様なもんだったって事でw

SPF25では全く役に立たないw



ところで今朝がんばってMotoGPアメリカラウンド見たけど、え?MotoGPクラスはラグナ・セカから3位の選手にも国歌流すようになったん?ww
Posted at 2010/07/26 18:25:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2010年07月10日 イイね!

糠喜び

糠喜びぬかよろこび 【▼糠喜び】

(名)スル
あてがはずれた、はかない喜び。小糠祝い。

「—に終わる」
「誤報に—させられる」

goo辞書より


昨日コメント頂いた皆様、必要以上に期待をさせてしまって申し訳ありませんでした。
心よりお詫びいたします。



今日は前日のウネリが残って非常に操船し辛い中7マイル(1マイル=1609m)沖まで行きましたが発見できず、それ以上は携帯電話の電波が届くか微妙なため行きませんでした。



なので浅場に戻っていつもの五目釣りと予定を変えるもそっちも不発・・・


同船者がヒラスズキ狙いで沖磯のサラシにルアーを投げたらなんと1・5kgほどのヒラマサがヒット!
(写真忘れた・・・)
これが今日一番盛り上がった時でした。

肝心のワタクシめはと申しますと水深30mくらいのところから岩の様に全く生命感のないのがヒット!
本当に岩かと思ったらまさかのタコ!w


ここでタコの〆方を


頭(と思っているのは実際は胴)をくるりとめくって裏返す


すると内臓が現れるのでそれを取り除いて終了

ちなみにその作業の間中足がウネウネと手に絡み付いてきて非常に気持ち悪い・・・

ってか息の根を止める前にワールドカップの決勝を占ってもらえば良かったと激しく後悔w

帰って粗塩で揉んで滑りを取り、足を2本だけ切り取って、生ダコのカルパチョ。
残りは茹でダコにしてやりました。


とまぁ前日のキハダマグロから何故かタコに変わってしまいましたが一応ボウズじゃないよね?w



そして夢はまだまだ続くのである・・・




Posted at 2010/07/10 19:59:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2010年05月12日 イイね!

新入部員とリベンジ

新入部員とリベンジのべ3日間釣行してホウボウ1匹と禁断の餌釣りで得たキス10匹程と散々たる結果に終わった今年のGW釣行・・・
そのリベンジに9日の日曜日に行ってきました。







一応部員7人程で弱小釣りクラブを結成しています。
そのクラブに今回から新入部員が入会しました^^







何時も一緒に行っている釣友の息子クンが外洋デビューw
(湾内のキス釣りには2回経験あり)

朝のうちは西寄りの冷たい風が強く、半ズボンで寒そうにしていた息子クンでしたが心配していた船酔いも今の所なくがんばって釣り開始。

と、

私目が幸先よく35cmほどの真鯛を今流行りの『鯛カブラ』釣法でゲット^^v




暫くその場で続けるも後が続かずまた嫌なムードが漂う・・・

朝の風も弱まり、沖で漁師がポツポツとワラサ(メジロ)を上げてると言う連絡が入っていたので思い切って沖へ大移動開始!

皆期待を膨らませながら釣り再開。

しかし、期待のワラサはおろか何の魚信もなく時間だけが空しく過ぎる・・・


と、カサゴがポツポツとヒット!


なんとあの息子クンのカブラにも当たりが!!


なんと高級魚カサゴを釣りよった!


船中数匹のカサゴが上がり、一部を最近内々で流行ってる開きにして船上干しに。


そう、干物を作れる位に魚の当たりが少ない・・・
そうこうしてるとトモ(船の後ろ)でキャプテンのH氏になにやら大物が掛かったらしい。

上がってきたのは3kgほどのホウキハタ!(高級魚や♪)

自分もがんばってメタルジグを底からシャクっては落とし、シャクっては落としを繰り返す。

『今使ってるジグの色が気に要らんのか?』と思いカラーチェンジをしようとジグを上まで巻き上げてる途中にそれは突然やって来た!!

回収しようと少し速めにジグのスピードを上げた瞬間にドスン!

ロッドは大きく曲がりリールのドラグが音を立てて逆転しだす。
20mほど走られたか?

タックル(道具)がそれほど大物対応じゃなかったので慎重にやりとりを。
(この瞬間がタマラン♪) 
15分くらい?魚との攻防を繰り返してヤツは姿を現した。


「おおぉ!ワラサや!!」

無事ネットに収まり至極の時間は終了。






久々や~~♪♪


記念に新人の息子クンともw



その後はこれといった当たりも無く今回の釣行は無事終了。

詳しい釣果は長久マリンさんのページで見れます。

港に帰ってから釣った魚を三枚に下ろして皆で山分け^^



帰ってからその日に食べたのは







勿論ワラサの腹身♪


(白身はホウキハタ)

脂乗り過ぎ♪♪



この後3日間は魚尽くしだったのは言うまでもない・・・






Posted at 2010/05/12 18:20:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2010年03月29日 イイね!

和歌山遠征

和歌山遠征27日に和歌山県の田辺のMBSまで釣りに行って来たんですが、お土産にこんなもの←を買ってきました。


今何かと話題の「鯨」系のお土産です。





昔学校の給食でクジラの竜田揚げが出てた記憶があったくらいで普段から家庭に上がる程ではない「鯨肉」

今回も観光地(?)にお土産として売っているから買ってきたまでで、わざわざ探してまで買う事はしなかったろうw


あと帰りの高速の岸和田SAで「水なす」を買って帰ってきました。


そんな切ない和歌山遠征の様子はコチラ


次回リベンジは4月17日!狙うは黒鮪w


鯨肉は日本の食文化と言いつつカラスミやクチコの様に珍味の部類に入るのもそう遠くないかもしれませんなぁ・・・
Posted at 2010/03/29 17:46:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation