• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

平戸から帰りました。

平戸から帰りました。とりあえず、報告まで。


フ~ 疲れた~。




*)画像は幸(さいわい)橋
Posted at 2006/05/03 19:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2006年05月02日 イイね!

平戸釣行・・・[グルメ偏最終章]

平戸釣行・・・[グルメ偏最終章]5月2日は平戸釣行の最終日です。


・・・



・・・時化てます・・・


しかも今までよりヒドイ大時化です・・・



・・・(泣)



しかたない・・・


市内の観光地をべつにあてもなくぶらぶらして時間を潰して
昼になり

「今日で最後だし、船代も2日分浮いてるし」

ってことでココで最上級サーロインステーキを半ばヤケクソぎみで食らい、夜は夜ですし屋で魚介類を食べて舌鼓(半泣)

結局平戸市周辺のグルメツアーと化した今回の釣行、3日の
帰宅後に持って帰ってきたヒラマサも、いつものすし屋で調理してもらいシメも「食」で終わったのでした・・・。



来年も懲りずに行こうかな。(でももう見るトコないんだけど・・・)
Posted at 2006/05/05 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2006年05月01日 イイね!

平戸釣行・・・[観光偏(笑)]

平戸釣行・・・[観光偏(笑)]で、翌日・・・
昨日波が高くなり早上がりしたので、嫌な予感はしていたが・・・

時化てます・・・


出船出来ません・・・(ガーン)


で、困った事が一つ。

我々は平戸観光に来たのではなく、釣に来たので何をして良いのやら・・・

しかも昨日も午後から平戸市内を回って生月島でラーメンや、造り酒屋を見学して試飲しまくったりしていたので二日目まで中止になるとは正しく想定外!!

って事で急遽ガイドブックを購入して作戦会議(爆)

で、「平戸から日帰りで行ける観光地」。

って事で佐世保市に決定!!

さっそく佐世保市内へ・・・



つづく
Posted at 2006/05/04 21:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2006年04月07日 イイね!

一日早くなりました。(どうよBrera)

一日早くなりました。(どうよBrera)今日いつもの様に出社して1時間程
仕事をしていると、なにやら様子が・・・

 「えらい奥(の方)が静かやん」

同僚A「どうも機械が故障したらしい」

 「また!」
実は昨夜もそれで遅くなりました。

工場長「あかん・・・今日は直らん・・・」



と云う事で
今日は10時で上がりとなりました。


で、早速家まで猛スピードで(自転車で)
帰りまず洗車。
そして昨日到着したプラグコードを交換!

その後どうするか・・・

もちろん効果を確かめるべくぶらっと走りに。

まず近所で桜を観てその足でディーラーへ

そうデビューフェアの1日前だが「ブレラ」を観に。

ありました「ブレラ
やはり159よりブレラのがこのデザインはしっくりきます。

スタッフさんからいろいろ話を聞き舐めるように観ました。

ん~後席はやはり大人が乗るのは無理です。
だったらいっそうの事2シーターのクーペボディにすれば良かったのに。

それ以外は、良いです。ほしいです。でも無理です(悲)

その後べつに用事もないので今更ながら159の試乗をしました。

乗り始め(左ハンドルは12年ぶりで結構ドキドキ)
「普通じゃん」
E/G回転が4000を越えると結構いい感じでした。
ボディもがっしりしてるし。


最後に、
 「3・2のV6も試乗車用意するんですか?」

スタッフ「・・・多分無いですねぇ」

「あ、そうですかぁ・・・」ガッカリ。

Posted at 2006/04/07 19:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年03月21日 イイね!

ぶらり近場を。

ぶらり近場を。今日は祝日で会社が休みだったので、青山高原まで。
ずいぶん久しぶりで「ウィンドファーム」
とやらが出来てからは初めて。

天候が今ひとつで周りの山々やふもとの街並みは
よく見えなかったが風車の数と迫力は中々。

ここのコースは若かりし頃よく走りに来てました。
つい昔の血が・・・という訳ではないけど
少し攻めてみた。

・・・だめだ。

サスは抜けてバタバタするしブレーキはすぐフェードするし。

今後の最重要課題だな。無理してでも早く換えたくなって来た。

そのあと名阪国道に乗って帰る。すると
145と遭遇!!アルファ自体遭遇するのは稀なのに
145とは・・・嬉しさと感動でしばし追走、並走させて
頂きました。
市内に戻り自宅近くまで来ると、?あれ?さっきの145?
色も一緒だし・・・(謎)

よかったらフォトギャラリーにもどうぞ。
関連情報URL : http://www.awf.co.jp/
Posted at 2006/03/21 19:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation