• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

紅葉を見に

紅葉を見に行こうy・・・



実は先々週からアカアバさんの下に潜り込んでゴソゴソとやっとりました。



前の100HPの時から気になってたアクセルのON/OFFに連動してピクピクと微妙に動くシフトレバー

あれが気持ち悪いので何とかしたいなーと。



で、色々調べたり考えたりしてエンジンのロアマウントを何とかすればいいんじゃね?って事に。





で、行き付いたのがコレ


正直4年で20000kmちょっと、別にヘタっている訳じゃないしわざわざ装着する必要はないかなと思ったが無性に興味が湧いて来て居ても立っても居られなく購入w


下調べをした感じでは簡単に出来るだろうと思った。
この時は・・・


で、物が届いていざエンジンロアマウントを外しましょうとジャッキアップしてウマ掛けて下に潜り込む。

こ、これは・・・

欧州の誰得仕様の罠に嵌るw



18mmて・・・

そーいや以前にも18mmが必要な事があったがその時はディープ仕様のプラグレンチで代用したっけ。

流石に今回はそうも行かず慌てて工具屋に買いに走る羽目にw

何たってマウント前側なんて友締めのボルト側が19mmでナットが18mm!

で、その友締めのボルトが抜けないので仕方なくエンジン側のブラケットを緩めようとしたらこっちも18mm

2か所で留めてあって上側はソケットが使えるが下側はメガネレンチしか使えないと来た^^;


とそんなこんなでかなりの時間と労力と、そこそこの金額が掛かった・・・


その効果を確かめようと鈴スカへ。


紅葉もまぁまぁ始まってて景色も先ず先ず。
都合1往復半走った結果。



いや、ここでは触れずに置いとこうw



詳しくはパーツレビューと整備手帳で確認して下さいな。




結局アカアバさんと直に触れ合いたかったんやなと自分を納得させたw
Posted at 2014/11/09 11:59:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2013年11月27日 イイね!

イタ雑お届け

イタ雑お届けハイ、中身は普通のワイパーです。


中古故購入当時から拭きムラ&ビビリ音が酷く雨の日は出掛けるのが億劫になるほどで。
だから雨が降ると引き篭りがちに(言い訳w

何とかせなイカンと思い1年以上・・・

だって左ハンドルなんで中々見つからないし。

もういっそうの事海外で調達するかと思ったが手間と時間の割にはメリットがない。


そんな時にイタ雑さんで見つけたので即購入!
安くは無いが高くもない?し^^;
ポチった翌日に届くレスポンスには圧巻w


付け替えはワンタッチで数十秒で終了♪







これで雨の日も安心して引き篭ってられるぜwwwwww(え?




Posted at 2013/11/27 19:56:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2013年11月17日 イイね!

初めての○○けん

初めてなのでドキドキした。







と思う




アカアバさんがw




車検に備え、ノーマルに戻したった。


いやね、別にパワフィルターがーとかアルミサクションパイプがーダメだったんじゃなくて、ターボからのブローオフバルブが、・・・ゲ、ゲフン、ゲフン(汗

と、いう訳なので面倒だけど戻したった。
(いずれはバイパスか何か作ってフィルターかサクションパイプにリターンさせようかと画策中) 

それから例のフルバケットシートのカーボンシェル剥き出しがアウトなので布を被せてやった。
(これはパンダの初回の車検で経験済み♪)

これで準備はバッチリやー!と思いきや、フロントに装着したロアバーが最低地上高をクリアしてませーん!って言ってきたw

どうやらそもそも500用だがABARTH用にはなっていなかったロアバーなのでそのまま装着するとセンターパイプに干渉する為、3mm程のワッシャーを三枚重ねにしたのがいけなかったのねー^^; 


取り外して
 無事検査合格
 、また2年間アカアバさんと何処へでもドライブ出来る様になりました。


所でこのパワーフィルターとブローオフバルブ、ノーマルとの性能差は殆ど体感できませーんw

が、聴覚的には歴然の差があります、運転している気分がガラリと変わるね!
気持ちが必要以上に昂ぶって来るから抑えるのが大変w

だから最終兵器と思われる聴覚チューンのリアエキゾーストなんだけど、これを換えちゃうとせっかくの給器(
 吸気
 
)とブローオフの音が聞こえなくなると
 思えば換えなくてもいいかなと思ったり(ウソw
Posted at 2013/11/17 18:28:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2013年11月01日 イイね!

バッテリー換えたった。

バッテリー換えたった。左が1年でお亡くなりになったバッテリー、右が新たに購入したEXIDEバッテリー。
FIATの純正がEXIDEだったので純正メーカー(純正品ではない)に戻してみた。


交換自体は超簡単なんだけど日付が1/1 2006にリセットされてしまうので再設定が面倒くさいね^^;




来月に車検を控え、手痛い出費に誰か愛の手をw
Posted at 2013/11/01 19:33:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2013年08月12日 イイね!

初めてチンクオンリーのツーリングオフに参加してきたよ♪

初めてチンクオンリーのツーリングオフに参加してきたよ♪前日の日曜日は3時起き
でも今回は更に3時に中央道屏風山PA集合って^^;

あれ?先週も行ってた気がw

2年前に独りでXRミーティングに行った時の逆ルートなのね。






しかも安房トンネルじゃなく安房峠へ。

トンネルは2回ほど通ってるけど峠は初めて。

そらあんな峠じゃトンネル掘りたくなるわ^^;


それからまた素晴らしいスペシャルステージを満喫
 してフラっと立ち寄った所が
 


天空の牧場  


開園前に訪れたにも関わらず園内に案内して頂き貸切状態♪
実に素晴らしい施設だった^^


ただ日本一と言っていたソフトクリームだが日本一は大内山牛乳のソフトクリームと自負する三重県人にはちと納得できないな、量的にw



その後もひたすらクネクネ道を堪能してお別れして来ました。



フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

お土産まで頂いて恐縮です^^;



当日お相手して下さった皆さんありがとうございました。
また遊んで下さい♪ 
Posted at 2013/08/13 11:56:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation