• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

HISTORY OF MY HARLEY 後編

え~、昨日の続きです。

94年頃にはほぼ今のカタチが出来上がったんですが!




その前に初めて乗ったHarleyの印象を。




まずはそのハンドルの太さに驚く!
太さは1インチ!


1インチ=約25,4mm


だから握りにくいのなんのって(苦笑)


あとはターンシグナルのスイッチが左右独立!!
つまり右折時には右側のスイッチを、左折時には左のスイッチを押す。






これが中々慣れない orz



で、肝心の乗り心地は・・・





想像通りものすんごい振動

いくら 45°の鋭角Vツインで計算上バランサーシャフトが必要無いとはいえフレームに直付けのリジットマウント!

そら振るえまくりですわ(笑)



しかしそれが不思議と心地良い!

最近このスタイルのままもう一台欲しいと思う時が(笑)







で、話を戻して昨日の続き。




94年頃、今のカタチが出来上がったので、無謀にもサーキットに繰出す事に。










見ての通りタンクは未塗装のアルミの地肌のまま、シートも黒のゲルコートのままで・・・




場所は岡山のTIサーッキト英田。



ドカティの走行会に唯一ハーレーで参加したんですがこの時はエンジンは全くのノーマル!

いくらキャブとマフラーを交換しているとはいえドカティ相手に全く話しにならずorz


この時エンジンパワーUPをする事を心に強く誓う。




で、その1年後には塗装と、エンジンチューンを完成させる!



で、この画像は02年にドカティオーナーズクラブに参加した時のもの。
前年に4年振りに車検を受けていきなりリアサスがご臨終(T∇T)アハハ・・・


この後またしばらく寝かせる事になるんです。



そして一年前の姿


正直まだこの時は車検を通そうとは思わなかったんですが^^;

去年のGW辺りで145の初期化が一段落したので思い切って車検を通す事にしたのが不味かった(笑)




そこからまたカスタムの泥沼にハマる事になり現在に至ってます

決して抜け出す事の出来ない底無し沼にハマって・・・






-終わり-















Posted at 2007/04/05 21:06:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昔の話 | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4 56 7
89 101112 1314
1516 17 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation