• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年09月03日 イイね!

驚愕の結果!

驚愕の結果!←コック磨きまくってピッカピカw






始めに断っておきますが大した事有りませんから~w


いや、土曜日にスピードメーターを取り付けました。



実は以前もお話しました(?)がMyスポスタ嬢は事情によりスピドーメーターが有りませんでした。

そこでコレ↓

(*画像をクリックするとACTIVEさんのページへ行きます)


まずは場所を何処にするかフィッティングを検証。

で、決定したのが右側ハンドルクランプのキャップボルトと本体ステーを共締めする事に。
よって、フロントブレーキマスターのフルードタンクを90°前へ移動。


早速ヘッドライト(実はシールドビームw)を外してコネクター類を引きずり出す。




あとは配線図と睨めっこw


と、いうのも本来ノーマルのままならすんなり行ったのでしょうが、既に国産スイッッチ類に交換してあり、配線もかなり手が入れられていました。


ですので

結構苦労してました、彼はw。(スマソ)



要は、ウインカーL、R、ニュートラル、ヘッドライトのHi

メインの電源、ハーネス

そしてピックアップセンサー


と3種に分けられたコネクターに繋ぐだけなんですがね。


で、ピックアップセンサーはフロントホイールのディスクローター取付けハブから取ります。


画像の通りローターが取り付けていない側ですので検出物体が必要です。

よって、ダミーのボルトを取り付けて、これを検知する様にセット。


何とかその日に取り付け完了、辺りは既に暗くなり始め・・・


しかし!初期設定が必要です。



まず、検出物体の個数入力。(一つなので1)

そしてフロントタイヤの外周の長さ。(実際にメジャーで量り、長さを入力)

これでスピード、ODO、トリップが表示される筈です。

これでやっと完成です!

さっそくバイク屋から数百mのGスタンドで満タンにして(この前の事もあるしw)いざ帰路へ。

よしよし、スピードもODOも表示している^^




っつーかミラーシールドは夜間何も見えへんがな・・・



ってな訳でシールド全開で、高速に乗る事に・・・



む、虫がぁぁぁ~!!!!


顔痛ぇ~!!!!




な訳でペースはソコソコでw





で、前置きが長くなりましたがw自宅近くのスタンドでガソリン満タンにする事に。


そう、燃費を計ってみようかと。



で、コレがバイク屋から自宅までの距離。


ちなみにスタンド着いた距離は74・2Km

入ったガソリンは3・3L!



つまり約22・5Km/Lの燃費ですよ!

正直良くて18Kmかな~っと思っていたのでビックリしましたよ^^;

これはかなり良くないですか?!


まぁ走行条件で簡単に4~5Kmは変わる気がしますがw

ですので色んな走行条件を試し、燃費計算をしてみようかなと。







それにしてもスピードが具体的な数字で表示されると・・・





めちゃめちゃ怖いですなw









Posted at 2007/09/03 21:21:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | スポスタ | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 45 67 8
9 101112 13 1415
16 17181920 2122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation