• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

さてと・・・インプレですか(初日)

さてと・・・インプレですか(初日)昨日は、
「さて、何から、どー書いたら良いものか・・・」




と、考えていたら




寝てしまいました(笑)





では、始めに言っておきますが。

全くの素人が車のインプレッションとはおこがましいではないですか。


と、そんな訳で、


まずはPANDA100HPとは何ぞや?

から始めましょうか。




初代PANDAはあの”鬼才”ジウジ゙アーロがデザインをして、大ヒットしたモデル。


その2代目として2004年にデビューしたのがニューPANDA。


と、云うのは正確では無いらしい。


元々はPANDAとは全く関係の無いモデルで、
Gingo(ジンゴ)の名前でデビューする筈だったようです。

が、

フランスの自動車メーカー「ル◇ー」が

「ウチのラインナップの中の名前に似ているだろっ!」


と、クレームを付けて来て、名前を変更せざるを得なくなり、
とっさに「PANDA」の名前を付けたらしい。


と、数奇な生い立ちの下に生まれたニューPANDA

レギュラーモデルのPANDAは

1・2L 8Vエンジンで
60ps/5,000rpm 10,4kgm/2,500

と、お世辞にもパワフルとは言えないエンジンを、
これまた軽カーより一回り大きいだけのボディーに搭載さたモデル。


そのニューPANDAに、去年デビューした「Gurande Punto 1・4 16VSport
のエンジンをのせて、専用エアロ、サスペンション等を装備し、国内130台限定(ヨーロッパではレギュラーモデル?)で発売されたのが

PANDA 100HP




と、前置きが長いですか?あ~そーですか(笑)



で、さっそくDラーで一通り説明をうける。



チョwwwwwww

取説が厚いのは最近の流行ですか!w

しかも2冊も・・・


そんなこんなで担当のM田氏を隣へ乗せ、近くを一回り。






-つづく-










Posted at 2007/10/22 20:05:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 100HP | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 171819 20
21 22 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation