• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

1000km突破しましてですね・・・

1000km突破しましてですね・・・今一度100HPの事など。





一体何から書いて良いのやら^^;とり合えず初めのインプレとは少々違いを見せ始めて参りました。

まず、足回り。
初期の頃のゴツゴツした硬さが、600km位(多分w)を境に可動部、擦動部等が落ち着いて馴染んできたのか以前よりストローク量が増えた感じがします。
故にロールも若干増えました。

自分の好み、この車のキャラクターからして初期の硬さの方が”らしい”ので好きだったのですが・・・

(この件に関してDラーから非常に興味深い情報が・・・これはまた別の日に)


それと以前に「小回りが利く」と書きましたが思ったほど小回りは良くありません。

公称データ

回転半径(m)

パンダ4×4 [4・8]  AT車 [4・6]

に対して

100HP [5・2]




ですので

駐車スペースを見つけ、小柄なボディーを過信して

「これ位で曲がれるやろ」

と突っ込むと

エェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエマジですか!!

と、切り返しをしなければならない事がしばしば。


それもその筈

レギュラーパンダ


に対して

100HP


と、エンジンルームに余裕がありませんね。


そら切れ角にも差が出ますわ^^;




それと、さすがは最新車種、色々快適装備や安全装備なんかも付いてます。

まずは<デュアルモード式電動パワーアシスト付>パワーステアリング

これが何とも曲者で、時速約15km以下になると電動パワーアシストが100%介入してるんじゃないか!と思える位グニャググニャに軽いです。

これが自分は嫌で仕方なんですよ。
特にアシスト量が切り替わった時の差が有り過ぎるのが。

そこまで軽くしなくても切り返し出来るし( ゚д゚)

ちなみにスポーツスイッチを押すと、アシスト量が一段と減り、結構な節度ある重さになり、15km以下になっても変わりません。


んじゃ、ず~っとスポーツスイッチ入れっぱなしにしとけばええやん!

いや、それがこのスポーツモード、通常モードに対してアクセルレスポンスがかなり鋭いです。
ので、街中などを普通に走るにはかえって乗り難いんですな^^;(燃費も悪くなるし)

しかしこのスポーツモードのレスポンスが本来の性能なのでしょう。
通常モードでは燃料噴射装置でガソリンを間引いているか、スロットルバタフライの開度を抑えているかどちらかなんでしょうね。

ですので、「ココゾ」という時にポチッと押す事にします^^;



それとヒルホールドシステム<坂道発進補助機構>
坂道発進時に約2秒ほど勝手にブレーキが掛かる装置なんですが、これがまたお節介というか、邪魔というか・・・

微妙な坂にでも働いて、ペダルの踏み変えだけで発進しようとするとコイツが邪魔をする訳です。






今までに









2回ほどエンストしますたキャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━!!



ちなみにこのシステムはバックの時も助けてくれます。

別にサイド発進出来るし( ゚д゚)


それと気になったのがメーターバイザーの張り出し具合


チョット出すぎでネ?( ゚д゚)


天候や太陽の位置等の関係にもよりますが、日陰に入った瞬間に見え難くなる場合が有ります。
他のニューパンダオーナーさんはどうなんでしょうか?







慣らしも終えて、エンジン回転数をあまり気にせず回せる様になったんですが、この1・4L DOHCエンジン、別にこれと言って特別でも何でもありません。

さすがに非力は否めず、ついつい上まで回してしまうんですが、4500rpm辺りからエンジン音が変わります。
アクセルペダルを介して微妙な振動も伝わってきます。


これがまた楽しいんですわ^^
Alfaのツインスパークエンジンの「クオォ~~ン」という上質な感じでは無く、FIATのFIREエンジン
(FIRE=Fully Integreted Robotized Engine完全オートメーションエンジンの意味)はむしろガサツな「グゥォ~~~ッ」ってな感じで回ります。

が、何故かその気にさせてくれます。

何だかんだ言ってもそこはイタ車、ちゃんと解ってますな。





このFIRE(ファイアー)エンジン、実はドライバーを熱くさせるの意味に違いない。






つまり上記の不満はワインディングを走っている分には全然苦に成らないって事です^^











Posted at 2007/11/06 21:30:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 100HP | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 678 9 10
1112131415 1617
1819 20 212223 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation