• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

てな訳でチョロっと乗ってきた。

てな訳でチョロっと乗ってきた。XRを引き取りに行った帰りはそのまま高速に乗って帰ってきただけなので、翌日ちょいとワインディングなんぞをと思い走って来ました。


場所はいつもの青山高原w
チョロっと乗るには丁度良い距離と道なのでね^^;


*はじめに

このXR1200のインプレッションは納車初走行前に前後のサスペンションのジオメトリーを変えてしまっているのであくまでもこのXRに限っての事ですヨ。


まずはこのXRバーと言われる若干幅広のハンドル。
アメリカンサイズの1インチバーの割には昔に比べてグリップの太さは感じられない。

国産のネイキッド?系のビックバイクのハンドルに比べて拳一つ分ずつ位広いかな。
なので取り回しが少々しづらい。


そんなこんなでいざ出発。

ハーレーのウインカー操作ボタンは左右別。右折は右側のスイッチをプッシュ、左折は左側という感じで操作します。

で、昔は右左折完了後にウインカーキャンセルもスイッチを押さなきゃいけなかったんだけど今はオートキャンセルなんですな!


そして音はあの独特のドドッドドッドドッ・・・・・・って音じゃありません。
例えがアレですがビッグスクーターの様な音で少し幻滅。
ここ最近音量規制が厳しいので仕方なしか・・・

その代わりといっちゃ何ですが吸気音がスゴイですね。
エアクリが丁度右膝の前辺りにあってそこから「ギュオ~」と勇ましい音がします。

走行中はほとんどこの吸気音しかしませんw

あとこの燃料タンクは実際はタンクカバーでその下に樹脂製のタンクがあります。ちなみにオイルタンクも樹脂製!

車と同じで軽量化とあとサビに悩まされる事がなくなるのは良いんですが、事故に遭った経験から正面衝突の場合燃料タンクに股間を激しく打ち付けるんですよ、マヂで!
その場合スチール、もしくはアルミ製だとタンクが変形して衝撃を少し和らげてくれますがこの樹脂製の場合は・・・考えただけで恐ろしい・・・


ま、それはおいといて、エンジンはめちゃくちゃスムーズ(以前のスポスタ比w)
3500回転ですでに最大トルクを発生させるので2500回転以下だとアクセルの付きがイマイチで息つきを起こす事も。
これは以前のスポスタ嬢がハイスロットルだったので自分がガバっと開けてしまう癖があるためで、ジワ~っと開けていけば問題なしか!
3000回転からの伸びはとてもOHVエンジンとは思えないほど^^(4500~5500回転辺りが一番美味しいのかな?)

が、まだ慣らし運転のため4000回転辺りでセーブ(--)


なのでコーナーを立ち上がって一気に加速に持ち込みたいんだけどシフトアップを早めにして回転を落とさないと・・・


あとブレーキは強力に効きます(以前のスポスタ比ww)

リアも申し分なく効きますよ!

タッチは「カチッ」としたのが好みなのでその内ホースは変えよう。
出来ればマスターもラジアルピストンのヤツをw



サスペンションはリアを前のスポスタ嬢の形見としてクァンタムを移植したんですがそのままセッティングせずに付けたので若干柔らかすぎたか路面のギャップを拾った後に揺り返しが来る。
これはセッティングしなおさなければ。

ちなみにノーマルのリアサスは初期のバネレート硬杉www

跨って座ってみても殆ど沈まない。


改めてHP見てみたら


加重時シート高(mm)※1 742


※1:H-D本社採用の180ポンド(≒81.7kg)のライダー乗車想定のシート高


チョwwwwwww


ってどんな巨漢のおっさんが座っとんねん!!


そら6○kgの自分が座っても3mmも縮みませんわw


まだ慣らし中のためホントに流した程度ですが、コーナーはさすがにSSの様に自然と曲がっていくみたいな事はないけどそこそこ行けそうですな、タイヤもスポーツタイヤ履いてるしw


なんたってあの超絶バイヴレーションがないなんてまるでハーレーじゃないみたいですがこれも時代の流れか。

今思えばアレこそハーレーだと思ってたけどやっぱ振動は無いに越した事ないですなw

燃費は大体L/17~18kmなので満タンで約220kmかぁ。



長距離向きじゃないのはスポスタ嬢譲りか・・・


Posted at 2008/09/15 14:06:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | XR | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3456
78910 1112 13
14 15 1617181920
2122 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation