• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

紅葉を見に

紅葉を見に行こうy・・・



実は先々週からアカアバさんの下に潜り込んでゴソゴソとやっとりました。



前の100HPの時から気になってたアクセルのON/OFFに連動してピクピクと微妙に動くシフトレバー

あれが気持ち悪いので何とかしたいなーと。



で、色々調べたり考えたりしてエンジンのロアマウントを何とかすればいいんじゃね?って事に。





で、行き付いたのがコレ


正直4年で20000kmちょっと、別にヘタっている訳じゃないしわざわざ装着する必要はないかなと思ったが無性に興味が湧いて来て居ても立っても居られなく購入w


下調べをした感じでは簡単に出来るだろうと思った。
この時は・・・


で、物が届いていざエンジンロアマウントを外しましょうとジャッキアップしてウマ掛けて下に潜り込む。

こ、これは・・・

欧州の誰得仕様の罠に嵌るw



18mmて・・・

そーいや以前にも18mmが必要な事があったがその時はディープ仕様のプラグレンチで代用したっけ。

流石に今回はそうも行かず慌てて工具屋に買いに走る羽目にw

何たってマウント前側なんて友締めのボルト側が19mmでナットが18mm!

で、その友締めのボルトが抜けないので仕方なくエンジン側のブラケットを緩めようとしたらこっちも18mm

2か所で留めてあって上側はソケットが使えるが下側はメガネレンチしか使えないと来た^^;


とそんなこんなでかなりの時間と労力と、そこそこの金額が掛かった・・・


その効果を確かめようと鈴スカへ。


紅葉もまぁまぁ始まってて景色も先ず先ず。
都合1往復半走った結果。



いや、ここでは触れずに置いとこうw



詳しくはパーツレビューと整備手帳で確認して下さいな。




結局アカアバさんと直に触れ合いたかったんやなと自分を納得させたw
Posted at 2014/11/09 11:59:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation