• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

親孝行のあり方

親孝行のあり方四十九日も過ぎたので今の心境をば


『親孝行 したい時には親は無し』

という言葉を改めて思い知らされた年だった

といっても名誉のために(苦笑)一応は長年勤めた会社の定年祝いと還暦祝い、それから7年前に行った北海道旅行の旅費の一部と小遣いも出しったけ。

今思いついたのはこれ位かな(恥

なので今思えばあんな事やこんな事をすれば良かったと思うばかり
まさに先に出て来た言葉の通りだわ^^;


なのでその代わりというか罪滅ぼしの意味を込めてせめて葬儀だけはと盛大にしてやった
そらもう近所や周りも驚く程に
なんたって初めに決めた時は葬儀会社のパンフ見て
「これはこれで、これはこれ」と写真見て決めただけなので、実際祭壇を組んだのを見たら本人も引くぐらい豪勢で正直「こりゃやっちまったか・・・」と思った位だからw

でも

「○○さんは幸せやねー、こんなに立派な葬儀をしてもらえて」
参列に訪れた方々皆口を揃えて言ってもらえた

この言葉を聞いただけで盛大にして良かったかなと思った

そう、これが最後の親孝行なんだと思えば今まであまり親孝行らしい事をしてこなかった事も少しは報われたかなと思うし一応自分も周りも納得させられる

考え方によっては結局自己満足なんじゃないかとか、葬儀にお金を掛けるとか勿体無いとか、ご近所にそんなに見栄を張るなよ、とか思うかもしれない

でも良いじゃない自己満足でも何でも

喪主が満足して最後に送り出してやらなきゃ、それこそ最後まで親不孝のままになるじゃない

残された人達から「あの人は幸せやね」と思われる様、喪主としてちゃんと送り出す
これもまた一つの親孝行 

二度と出来ないのが難点だけどねw



ご両親が存命の方々は自分みたいに後悔しないようにしっかり親孝行してやって下さい。


*画像は桜の季節にシレっとビアンキデビュー(照
Posted at 2016/04/03 18:54:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation