• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

SBK第2戦カタール

        ―ネタバレ注意―

昨日SBK第2戦がカタールのロサイルサーキットで行われました。

終わって見れば2レースとも3位まで同じ顔ぶれ。
詳しい結果はコチラ

今回はなんといってもハガVSハゲが見応え有りましたなww



アプリリア結構速いぞ!


いいねぇMAXw

あとベン&R1速過ぎww
Posted at 2009/03/15 19:13:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2009年03月13日 イイね!

金曜日は何時も・・・

金曜日は何時も・・・雨w


ってな事で週休三日になってから金曜日は何時も雨・・・





なのでこんな事

こんな事

とかしてました。



もちろんスパスプフロントパイプからのビビリ音の元凶もバッチリ対策しました^^
(画像参照)

どーだ!参ったかスパスプめ!w


と、図らずも本当は欲しくない休日を充実して過ごしてしまいました。



で、本日オイル交換して思ったんですがエコを謳った紙パック容器のオイル、燃えるゴミとして出して下さいと書いてあります。

本当の意味でのエコならリサイクルが利くスチール缶の方がエコなのでは?と思う1日でした。
(交換サイクル延ばせってのはナシで^^;)
Posted at 2009/03/13 18:31:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月11日 イイね!

見事なまでに

見事なまでにみらくるまんさんのネタと連動しましたw

この前注文したNUTECのオイルが届きましたが、すでに紙パック入りになってましたよ。

何かお酒みたいw

パックにはちゃんと「のみものではありません」と書いてありますw



結局スパスプのアフォクオリティーのお陰でビリビリ音収まらず、某なんちゃらパッサーレ製のマフラー吊りゴムを入手!


このゴムはマフラー側の穴が2箇所空いているので、ボディー側のハンガーをあーして、こーして、「おりゃ!」っと曲げて、このゴムと交換すれば

あ~ら不思議、さっきまでのビリビリ音は?何処へ?


と、なる予定なんですが・・・

Posted at 2009/03/11 18:12:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年03月08日 イイね!

今シーズン初青山

今シーズン初青山金曜日に病院へ行った日の夜、どーも体がだるくてしかもやたら睡魔が襲ってくる・・・




案の定土曜日の朝から激しい頭痛と嘔吐が・・・

病院でなんか貰って来たか?

仕方なくその日は1日寝込んでました_| ̄|○ゲェェ




明けて今日、朝は曇っているものの予報では晴れ!

ポロスケさんのブログを読んで


そーいや今年まだ青山高原行ってなかったぁ。

と思い、今日1日家で寝ていても気が滅入るだけなので行く事に!


無事現地に9時半到着。
走るには少々遅いか?と思ったがこの時間に奇跡のクリアラップ2往復w

今の時季、下界との気温差が8度以上もあるので春の陽気の様な日にわざわざ来ないのかなぁ・・・

その帰りに安濃ダムに寄ってみた。

このコースは自分にとってのフルコースw

桜はまだかいなと見てみるも蕾まだ固し。

詳しくはフォトギャラ

そんでもってようやくマフラーの音の動画出来ましたw


車内からはこんな感じ


本人はちょっとアレかなぁ~と^^;
Posted at 2009/03/08 19:01:23 | コメント(26) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年03月06日 イイね!

肩透かし

肩透かし今日は半年振りに病院へ行く日。
半年前からこの日に来るようにと言われて予約とってたのでね。




で、昨日の警告灯を気にしつつエンジン掛けたら・・・・




なんと!




出ませんでしたーwww



しかしエンジンのチェックランプは消えなかったので気にしつつも病院へ。

そう、遂にあの日・・・


ボルトを抜く再手術の日が・・・


受付を済ませて整形外科の窓口へ。


まずはレントゲン科でレントゲンを撮ってきて下さいね

というのでレントゲン科へ。



ん~この雰囲気久し振りやな~。


と感傷に浸ってたるうちに無事終了。


また整形外科に戻って診察の時間を待つ。




・・・



・・・




『・・・26番』



『26番の患者様~♪』




!来た。




若干緊張しつつ半年振りに担当医師の元へ。


そこそこの挨拶を交わし即本題へ。


さっき撮ったレントゲンの画像を見ながら

担「うん!順調にくっ付いて来てるねー」


ア「あ、そーっすか!」


担「で、」


(来た!何時や!)

(明日か?それとも来週か?)


・・・ドキドキドキ・・・


(一応覚悟は出来てます!「まな板の上の鯉」状態でおりますけどw)


・・・・


担「次何時にしょうか?」



ア「へ?」



担「もうちょっと様子見た方がええなぁ」


(いや、さっき順調て言いましたやん)

ア「はぁ・・・」


担「でね、ボク来月に転勤が決まったのよ」


ア「え゛~!!そーなんですか?!」


担「でね、次来た時は違う担当医師になってると思うけどその時にボルト抜く日決めてね」



(ハァ?)




チョwww


なんと事務的な・・・


いや、まぁその時にはほぼくっついているであろう骨からボルトを抜くだけの手術なんでいいんだろうけど、やっぱ最後まで同じ担当医でして欲しかったってのが正直な気持ち。


しかもすぐにその手術するんじゃないらしい・・・


担「何時がええ?」

担「5月はどお?」

ア「いや、5月はちょっと^^;」

担「じゃあ6月!6月にしよ、その時に次の担当の人と決めて」

ア「・・・解りました」



ってな感じで次回6月以降に手術は伸びました・・・



はええけど・・・


覚悟を決めたこの気持ちはどないしてくれんねん!

せっかく気持ちの整理が出来てたのに(オーバーなw)へんな間が空いてしもたし!

ってかまた6月までドキドキして過ごさなあかんやん!



そんな複雑な心境を抱きつつ昨日の事を伝える為にDラーへ。




そしたら・・・









フルスロ2さんのパンダも入庫中w

この2台、赤と白をお互いが反転させた組み合わせワロスwww

スーパーツーリズモWRCも初めて拝見させてもらいましたよ^^


どーやら異音発生の調査依頼らしいです。


それが済んでウチの寿号の番。


得意のコンピューター診断の結果は。




ESPとヒルホールド異常はやはり昨日のSブースター取り付けた際のセンサー読み取り異常w

とエンジンキーを捻るタミングらしい。

エンジンを掛ける際、途中で止めてメーター上の各種ランプが消えるまで待ってエンジンを掛けるんですが、ちょっとの力加減で消える前にセルを回してしまう。

そーすると稀にエラーを出してしまうらしい。



次に肝心のエンジンチェックランプは・・・

結局原因解らず。

前回IGコイルを1番と4番を入れ替えたんだけど今回も4番のミスファイアーの表示。
って事はコイルじゃないな。


次はインジェクターが怪しいって事で引き続き継続調査中。



って事で・・・




続く(ウソw
Posted at 2009/03/06 21:19:37 | コメント(26) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 67
8910 1112 1314
1516 1718 19 20 21
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation