• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

MOTORCYCLE DIARIES

MOTORCYCLE DIARIES 最近ネタらしいネタもないので久々ムービーネタを^^


前から見てみたいと思っていた映画を見る機会があったので見てみた。


-以下内容に関係する記述があるので未見の方は注意して下さい-

「モーターサイクル~」の題名でバイクメインの話と思ってはいけませんw
あらすじは医大生で喘息もちのエルネストと友人のアルベルトがボロボロのバイク(ノートン500)に乗って南米大陸を縦断していく話。
つーか肝心のバイクは道中オシャカになって鉄屑屋に売ってしまい途中から公共機関での旅になるw
比較的裕福で恵まれた環境に置かれていたエルネスト達
その彼らが各国の貧しい住民と触れ合っていくうち、歪んだ現代社会に憤りを覚えていく・・・

と、いうお話。

エルネストとは後の革命家チェ・ゲバラの事で、この冒険旅行が彼の将来を変えていくきっかけになる。


なのでこれを見てから
「チェ・28歳の革命」「チェ・39歳別れの手紙」と見ていくと尚宜し。





Posted at 2010/06/16 19:21:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | Movie | 日記
2010年06月10日 イイね!

英国石油会社の功罪

英国石油会社の功罪このページを見るのが分かり易いかと思います。


あと数十年で枯渇するといわれる化石燃料を海にばら撒き、歴史上最悪の環境破壊を行いながら責任転嫁をする始末。


しかもこれだけ海洋生物を無差別に死滅さてるのに捕鯨で噛み付いた何処ぞのSSは知らんふり。
メデイアもあまり大々的に取り上げないのは何故?
Posted at 2010/06/10 18:02:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月09日 イイね!

知らなくても良かった(実行編)

知らなくても良かった(実行編)さてさて、とうとう買ってしまったSEPST本来ならマフラー交換時に施工しようと思ったがやはりモノは手元にあるんだし、と辛抱堪らず「まぁインストールくらいは出来るだろ」って事でとりあえずバイク屋のノートPCにインストール。


やはり日本語対応マニュアルはありがたい^^

なんせバイク屋の大将も自分もPC音痴wサクサクとはいかないまでも何とかインストール完了!


画像のオレンジの箱(VCI)に車両データを入力する。


この箱がミソで一旦このVCIに自分の車両を入力(インストールしたソフトを開いたPCと繋げると自動的に書き込まれる)するとこのVCI以外ではスーパーチューナーのセッティングが出来ない仕組みになっている。

つまり車両一台につき一つVCIが必要なのである。




で、PC音痴二人があーだこーだやってもちっとも埒が明かない。

当たり前だ、殆ど理解していないのだからw

仕方なく日を改め伺うことに。



そう我々には秘策があったのだ!


実はこのスクリーミンイーグルSTを個人で購入して自分でセッティングを出して書き換えている人が同じ三重県に居るのだ!

しかもこのバイク屋のお客さんだと言うのだからお願いしない手はない!
(このスーパーチューナー関係のブログでは結構有名らしい)


で、翌週このお方をお招きして全てお願いしましたw

正に救世主様!

その模様はその方のブログの方が分かりやすく詳しく書いてあります。
おととさん本当にありがとうございましたm(_ _)m

で帰りのインプレッションとしてはベースがスポスタ系ではなくツインカムエンジンベースとはいえ燃調は当然濃い目にしてあるのてエンジンへの負担は恐ろしく軽減されてます。まだ低速域に若干の不満はあるものの高速域では以前より900rpm~1000rpm少ない回転で今までのスピードが出ます!これには驚き!!

そんな訳で最近、安いノートPC物色中^^


ってかその前にまた救世主様にお願いして一からやり方を教えてもらわねば・・・

Posted at 2010/06/09 14:52:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | XR | 日記
2010年06月07日 イイね!

もっと先の事だと

もっと先の事だと思ってたのに・・・ロッシの居ないグランプリ。


あ、昨日のマグロは?ってのは置いといてw

実は土曜日の情報が入手不可な所に居たので昨日の爺+見て「あれ?ロッシは?」と思い情報収集したらまぁビックリ・・・


それにしてもロッシの居ないMotoGPは『牛丼の牛肉抜き』の様な味気なさ。
居なくなって初めて(改めて)その偉大さが分かったレースでしたねぇ・・・


KCも今一パっとしないしロレもロッシが居るからその価値がある訳で・・・

とにかく一日も早い復帰が望まれる。
何故ならこれ以上ペド独走レースとか見せられるのははっきり言って拷問に近いからw


ってか、ますますMoto2とのレース内容の濃さに開きが^^;


Posted at 2010/06/07 17:19:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2010年06月05日 イイね!

マグロを求めて

マグロを求めて毎年参加している大会でマグロを獲る為、今から串本まで行ってきます。

日曜日には帰ってくるのけどその夜はMotoGP観なアカンネンw

なのでコメ返は月曜日でもええよね?


画像はMugelloスペサルヘアーのロシ
Posted at 2010/06/05 09:16:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78 9 101112
131415 16 1718 19
202122 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation