• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

Hot Girl Halloween Party 2012

































最近ネタに事欠かなくてこのカテご無沙汰でしたなーw

ってな事でこれからも不定期でよろしければお付き合い下さいまし^^
Posted at 2012/10/30 17:44:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | Take a little break | 日記
2012年10月28日 イイね!

岡山NM行って淡路島でフィッシング

読んで字のごとく岡山県へナイトミーティングに参加する為だけに走らせて、その足で兵庫県某所に戻ってそこから淡路島に渡って釣り歩くという体力と気力の限界に挑戦してきたw

その挑戦者の1人、滋賀の親方を道中に拾っていざ出発!




途中三木SAに寄って晩飯♪
豚丼超美味し!


途中で心配していた雨が降り出すも無事到着 ♪ 
 

 

長居したかったのは山々だったが先の事情でお先に失礼させて頂きました。  

現地で お相手してくださった皆様ありがとうございました^^

帰るってもSAなので次のインターまで更に西へww
倉敷インターで降りてすぐまた高速に乗って兵庫へとんぼ帰り!

そんなこんなでもう1人の挑戦者ノボリ邸へ到着!

ここから第2ラウンド突入!

小雨が降る中釣り開始! 

誰もがテンションだだ下がりなのにやっぱやる時はやる子!!

中々のカサゴをゲット♪次回から師匠と呼ばせて頂きます!w


空が白み始めた頃次へ移動!


実は恥ずかしながらワシはここで志半ばで挫折・・・暫し休憩を取る事に。
その間に他の2人はそこそこ釣れて楽しんだ様子。
(ぐぅぅ・・・だって眠かったんだもん(´・ω・`)ショボーン)


遅まきながら参戦するも時すでに遅し(涙

その後色々とルアーを取っ替え引っ変えするが時間切れで次の目的地へ♪

目的地っても次は釣りじゃなくてココ

お昼前だったので先に昼食。

3人揃って生シラス丼一択!(当然でしょ♪)


ここから明石海峡大橋を一望できる♪



挑戦を
終え、充実と疲労の色が見える3人w


温泉に入って疲れた体を癒し今回の挑戦は無事終了しました!


淡路島の海よあり・・・  ありが・・・  


・・・  


いや、今回は礼を言うのは止めておく、次回は頼むで淡路の海よ!



 正直やってる事が18で免許取って2、3 年後に初めて欲しい車を自分で買って、兎に角車乗って
出て行きたくって仕方ない時のようなw


まぁ気持ちとしてはその時と全く変わらないのだがwwww


ただ年齢 から来る体力低下は如何ともし難く・・・


帰りに新名神亀山JCが渋滞中ってので土山ICで降りて休憩。
コーラ大好きっ子に新たな救世主発見!

これ飲んで元気をもらってやっとこさ家にたどり着きました・・・

トーマ 親方、ノボリ師匠w今回も相手してくれてありがとー♪
またお願いしますw



 ってかそろそろ歳考えて遠征せなあかんな・・・
 
 
Posted at 2012/10/29 18:37:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

紅葉を観に行こう(以下略w

御在所岳の紅葉が見頃だと言うんで朝も早よから行ってきた。













紅葉があまりにも綺麗だったので2往復半もしてしまったではないかw

 

このペースで通い続けると11月中に
タイヤが
終わってしまうかもしれん・・・
Posted at 2012/10/27 11:33:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年10月26日 イイね!

要るもの、要らないもの

うちのアバルト500は並行輸入物です。

なので正規物と比べた事がないのでアレだけど、おそらく正規物には付いていない装備がある。

その一つにUSBポートが付いている。

人によっては物凄く便利なんだろうけど残念ながらiPodのような携帯音楽プレーヤー的なのは全く疎くて持ってないw
勿論スマホも持ってなくて今だにガラケーww
なので無用の長物なのだが折角付いてるんだから何か使い道はないかと考え、普通はシガライターからポータブルナビの電源を取ってるのをUSBポートから取る事にしてみた。

が、収まりがあまり良くなかったりする・・・

しかもこの先これを機会にもしかして携帯音楽プレーヤー的なのを買うかもしれないのでUSBハブを介して付けてみたりとか・・・

が、これもイマイチ収まりが良くないので思案中・・・

なんて色々
考えている時が結構楽しかったりするのね^^;



で、もう一つ要らないもの?が・・・

 

右下の電話マークのボタン


多分?おそらく?本国ABARTHへ直接繋がる?コールボタンだと思われる。
実際ルームランプの前辺りにマイクっぽいのも付いている。
サンバイザー裏にABARTHのコール番号も記されてる。


当然繋がる事は無いが試しに押してみた・・・



するとお姉さんの声でイタリア語のガイダンスが聞こえてきた。


勿論イタリア語なのでなんと喋ってるかさっぱり解らない・・・


が、一人でドライブしている時にこの電話ボタンを押すと

まるで隣にイタリア人の彼女が乗っているような気分に







なる訳ないわwwwww

 




でもちょっと得した気分になったのはナイショなw
Posted at 2012/10/26 18:51:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年10月21日 イイね!

今日も天気が良かったので

今日も天気が良かったので一応ホームコースと呼ばれる所に行って来た。








暁に佇むABARTH500

久しぶりに青山高原行ったけど路面コンディションがよろしくない・・・
相変わらず鹿も出てくるし(汗

そんな事で今ひとつ納得できずその足で安濃ダムの周遊コースへ

が、この前の台風による大雨の影響下か閉鎖されてる・・・




そんな事で 収まりがつかないのでw超久々に国道477号線へ行く事に。

そこは通称「鈴鹿スカイライン」と呼ばれている所である。

 取り敢えず国道1号線に出て鈴鹿峠越えて滋賀県側から行く事に。
実に6年ぶり?7年ぶりかもしれない程久々である。

何故なら今まで土砂崩れで通行止めになってたので行ってなかったのである。
それがやっと開通したのが去年の今頃、行こう行こうと思ってたら今日になってしまった^^;
なので100HPでは一度も行ってない、今思えば100HPで一度は走りたかったなぁとしみじみと思ったり。

ダム周辺の道を抜けて本格アタックという時に前に白いCR-Zが・・・
スーっと近づくと察知したのか空気読んだのかいきなり前のCR-Zが戦闘モード突入!
こりゃ付いていかないかんと必死に追いすがる!

久々に鈴スカ走ったけどめちゃくちゃ楽しいわ、この峠!(滋賀県側がね)
当分通おうかと思ったくらいだわ♪


 2台で中々のペースで(2回ほどヒヤっとしたのはナイショ^^;)三重との中間点へ到着!
武平トンネルを抜けてすぐの駐車場へ入るので一緒に入る。


 挨拶をしようと思ったがCR-Zのオーナーは車から出てこなかった^^;

CR-Zのオーナーさん、遊んでくれてありがとうございました♪

で、この後Dラーに用事があったので下道から行こうと思ったが今日は鈴鹿サーキットで「レース・オブ・ジャパン」が介されている為、鈴鹿市内の主要道路は渋滞中・・・

なので高速で行く事に。

最寄りのインター手前に御在所SAがある。そこに先日「BERIK」のショップがオープンしたというので寄ることに。




 
ああ、これか (汗
少し想像とは違ったが入ってみる。が、相変わらずええ値するねぇ^^;

と、思ったらワゴンセール品の中になんと!激安のニットキャップ発見!!

500円 でっせ、500円!消費税入れても525円ですぜ奥さん!w
しかもそのキャップはあのスコット・ラッセルのキャラクターグッズwwww



 思わぬ掘り出しもんを見つけてご満悦のワシ♪

Dラーで用事を済ませ帰宅し、MotoGPセパンを観ながら買ってきたニット帽を被って鏡を見ると・・・




これを被って出掛ける事は果たしてあるのだろうか、と少し凹んでいる自分がそこに居た・・・


  

Posted at 2012/10/21 19:20:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
789 101112 13
141516 171819 20
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation