• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

本日はお日柄も良かったので

本日はお日柄も良かったので釣りに行ってきた










朝のうちそこそこ釣れたが後が続かず・・・

 
頑張ってたら手頃なサイズが釣れてたので

開いて船上干ししたった♪








メッツコーラ愛♥




そして今夜は


 

干したアオリイカをさっと炙って 醤油をかけてハイ出来上がり♪


超絶旨し!!

 *ちなみに左上に乗ってるのはスダチじゃなくてシークヮーサー♪
Posted at 2012/10/20 20:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2012年10月17日 イイね!

さて、素人がインプレなど書いてみる

さて、素人がインプレなど書いてみるといっても比較がPanda100HPなんですけど^^;


まぁ気を取り直して。






最初に試乗した時Dラー近くの市街地をグルグル回ったのだが、その時100HPで大不評だった細かいピッチング(ピョコピョコ跳ねる症状)が殆ど感じられなかったので「流石にリセッティングされてるんだな」と一応関心したものだったが、高速に乗り、まぁそこそこの流れに沿って走ると・・・

あれ、ピッチング治ってないやん^^;

これが何とも気持ち悪いので要改善である。


そして同じ高速道路での事だが、かなりイージードライブが出来る!

道路状況によってエンジン回転数2000rpmを割り込んでもシフトダウンせずともアクセルを踏めばちゃんと加速する。
そこは+ターボによるトルクアップの恩恵大である。

ただそれを楽チンと取るか操ってる感が希薄でつまらないと取るか分かれる所かなぁ。
(正直自分は少々退屈な気がしたw)

まぁ高速道路での運転が楽に越した事ないのでよしとしておくかな。

次はワイディング走行で感じた事。

意外と軽快感がない。

それもその筈で、車検証記載の車重差90kg!
正直パンダ100HPの方がハンドリングは軽やかである。

まぁその代りに安定感は500が上かな。そして安心感もw
それでもターボのお蔭で加速はパンダより遥かに強烈である。

そしてここでもある程度のイージードライブが出来る。
それ程シフトチェンジを繰り返さなくてもアクセルワークでそこそこコーナーを乗り切れるから。

ここも楽と捉えるかつまらないと捉えるか意見の分かれる所だけど、これははっきり言って楽しみ方が全く違う車と思った方がいいかな。

パンダ100HPはシフトワークを駆使してエンジンを回して回して乗るのが凄く楽しい車

かたや500ABARTHはブレーキングとアクセルワークでターボパワーの加速を調節しながら乗る感じかな。
ってまだイマイチ乗り方がわかってないけどw


と、まぁ丸一日乗っただけで実際全て解った訳じゃないし、これから走って走って分かっていくんだろうけど。


ただ、今まででも十分楽しい毎日(週末)を送ってきたが、少しマンネリ化してきたのも事実。
そのマンネリ化してきた毎日から、残りの人生を更なるスリルと刺激的に過ごす為のカンフル剤と思えばこの車を買ったのも安いもんでしょw


あと細かい所で

ポジション(スモール)ランプのみが無い。
ステアリング太過ぎ。
カップホルダー浅すぎて役に立たな過ぎ。
グローブボックス無さ過ぎ。

ってな所か。





今のままでも十分刺激的なのでこのまま乗っていくもよし

追加投資で更なる甘美な命懸けの刺激を求めるもよし
Posted at 2012/10/17 20:05:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年10月14日 イイね!

初遠征は

初遠征はAsa-Roc!









思えば100HP初遠征もAsa-Roc!じゃなかったけど今回と同じ顔ぶれのオフだった。
そう思うとなんか感慨深かったなぁ

2007年10月某日箕面にて

丁度納車とのタイミングがバッチリだったので参加することに。


当日朝4時過ぎに出れば十分ノボリ邸に間に合うのに3時前に目が覚めて500を磨く自分がもう可笑しくって^^;
遠足に行く前の小学生かっとツッコミを入れつつ出発。

早る気持を抑えきれず集合時間30分前にノボリ邸に到着w
何時ものコンビニに集合していざ六甲に向けて出発!

ノボリセウ゛ェンを先頭に中々のペースで走る。

いや~アバルト楽しいわ♪

土曜日の納車は午後からで、説明やらなんやかんやで乗ったのは結局Dラーから家まで。
当日も高速に乗って走ってきたので実質六甲が初ワインディング!
パンダ100HPのシフトワークを駆使して走るのも楽しいが+ターボのトルク&加速で立ち上がって走るのもこれまたスリルもあって楽しい。
ってか100HPと比べるのはナンセンスな気がする。(この件はまた別記事にて書きます)
で、 なんやかんやで何時もの場所に集合。


で、いきなり目に飛び込んできたのは

 





色々あったけど元気な姿見れてよかた^^
 
 
 



なんかレーシーな 牽引フック が付いてる!

吸盤でくっつけている訳じゃないけど引っ張っちゃダメ って言われたw












ちょっと試乗 してくるぜー


その後下山し、ノボリ
 行きつけのアメリカンな雰囲気満点なのに名前はUKカフェって所へ。

勿論コッチへ来てるので当然も招集w


軽く早めの昼食を 取りながら例の計画の打ち合わせ(謎 


お店から出たら貴重なツー(スリー?w)ショット 



もっと長居したいのは山々だったがなんせ3時前から起きてたのでもう眠くってw

なのでやむなく退散させて頂きました。

当日お会いした皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました。

ノボリとデビさんの尼○ ーズの2人もありがとー
 
 
 
 
 
 
Posted at 2012/10/15 19:15:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年10月13日 イイね!

Welcome ABARTH

Welcome ABARTH本日無事に入れ替え。


こうやって並べて見ると全然負けてないよ!Panda100HP。







ネタは色々ありますが今日のところはこの辺でw



皆さん、ABARTH500共々新生アカ。を宜しくお願いします♪
Posted at 2012/10/13 19:34:14 | コメント(27) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年10月13日 イイね!

Last Panda

Last Panda最後のご奉公









5年間色々な所に連れてってくれてありがとう。

5年間色々な人に出会わせてくれてありがとう。
Posted at 2012/10/13 12:14:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 100HP | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
789 101112 13
141516 171819 20
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation