• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカ。のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

春祭

春祭といっても祭囃子とか屋台が出たりとか賑やか系じゃなくて





例祭、つまり神事(しんじ)を執り行う
2月に御鍬祭の準備を経験してるから今回は比較的スムーズに進んだわー


境内の社の中
普段こんな感じなのを


こんな感じにして

町内の会議所から神社までを供物を入れた箱を2人で担いで練り歩き


神主2人をお迎えして儀式を執り行います
(手前は自治会長&役員の方々)

これ以上はカメラに収める雰囲気じゃなかたので撮りませんでした^^;

無事に行事が終わると慰労を兼ねて宴会まがいの事を(正直これが一番辛い・・・)
御神酒として奉納したお酒を皆さんに振舞ったりする
すると当然献酒がある訳で終わる頃にはベロンベロンになるw

今年はウチの班が神社の行事の当番とはいえ、あと3回もこれがあるのよねぇ・・・

こんな事言っちゃいけないけど田舎の町のしきたりはめんどくさいね。

Posted at 2017/04/12 21:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月08日 イイね!

595コンペ、刀に斬られる!

595コンペ、刀に斬られる!8日の土曜日、sachapinさんが神戸にやって来るって聞いたので、土曜日の予定を全部前日の金曜日に済ませ、595コンペの慣らしを兼ねていざ出撃!













いやー久し振りに会えて楽しかったですわー♪
しかも刀に乗っている姿は初めてでしたしね^^

自分もXRで来たかったけど、雨降ってたし・・・
お届け物の荷物もあったし・・・
(と、言い訳してみるw)


っとまぁ、詳しい内容は

ココとか

ココ
を参照してくださいw



で、595コンペLHDの事を少し

うん、慣らし中だと前のアカアバさんとあまり変わらんね、正直w
只噂に聞いてたレコードモンツァの音は良いねぇ♪
アイドリングからしてもうワクワクしてくるね。
だから?自主規制で3000rpm未満に押さえながら高速を走っていても思ったほどストレスは感じなかった。
3000rpmって丁度例のエキパイのバイパスが切り替わる辺りらしいので右足の力を抑えるのに必死だたのはナイショなw
なので自主規制撤廃して5000rpmまで回したら多分恍惚の表情で昇天するね、これ♪

そんな595コンペ、実は前の2016モデルの方がお金掛かってるのよねぇ

足回りは一緒かと思いきや、ブレーキローターは16以前はちゃんとフローティングローターを奢られてるのに、新しいコンペはリジット、ってかワンピースのローターだったり、ハットシェルフも16コンペは
レザー&competizioneの刺繍入りだったのがスタンダートモデルと一緒だったり、両サイドのデカールも笑ってしまう位物凄い簡素化されていたり。
あとこれは個人的な好みの問題かもしれないけど17インチ専用ホイールのデザインも前のモデルの方が良かったなぁとか。
それからもっと以前のマイナーチェンジ時からか、運転席ダッシュボード脇のコインボックス無くなってるのね、あれ地味に便利だったのに・・・

逆に新しいコンペの良い所は、sabelt製セミバケットがカーボンシェルなのと、リアディフューザーがちょっと派手になってるとか。

それからTFT液晶のメーターって何か微妙やね、慣れれば大丈夫なんだろうけど右端の瞬間燃費のメーターって要らないよねw

それとこれ一番重要!
納車の時担当さんから「この新しいの、CD聞けないからね」

「ファ?」「ちょ、マジで?」

昭和生まれのバブル末期をチョットだけ経験した世代にはCD必須でしょw
ってかCDでの音源以外ありえないんですけど!

ってな事で只今手持ちのお気に入りCDアルバムを一生懸命MP3形式でパソコンに取り込み中・・・
時代の波には逆らえんねぇ。



ってな事で本格的インプレはもう少し先なのかな?







Posted at 2017/04/10 18:38:36 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2017年04月02日 イイね!

新年度ですね

明日から新年度が始まります。


平成29年度、心機一転1年間頑張って働いてまたいっぱい遊びましょうかね♪


あ、そうそう、新年度なんで車も心機一転、突然ではありますが先週を持ちましてアカアバさんを降りる事になりました。





え?次の車?















まぁそろそろ落ち着いてみようかなと















思った時期もありました











でも










そんなの決まってますやん♪







コイツに











まだ懲りずにABARTHに乗りますよ。


あ、



因みに頭オカシイとか、ヘンタイとかいうコメントは褒め言葉なんでw






では新しい相棒の595competizioneとアカをこれからもよろしくお願いします。



Posted at 2017/04/02 16:51:51 | コメント(22) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2017年03月12日 イイね!

試乗とか準備とか

試乗とか準備とか11日にDラーに行ったらjoe500sさんのチンクがリフトアップされていて中に入ると本人さんがw

で、最近の事とか色々世間話をしていたら新しくなったABARTH595コンペの試乗どお?って話になったので試乗して来た。joeさんの運転でw

だって自分は別に乗る必要ないしーー、乗ってみて欲しくなったら困るしーーw


で、助手席での感想。
サス固いね、ってかシートが固いね、あとそのSabeltのセミバケットシートが身体に合わんね^^;
それからセミAT楽そうでいいね、操作がイマイチ分からんけどw

そんな感じであーだこーだと駄弁って解散!joeさん色々ありがとございました^^


で、本日は町内の養護施設主催の防災訓練に参加。
はい、先月参加した、地域の防災訓練とほぼ一緒の内容でしたー♪

でも訓練って何回やっても損はしないし回数分経験値上がると思ってるので良かった。
でも前回と違うのは実際に炊き出しを行っていた事。
それとアルファ米を調理して(調理っても水かお湯を注ぐだけ)それをお昼に食べた事。
うん、アルファ米普通に美味い♪ウチでも常備しておこうっと。

終わってから来週の準備をそろそろしないと

うん、やっぱこの15incホイールサイズが一番しっくりくるんだけどなー・・・

あ、それからお米を忘れずに積んどかないとなw
Posted at 2017/03/12 18:28:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

2ヶ月ぶりに

2ヶ月ぶりに4日、2か月ぶりの釣りに行ってきた。


で、折角なんで動画にヒットシーンを撮ってやるぜー!

と意気込んで行ってきた結果











衝撃映像が撮れたったw


お分かりいただけただろうか

そうロッドの先にライン(糸)が絡んでるのを気付かずにしゃくったら竿先がポキっと折れてしまった・・・
おまけにラインまで切れて新品下ろしたてのルアーも海底へ・・・もう泣くしかないわT T


でもちゃんと魚がヒットした瞬間も撮れたよ♪同船者だけどw
(再生20秒後位の一番奥の竿に注目)


因みにこの時間帯、外気温とウェアラブルカメラの防水ケースとの温度差でケース内が曇ってしまい、見辛くなってるのでご了承下さい。

まぁ、このSONY Action Cam、色々と遊べそうで今後が楽しみだわー(棒
Posted at 2017/03/06 20:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation