• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

espritの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2005年12月4日

ALPINE Hi/Loコンバータ KCE-431R  

評価:
3
ALPINE KCE-431R
純正BOSEシステム装着車にカーナビ等を接続しようとすると、
1.ヘッドユニットに加えてBOSEアンプを取り外し、内部スピーカ配線を引き直す。
2.ナビのライン出力をアイソレーショントランスを介してBOSEアンプに接続する。
の方法があります。

内部配線に手をつけたくなかったため、2.の方法を選びました。
しかし、ナビにライン出力がない場合は、更にSP出力をライン出力に変換するコンバータが必要です。
そこでネットで調べたところ、この製品がポピュラーだったので購入しました。

届いて中を開けてみたところ、抵抗数本の他、豆トランスがch数分内蔵されていました。
つまり…コンバータの出力と車両側コネクタの接続線さえ用意できれば、アイソレーショントランスは不要!ということになります(自分は既に買ってしまっていたので、トランス付属の接続線のみ使用することにしました)。

自分の場合はフロント2ch分しか使っておらず、リア2ch分が遊んでしまっているので、ちょっともったいない気もします(^^;)が、マルチchオーディオを組まれる方には便利だと思います。
購入価格6,510 円

このレビューで紹介された商品

ALPINE KCE-431R

4.33

ALPINE KCE-431R

パーツレビュー件数:18件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / KTX-1500WI

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

ALPINE / KTX-Y703VG

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

ALPINE / VPA-B222

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:24件

ALPINE / RUE‐4214

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:29件

ALPINE / KTX-100EQ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

ALPINE / DLX-F2NW

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

自作 ステアリングスイッチ(オーディオ:DMH,クルコン:ASL付仕様)

評価: ★★★★★

AOBA CAR ELECTRONICS 10.25インチディスプレイオーディオ

評価: ★★★★

無メーカー Bluetoothレシーバー

評価: ★★★★

SPOON リジッドカラー / リジカラ

評価: ★★★★★

Nielex ナックルサポート(ND)アップグレードKit

評価: ★★★★★

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新車で買ったはずのAxela…何を血迷ったか1年も経たないうちに中古のNB2に買い換えてしまった大馬鹿者です(^^; でも、屋根開くし軽いしFRだし、見違える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月末、H12年式NB2(20,000km)納車。 写真は納車の日に遊びに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation