• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

CT125→125° サイドカバーツメ折れ補修

CT125→125° サイドカバーツメ折れ補修 リアブレーキフルードリザーバータンクのメンテナンスのため右サイドカバーを取り外す際にカバーの爪を2つ共折ってしまいました。
alt

そのまま取り付けると予想通り隙間ができてしまいます。alt

新しいパーツの購入を検討したところ結構な値段がしたことと、外見は問題ない事で、考えた結果キャニスターバルブソレノイドを固定するボルトを利用してカバーを固定する方法に至ったのです。alt

材料として、M5全ネジ、高ナット、緩みどめナイロンナット、低頭ボルトを用意して取り付けた作業風景をご覧ください!

カバーの中を目視する事ができないため、
カバーのどのあたりにネジ穴を開けるか?
ネジの長さは?
この二点をどうするかが問題でありその解決策は
嫁のマニキュアalt

をネジの先端に塗ってalt
乾かないうちにカバーを押し付け穴を開ける位置を決め、alt

ドリルで穴あけ後さらにカバーを取り付けネジの高さを調整したところ、予想以上に良い出来でした。altaltalt

効果として、次回外す際に爪折れの心配がない事、外見上もオリジナリティさを感じられ満足しています。
カバーは、隙間無く収まってます。
alt

モデル名もCT125からCT125°となり水蒸気よりホットな感じだぜ!alt
ブログ一覧 | ハンターカブ | 日記
Posted at 2024/01/13 16:00:32

イイね!0件



タグ

関連記事

出窓に格子を取り付けてもらいました
温泉おっさんさん

ヒューナースドルフ 空気抜き
めちゃカワイさん

XSR155 ホイールカバー メチ ...
zap1さん

MN-99S オーバーフェンダーの ...
めちゃカワイさん

移動運用デスク製作 23
とし。。さん

メルセデス・ベンツ V220dの運 ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 ZETA アドベンチャー アーマーハンドガード CT125専用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653561/car/3542064/7716876/note.aspx
何シテル?   03/20 13:46
murasamexです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダー買っちゃった
ボルボ V90 ボルボ V90
ボルボ V90に乗っています。
ホンダ CT125 ハンター (ホンダ CT125)
購入から一月で絶版車となった「パールオーガニックグリーン」 組立時の整備不足等のオリジナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation