• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAGLEYの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2005年9月28日

カーオーディオ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
納車直後から、オーディオ取り付けに着手。
代々の愛車全て自分で取り付けていたので、今回も自分で付けて見ました。
ヤフオクで、\18,000.-で落札!

音もイイですね。前車ステップワゴンから、移植された(ディラーさんで)同じアゼストのオーディオを取り外して、配線もメーカー同じなので、ポン付けです。 夜になると、イルミネーションの変化を楽しめます。何と728色に変化させる事ができます。昼間も、イルミネーションが光っていますが、解かりません。(笑)
2
ついでに、これもヤフオクで、\840.-で落札したツィーターを追加。
配線は、フロントスピーカーの左右の線から分岐させています。
ドアスピーカーから取る方法もありましたが、内張りを外すのが、メンドクサイのでセンターユニット直後の配線から取ってます。 ダッシュボードの内側を、通して三角窓へのデフロスターから抜いています。
3
ツィーターを着けたら、定位がハッキリしないような感じになったので、センタースピーカーを追加。

これで、ボーカルの定位がハッキリしました。
まるで目の前で、歌ってる感じです。(ホントかぁ)

センタースピーカーは、定位を出す為だけに必要なので、音質には全くこだわってません。ですので、100均のテレビ用の延長スピーカーです。

スピーカー本体を、開けて付いてる線を取り、自動車用スピーカーケーブルを取り付けて、スピーカー本体に軽くデットニング。
(スピーカーコーンの周りと、ボディの接合部分にふすまテープを貼ってるだけですが。)

センターユニット直後リヤスピーカー右の + と、左の - を使ってます。
リヤスピーカー左右の同極同士を繋ぐ、マトリックスサラウンド効果を狙った配線もありますが、音が”フニャフニャ”になるので個人的に嫌いなので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイブリッドも、運転サポートも、付いてないけど、♪だけど好きなんだ いいだろ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センタートレイがそのまま使える ポータブルナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:44:03
[ルノー カングー] 肘置きを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 16:09:14
カングー ドアハンドル交換 黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 07:29:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
まえまえから、気になる車だった。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
人生初の輸入車! うーん、この車は深い…
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
9年乗ったステップワゴンの車検費用が、膨大な数字になり、買い替えを決意! 紆余曲折があり ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子どもと一緒にどこいこう  って事で、ホンダ初のワンボックスが出たので飛びついた。 FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation