• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matthew'sのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

パンダ見物

パンダ見物天気も良いし、あまり寒くならないうちに双子のパンダを見てこようと思い、こんなところに着ちゃいました来ちゃいました。
Posted at 2008/11/30 14:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月26日 イイね!

【トロロッソ】どうなる琢磨?【売却】

トロロッソで行ったテストの結果も上々で、あとは「琢磨、ドライバー起用決定!」というニュースを楽しみにしていたのですが、そのトロロッソの株に動きがあったようです。
共同オーナーだったベルガーが、その持ち株を全て手放したそうな。
これでディートリッヒ・マテシス(レッドブルオーナー)がトロロッソの株を全て取得し、トロロッソは完全にレッドブルの2ndチームとなりました。

で!

ここからが問題なのですが、どうもこのマテシスさんはブエミを起用するつもりらしいです。
とすると、残りのシートを琢磨vsボーデが争うことになるわけです。
う~ん、ドライバーを一新してしまうのはリスクあるだろうから、ボーデ継続起用って可能性も・・・。

琢磨&ボーデをレギュラードライバーにして、ブエミをリザーブ兼テストドライバーってのが一番いいと思うんだけどな~。

なんにしても、ヘレスで琢磨がテスト走行するかどうかに期待。
Posted at 2008/11/26 11:23:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 08F1 | 日記
2008年11月19日 イイね!

【トロロッソ】F1バルセロナ合同テスト11/18【当確?】

バルセロナで開催されている合同テストの2日目が終了しました。
トロロッソで参加した琢磨は午前中のみのドライブでしたが、79周もの周回数をこなし、ベストタイムは昨日より0.7秒縮めた1'20.017を記録。
このタイムは、午前中に走行した中ではベストタイム。
午後からの走行を含めた中でも2番手でした。

ちなみに、トップタイムを記録したのは、本家レッドブルで走行したベッテルで、タイムは唯一の19秒台となる1'19.751。

トロロッソのシート争いということで、午後からテスト参加となったボーデは3番手タイムとなる1'20.034。
昨日から継続して走行しているブエミは4番手タイムとなる1'20.223でした。

元々、琢磨のテスト走行は9月のみという話もあったそうで、それが今回緊急?(ファンミーティングの日程ずらしたくらいだから、結構間際に決まったんじゃないかと)招集されての追試があったということは、琢磨がシートを獲得する可能性が高いのではないかという話も。
それに今回のタイム&周回数ですから、速さと安定性を十分にアピールできたのではないかと思うのですけどね。

さて、全体のテスト結果はこちら

そうそう、ホンダは馬豚もテストしてました。
以上
Posted at 2008/11/19 09:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 08F1 | 日記
2008年11月18日 イイね!

【琢磨が】F1バルセロナ合同テスト【トップ】

トヨタ以外の9チームが参加しているバルセロナでの合同テスト。
レギュラードライバーで参加しているのは、クビサとスーティルのみで、多くのチームがテストドライバーによる走行でした。
そんな中、初日と2日目に琢磨がトロ・ロッソのテストを行う予定になっているのですが、初日の結果が出ました。

なんと、琢磨がトップタイム!

タイムは1'20.763で、周回数もトップとなる121周をこなしています。

2番手には同じくトロ・ロッソをテストしているブエミで、こちらは1'21.071。

琢磨のタイムは来期用のスリックタイヤをテストした時に出したようですし、過去のベストタイムと単純に比較することはできないでしょうが、それでもトップタイムは来期に向けて絶好のアピールになったと思います。

2日目の走行も注目ですね。


ちなみに本家レッドブルでは、WRCのチャンピオンであるS.ロウブが参加してました。
タイムは1'22.503で8番手につけてくるあたりは、さすがですね。
しかも周回数82周こなしてるし。^^;

全体の結果はこちら


やっぱ琢磨が出てるとブログ書いちゃうなぁ~。
Posted at 2008/11/18 09:13:02 | コメント(10) | トラックバック(1) | 08F1 | 日記
2008年11月05日 イイね!

子供の誕生日にTDL

11/5の日記を1週間後に書いてるってのはどうよ?
って自分に突っ込んでおくとして、11/3~11/6まで舞浜に行って参りました。

11/5は子供(たっくん)の1歳の誕生日。
で、これにあわせて東京ディズニーランドに行くべやってことになりました。

宿泊先はシェラトン・グランデ・トーキョー・ベイで、トレジャールームの3泊してきました。
1歳の子供連れということで、洗い場付きのお風呂が欲しいということから今回の選択となったわけですが、某宿泊予約サイトのメルマガ登録してたため、予想以上に安く宿泊することができました。
ちなみに、正規の1泊の値段より、今回の3泊の値段の方が安かったし、パートナーホテルやグッドネイバーに宿泊するよりも安いか同じくらいの値段。
ホテルの部屋の画像はこちら
トレジャールームには子供用のアメニティセットもありますし、TV台の下にはちょっとしたオマケもあったりします。
ベッドが高くて座りにくい&子供が落ちたら怖いかもってな感じですが、ベッドは移動可能なので、壁にピッタリとつけて、さらにベッドガードをしておけばまず問題ないでしょう。
今回宿泊したのはツインルームだけど、ベッドはダブルサイズが2台なので、大人2人+子供2人でも十分な広さがありそうです。
床は全面カーペットで柔らかくなってるので、子供がこけても大丈夫そうです。
本当はハイハイさせるのに土足禁止な和室の方がよかったのですが、和室って高いんですよね。
(パートナーホテルには結構お得な和室もありましたが、1歳児連れてパークからバスで15分移動ってのが億劫でパス。)

さて、今回は2日間TDLに行ってきました。
4日は連休明けでしたが結構混んでまして、思ったようにパーク内を移動できませんでしたが、5日は一転して人が少なくなったので色んなところを見て回れました。
お目当てだったシルエットスタジオも待ち時間なし。
ジャック・スパローと一緒に写真も撮れたし。
蒸気船マークトウェイン号では乗船記念カード貰えたし。
つか、蒸気船ではバースディシール貼ってれば船長室に入れてもらえると聞いていたのですが、クルーに尋ねたところ3年前に終了したサービスだそうで。orz
でも、あとでクルーがわざわざ私たちを捜してカードを持ってきてくれたのは嬉しかった~。
ついでにクルーと写真も撮っていただきました。
残念だったのは、プーさんかな。
ファストパスを取っていたのですが、システム調整で乗れませんでした。
そうそう、プーさんもカリブの海賊も子供が座れるのであれば乗ることができるそうで、たっくんも無事にカリブの海賊に乗ってきました。

今回のアトラクション
・ホーンテッドマンション
・蒸気船マークトウェイン号
・カリブの海賊
・ウエスタンリバー鉄道
・イッツ・ア・スモールワールド
・チップとデールのツリーハウス
・トゥーンパーク
・ミニーの家
・ミッキーマウス・レビュー

もう少し大きくなったらシーにも行ってみたいかなと。

今回久しぶりに新幹線に乗りました。
700系とN700系。
やっぱ新幹線は乗り心地いいですね~。
一度でいいからグリーンに乗ってみたい!
Posted at 2008/11/12 17:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

86トレノ GC8インプレッサ初期型 GC8インプレッサ最終型STi ストリームRN4(MC後) オデッセイRC4(前期) 愛知県に転勤で引越 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 18 19202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年3月納車。 始めてのハイブリッドで少し不安。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に30諭吉で購入した86。 APEXではなく、快適装備一切なしのGTV。 当然重 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ノーマルのWRX。 入社後すぐに購入し、それまでの86との差に愕然とする。 購入後半年で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8最終型のSTi。 初期型から乗り換えたときの、安定性や加速感の違いには驚かされまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation