• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arieru21_seeのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

車内クリーニング

車内クリーニングプリウスを車内クリーニングしてもらいました。

ちなみにチョメチョメで汚した訳じゃありません!

ルームクリーニング専門業者に依頼です。

シート、フロアのクリーニングと抗菌処理です。

シートを外して特殊機材での作業でしたよ。




流石プロ、数年の汚れが綺麗になり新車みたいになりましたよ。










ちなみに運転席シートからの汚れ・・・・・・・






仕上げはポルテと同じメーカーのシートカバーClazzio Sの黒一色でシンプルに。。






キレイな状態でシートカバー装着です。

ここのシートカバーはお値段お手頃でフィット感良くオススメです♪

シートカバー装着は指先荒れるから全てアリーナにお任せですけどね♪

Posted at 2013/07/04 17:12:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | アリーナ | 日記
2013年05月16日 イイね!

世界初のGS

世界初のGS何故か世界に1台しかないHKSスーチャー付きのnewGSが家においてあります。

そしてVACでリミカしてあります。

同じエンジンの市販品のVACでは全てNGでした。

HKS本社に車預けてCPU解析した代物です。

これにもアリーナが絡んでます(爆)

近くHKSから発売されるかも知れませんけど・・・・・・

ワンオフのエアクリとかで現車合わせしてるし(; ̄ー ̄A

このGSのオーナー踏むからリミカは切らない方がよかったな(爆)
Posted at 2013/05/16 00:03:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | アリーナ | 日記
2012年11月17日 イイね!

アリーナと言うSHOP

アリーナと言うSHOP今週初めにあるパーツを追加注文した。。

交換工賃だけでも通常7~8万とパーツ代です。。

今日進捗状況を見にアリーナに行くと発注とめましたと・・・・・・・・・

理由は、発注前に性能調べてたらHKS同様、1000馬力超えの35Rで超有名メーカーがMY12で既製品を適合検証、性能向上がないので試作品を何種も作ってテストしたが殆ど効果がなかったので交換する意味がないとアドバイスがあったとのこと。。

これも各メーカー開発に太いパイプを持つアリーナえの君だからこその情報・・・・

その超有名メーカーからもMY12は今回と同じプランを推奨されたそうです。。



2大メーカーから面白い情報も得たので今回のメニューはちょっと期待してますww


でも今回アリーナえの君に依頼して正解でした。。


馬鹿正直に言わず黙って交換すれば売上あがってるのに・・・・・・・


昔から変わらない姿勢にちょっと感動しました。。


アホなことばかりしてますが、仕事は安心して任せることのできるショップですww







今回のブーストupメニューを行うにあたり、アリーナえの君と相談してチューン前後の数値を明確にするため、配管したEVC6をノーマルのソレノイドバルブに戻してノーマル状態でのパワーチェックを行う事にしました。。

そしてEVC6でブーストアップ状態にして再度パワーチェックすることにしました。。



結果が出るまで代金払うのやめておこうwwww

Posted at 2012/11/17 21:13:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | アリーナ | 日記
2011年02月05日 イイね!

LSのコンセプト

LSのコンセプト車をいじるに関してコンセプトを大切にしている。。

基本はメーカーが莫大な開発費をかけたノーマルの延長線上にいること。。

全てにおいて、壊れない・ディラーで整備・車検が可能な事は当然の事。。

外観は純正派で車格上、ガキンチョ車になりやすいので小型リップのみ。。


自分の場合は、LSは 静・快適・速い・でもメンテフリーがテーマ。。

音に関しては、静がテーマ。。

スーチャー試作段階で剥き出しクリーナーを採用したが吸気音や吹き返しの音が車内に入ってくるので個人的にLSには不向きと判断して変更依頼。。

それ以前に、レイアウト的に夏場の熱対策が・・・・(;¬∀¬)ハハハ…

上記2項から、熱影響の少ないノーマル形状のエアクリーナー仕様を選択。。

結果、車内への音はノーマルと殆ど変わりなし、もちろん車内にスーチャーのバックタービン音なんて例外。。

言わなければスーチャー装着がわからないくらいの車内ノイズレベルです。。


快適=乗り心地。。

これは不本意ながら見た目を優先してBBS21インチを採用。。

ホントは20インチで245位が一番理想かなと・・・・・・

でも鍛造でバネ下軽減で乗り心地は純正以上かな。。

サスはメーカーが数億と言う莫大な開発費を投入しており、純正Sは優秀。。

LSに関してはショップレベルでノーマル以上のトータルで快適な足を作れるとは思えない。。

特化した車の足なら個人の趣味でできるだろうが・・・・

だからノーマル車高で快適家族車ですww


速さについては

ベンツやBMWと比べると、車格・車重から検証しても圧倒的にPOWER不足を感じる。。

ノーマルの特性に全体上乗せパワーが理想で、HKSスーチャーはまさに理想通りのパワー曲線。。

駆動系はIS-F後期純正採用のトルセンデフを特注加工で採用。。

機械式ではなく、トルセンを選択した理由は、純正採用されておりLSの車格上、違和感がなく、基本メンテフリー。。


今後の課題はブレーキ、前後バランスの不安要因も解決して発注済。。


当然いじった車に乗るには、それなりのメンテが必要、乗り手もメンテ・車両知識も最低限必要。。



最高速300K超えるLSが普通車と同じメンテナンスだけでOKで快適ってすごいことですよね。。


スーチャー装着後2万キロオーバーですが、これまでに故障やトラブルはなく、メンテもオイル交換だけ
で絶好調!

壊れない&方向性を理解して提案・作業してくれているアリーナ榎本くんHKS開発者に感謝です。。


追加

良いSHOPとの出会いが車弄りのスタートですww

自信を持ってアリーナをおすすめしますよww
Posted at 2011/02/05 23:24:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | アリーナ | 日記

プロフィール

HKSに依頼してLS用スーチャーを開発搭載してもらい、その後MY12の35GT-Rに1年半乗り売却、探し求めた装備のポルシェ997turboを見つけ即決、1年半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車間近‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 03:01:05
東広島にて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 04:26:44
メルセデス・ベンツ(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:05:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少しづつ自分色にして行こうと思います。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段のちょい乗り用に購入。。 個性があり気に入ってます。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ちょい乗り車でプリウス購入するも燃費が良いと娘に取られたので娘のポルテ使ってます。。 室 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに子供の頃に憧れたポルシェターボ。 そして初の外車、右ハンドルのなんちゃてですけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation