• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぞむ.hopefullyの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年4月25日

AQUA style内装保護、外装カーボンシール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
引き続き、ドレスアップ系のカスタム。

AQUA STLYEのカーボンシールです。
内装は特に傷防止のために貼り付けを行い、購入してすぐキックパネルのシールは貼っておりました。
ただ、中途半端に購入していた為、貼ったところとそうでないところのコントラストが凄いことになってしまったので笑(-.-;)y-~~~
2
そのほかの場所にも貼り付けを行い、内装カーボンシール保護化を行いました。
併せて外装のカーボンシールもポチッてしまいましたのでそちらのご紹介です。
お金ないのでリアルカーボン使えません
_(:3 」∠)_

前回のキックパネルに追加して
S660専用カーボンシート 21点セット
商品単価 24,200 円

S660専用カーボンシート ドアノブ傷防止シート
商品単価 3,300 円

S660専用カーボンシート 傷防止ステップパネル14点セット
商品単価 15,400 円

S660専用 傷防止シート スピーカーグリル
商品単価 4,400 円

( ´Д`)y━・~~
まぁ…なんでしょう。それなりのお値段しますよねぇ
これ業者さんに綺麗にお願いするのと金額差どのくらいあるんですかね( ゚д゚)
写真は全てではありませんが、こんな感じです。
なお、貼り付けは基本的にはバラして貼るところはバラして下さいねーって説明書きに書いてあります。
まぁ実際外した方が綺麗に貼れると思うんですけど、私はそのまま全て貼り付けを行いました笑(´∀`)
以下は注意点と、コツ?です
3
スピーカーグリルはこの順番で貼るとやり易いです。
ピンと張るので必要に応じてドライヤーなどで温めながらここから仕上げるといいです!
4
ステップパネルは…これかなり難しいです。長いですが真ん中の線は繋がっているので(赤マル)ここを支点にして貼ることをお勧めします。全体パートから貼るパターンと二分割されている部分から貼るパターンとどちらの方法も試したのですがこの一番長いやつから貼ることをお勧めします。
これを貼り付けしてから2分割されている内側を貼り、後は細かいラインを貼るといいと思います。
5
ドアノブステッカーはこの様に脱脂に使ったウエスなどを開いているところでストッパーとして使っておいて貼ると貼り易いです。
また、貼り付け位置が超絶、難しいです。

奥まで貼るか、ドアのアールに合わせて貼るかで貼り付け後の見た目に差が出ます(*_*)
文で言うと難しいですが、写真でいう赤マルの黄色い外装部分と黒いシール部分の塩梅ですね。これが貼り方で次第で、すごく差が出るということです。
また、シールは最初に奥側、その後曲線の物を貼るのですが、完成系が想像しづらいので要注意です。
これは見た目の問題で好き好みが分かれるかも知れませんが、私はあまり奥に押し込みすぎず貼り、ギリギリのラインまでカーボンシールが出るようにしました。
左右でもバラツキがでやすいので、同じ様なところをイメージして貼り付ける様にするといいと思います。
6
あとは、外装部分のカーボンシールをペタペタ貼りました。
このシールの全体的な注意点としては引っ張り過ぎないこと。
寸法が狂ってしまうので、丁寧に張りつつ、でも伸ばし過ぎないように注意してください^ ^
7
完成後
8
ズームしないとわかりませんけど…

総評としては星3.5/5個!ヽ(・∀・)
もちろん自己責任にはなりますが、パーツは分解せずに貼れます。
ただ、完成度は勿論下がると思います。
私の場合パーツ保護に重きを置いておりましたので細かい誤差は気にしないで貼り付けました。

金額についてはやはり高いです。単品は仕方ありませんが、セットなどはもう少しお安くしていただけませんかね?( ´Д`)y━・~~
あと、取り扱い説明書に貼り付け目安を書いてくださるとありがたいです。
貼り付ける人によって誤差がかなり出るんじゃないでしょうか。まぁもともとそのつもりだよ!と言われてしまうかもしれませんが…

AQUA styleさんがここの頂点を合わせて貼るといいよーという設計思想と、自分の考えが一致してる部位とそうで無い部位で貼りやすさに差が出たのかなと思います。

でも全体的には満足ということで3.5個です笑

こんだけ買ったんでAQUA styleさん!見てますかー。御社のステッカーを頂けましたら、S660に貼りますよー(〃ω〃)笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホンダ純正改S660用アームレスト

難易度:

ニーパッド兼財布収納

難易度:

連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する②終

難易度:

収納力アップ

難易度:

隙間収納BOX 改善

難易度:

連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「workホイール」
何シテル?   07/30 20:29
皆さんと少しでも情報共有ができるように登録しました(^-^)/よろしくお願いします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUGOUT ウインドシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 01:23:34
パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 01:16:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いい感じになりました
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初MAZDA エアロもつけていい感じ
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
初めての中型スクーター🛵 ゴリカスタムしてみました
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
また限定車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation