• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年10月18日

C25ワイパーモーター点検、カウルカバー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
妻のセレナに乗る機会があり、晴天でしたがガラス汚れが気になってウォッシャー液を投射し、自動でワイパーが2-3往復して停止。するはずが止まらない。

ん?、レバーをいろいろ切り替えると突然高速に切り替わりそれが維持される。更に止めたいのでレバーをいろいろ切り替えると、途中で止まる。

途中で止まられると視界が閉ざされ、危ないので、更にレバーを切り替えるが再起動しない。已む無く停車しようとしたら突然再起動し、やっと定位置で停止。

これが雨天であれば危険極まりない。

DLで点検してもらおうとアポなし訪問しましたが、今のDLのサービスは完全予約システムで点検はしてくれません。仕方なく木曜日に予約しました。
営業マンに症状を見てもらおうとワイパーを作動させたところ、一発で再現したので良かったです。

サービス上がりの担当外の営業マンが症状を見てくれて、SW、配線、マイコンモジュール、モーターの中でマイコンモジュールが怪しいとか。ホンとか?まあコンピュータ診断すれば解るようなことを言っていますが、今日は見られないので大人しくスターバックスコーヒーを飲み干して帰宅することに。

ちなみにワイパーの停止位置の規格は
停止位置L1 
:29.0 mm ± 5.0 mm 
停止位置L2 
:40.0 mm ± 5.0 mm 
2
帰宅後カウルカバーを覗き、セレナのワイパーモーターってどうなっているんだろう?と気になり、分解してみることに。

カウルカバーも白っぽく色あせてきたし、汚れも酷いのでついでに清掃しよう。

整備後に画像の図をwebで見つけましたが、分解は簡単です。
3
カウルカバーのファスナーピン8個を外します。次にワイパーの軸部のキャップを剥がし、14mmボックスレンチで六角ナットを外します。
4
ワイパーアームの締結構造はテーパースプラインでした。BMWのようなテーパースリーブはなく、シンプルな構造で簡単に外れます。
スプラインピッチが荒く、1歯ずれると、ワイパー末端で5cm近くずれるので、取り付け時の再現は楽です。微調整はたぶんモーターリンク側で行うのでしょうね。
5
カウルカバーを外すと、モーターユニットが現れました。大分汚れが溜まっています。
6
コネクターを外し、接点復活剤を塗布し、再組付けしました。
この状態でウォッシャー液ノズル配管を外してタンク注ぎ口に戻し、ワイパーを作動させたり、ウォッシャー液を出したりしましたが、異常動作が再現しません。こんなんで治れば嬉しいのですが。

ワイパーとガラスの摩擦負荷がない状態なので、モーター負荷有無も要因のひとつ?となればモーター本体の故障かも?
7
折角ばらしたので、白く色あせてきたカウルカバーとワイパーに復活の呪文を!
8
うーん、ここだけ新車の輝きが復活しました。

WAKOのスーパーハードの効果は凄いですね。

DLの点検整備結果が気になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーレス

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

ワイパーアーム塗装&フラットワイパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月18日 22:40
こんばんは。

点検で原因が分かればいいですが、よく分からずに何か部品交換とかしてとりあえず様子見て下さい・・ってのは避けたいですよね。

今は飛び込みでは点検して貰えないんですね。
コメントへの返答
2014年10月18日 22:51
こんばんはー!
症状から断定できないようなので、コンピュータ診断になるようです。接点復活後の無負荷テストは良さそうなので、明日再現するかやってみます。

日産Dは客の待ち時間を減らすため、完全予約制にしたようです。見積時間内に終わらせなければならず、サービスマンもやりにくいんじゃないかな。

プロフィール

「あっ
LLCの間違い。」
何シテル?   06/01 13:10
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:32:01
RainLightセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:57:39
ステアリングラック補修対応(修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 12:15:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 後期320iMスポーツです。 コンパクトで骨太、小さいオーバーハングとFRセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation