• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの"嫁号" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

C27 アイドリング不調 続々編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日エンジン警告灯が点いて、レッカー移動となり寺に入院し、インジェクターが溶損していてシリンダー内に燃料噴射がうまくできなくなっていると告げられ、有償でインジェクターアッセンブリー交換して退院してきたセレナさん。これで暫くは大丈夫と信じていたのに、またもや信号待ちでブルブル失火アイドリング。普段は妻クルマなので、聞くと最近いつもそうだと。げっ!
警告灯はつかなかったけど、早めが吉と即コク寺にて検査していただきました。なんせ、5年過ぎた直後で、保証切れ宣告され、有償修理したばかりでしたので、治ってないじゃんか。

寺で2時間待ち、結果報告。今度はEGRの故障というか、カーボン詰まりで、バルブの開閉が正常に作動しておらず、清掃しても治らないから交換するしかないと。図面の1番の部品です。

EGRは、排気ガスの一部をインマニ側に戻す配管の弁で、機能的にはディーゼルエンジンはNOX浄化、ガソリンエンジンは燃費向上です。この弁がコンピュータ制御で開閉していますが、アイドリング時は全閉すべき所、廃棄煤の堆積で動作不良となり、燃調不完全になるようです。

みんカラでもセレナでEGRで検索すれば写真付きの故障整備手帳が出てきます。殆どが保証修理で裏山。

もー嫌。5年寿命のエンジン、負の連鎖で、諭吉が次々と旅立ちます。

c27前期セレナの定番トラブルで後期型は改善されている様です。定番なら前回のインジェクター交換で何故一緒に点検しなかったの?残念ながらサービスキャンペーンもありません。私同様前期型で5年車検前の方は、エンジン始動不調とアイドリング不調を訴えて、保証修理して下さい。もしくは保証延長契約を強くお薦めします。5年過ぎた時点で、寺もメーカーも保証が切れるので、修理対応が一変します。

やっちゃったね、ニッサン。残念です。

2
写真は拾い物ですが、EGRバルブ内が煤で真っ黒です。私のもこんな感じなのでしょう。同じ排気ガスがインテークマニホールドにも流れますから、同様に煤だらけと予想します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換♪

難易度:

エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。

難易度:

ベルト外し補機類の点検、エアコン清掃

難易度: ★★

ミッションマウント交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

インジェクター不良の延命措置(リキモリ インジェクタークリーナー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月23日 23:01
国産車とは思えない故障ですね💦
コメントへの返答
2022年4月23日 23:26
ホント参っています。MR20DDエンジンは前モデルC26からキャリーオーバーなので、不具合は出尽くしたと思っていましたが、EGRは燃費を稼ぐためC27から追加になり、問題を引き起こしたようです。開発検証煮詰めが甘かったのは仕方ないとしても、多くのトラブルがありながらダンマリ態度のメーカー姿勢が残念です。
2022年4月24日 7:46
インジェクターの件、このEGRが要因という連関でしょうか?
コメントへの返答
2022年4月24日 8:03
解りません。メカニックさんに確認したところ、基本同じエンジンのC26で問題が出ておらず、更に燃費を稼ごうとC27でEGRを付けたら壊れやすくなったのは事実の様です。で、後期型からは何らかの対策改善がされていると。
2022年4月24日 15:08
EGRって、ほぼ全てのエンジンに装着されている物ではないのでしたっけ?
最近はこれらもアクチュエータ管理だから、機械式とは異なり掃除もしづらいのですかね。

それにしても、残念ですね。
色々と検証はしているのでしょうが、、、
うーん、、、
コメントへの返答
2022年4月24日 15:28
調べたらC26にもEGRは付いていました。適当な説明をされて煙に巻かれた感が有ります。インジェクター不調の弊害なのか、こちらが先なのか不明ですが、今やルノー製で技術のニッサンはどこへ行った?と思うしかありません。
2022年9月3日 12:21
お初です。
・C27
・セレナ
・アイドリング不調
でグーグル検索で一番上に出てきたのでお邪魔させて頂きました。
うちのカミさんセレナも全く同じ症状で
今年の5月に納車五年目の車検を迎えて保証切れってやつです..
車検の時にアイドリング不調を訴えましたがバッテリーは大丈夫ですね~
様子見してください~っていわれて直らないので
検索してみたら同じ症状多数。
日産ひどいですね。紳士的な戦闘態勢で寺行ってきます!
貴重な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年9月3日 13:14
コメントありがとうございます。
潜在的な被害者を助けるため、微力ながら国土交通省の不具合情報ホットラインに投稿しています。
賛同頂ければ投稿下さい。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

プロフィール

「あっ
LLCの間違い。」
何シテル?   06/01 13:10
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:32:01
RainLightセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:57:39
ステアリングラック補修対応(修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 12:15:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 後期320iMスポーツです。 コンパクトで骨太、小さいオーバーハングとFRセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation