• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの"嫁号" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

C27 ブレーキ鳴き対処

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
妻号セレナは普段近距離通勤と買い物メインのため、エンジンがかぶり気味。なので、今日は県南までまでプチドライブしてきました。
しかし、終始ブレーキ鳴きでうるさい。右前だけの様子。低速で、停止前の軽いブレーキングで毎度鳴るからタチが悪い。
恥ずかしいから帰宅したら直してとエースドライバーから注文を受けましたので、早速点検整備します。
パッドは純正ではなく、昨年11月末の車検で、曙ブレーキ製を寺に持ち込み交換しましたが、4月ごろから鳴くようになったと。
タイヤを外し、ディスク面を見ますが、特に変な傷は見られません。
2
裏面も綺麗なもんです。表裏共に綺麗に当たっていて一安心。
3
外観は特に問題なさそうです。
4
キャリパーの下側のスライドピンを固定しているボルトを14ミリボックスレンチで外して、キャリパーを上に旋回します。
ボルトの締め付けトルクは26.5Nmですが、あまりにも緩すぎて拍子抜け。怖くなりました。寺でもトルクレンチを使うはずですから、振動で緩んだ可能性もあります。
5
パッドは新品同様で両端には大きな面取りがあり、特にカスが目詰まりしている様子はありません。念のため、ヤスリで両端の面取とパッド摺動面の鈍角に更に面取りを加えました。
6
鳴き止めシムも付いていますが、ややグリースが多すぎます。写真は既に軽く拭き取った後です。ブレーキグリースはパッドとジムの間に薄く塗りますが、シムとキャリパーの間には塗る必要はありません。と、YouTubeで日産の整備士さんが仰っていました。
シムを分解して、ブレーキグリースを全て拭き取り、改めてブレーキグリースをパッドとシムの間だけに薄く塗り、組み立てました。
7
再組み付け前に、パッドの受け溝や、キャリパー側に付いていたグリースも拭き取ります。
8
ピストンを1ミリほど押し戻し、キャリパーを戻して、スライドピンのボルトを規定トルクで締め付けます。上側スライドピンの締め付けトルクは正常でした。
テストドライブしましたが、鳴きが止まり一安心です。

追記2022年5月3日
鳴きが再発しました。(涙)
再度バラしてもがいてみます。

純正パッドの時も鳴いていました。残念ながら歴代セレナはブレーキ鳴きが多い事で有名ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1655962/car/2311594/6551949/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あっ
LLCの間違い。」
何シテル?   06/01 13:10
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:32:01
RainLightセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:57:39
ステアリングラック補修対応(修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 12:15:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 後期320iMスポーツです。 コンパクトで骨太、小さいオーバーハングとFRセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation