• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

F30 冷却水漏れ原因調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
会社から帰宅しようとエンジン始動したら冷却水を補充せよと。
はて?先日補給したばかりでそれはないだろう。
2
登録8年、95000キロで遂に樹脂パイプが逝ったかと想像しつつ、回転上げずに運転して帰宅。途中油温計はあまり上がらず。こんな時に水温計が欲しくなるが、オーバーヒート警告表示がでなかったので大丈夫です。
高負荷走行中の突然の破裂でなかったのが幸い。
3
翌朝精製水を補給するも
4
アンダーカバーのオイルドレンカバー窓からLLCがダダ漏れ。あー、やはり経路の何処かが破れている。
5
念のためアンダーカバーを外して下から点検。
6
ズボン下半分が湿っています。キレが悪くなってきた自分と重なる。
7
アンダーカバーって外したことないけど、大量の8ミリ六角頭ビスで取付されているので、電動ドライバーが便利。
8
写真中央はエンジンオイルドレンボルトですが、オイルパンを包むようなカバー内壁に漏れた冷却水が集まり、ドレンホール付近の穴から流れ落ちています。
ヒートエクスチェンジャーからは漏れておらず、もっとエンジン上半分からの漏れのようです。
余談ですが、写真左のメンバー中心がジャッキポイントになります。アンダーカバーにも穴が空いていて目印になるようですが、使うのはチョット怖いかな。
9
やはり、F30後期B48エンジンの弱点である、4番のエア抜きホースの割れが疑われます。
10
こんな部品で、そろそろ交換のため買っておこうかと探していた所でした。
このホースはエンジンヘッドとリザーバータンク上部に繋がっていて、エア抜き機能のようです。
問題は両端の樹脂エルボーの耐久性で、特にエンジン側が振動で割れやすいようです。
11
エンジン側のエルボーはヘッド上の防音カバーを外してもエアインマニの下に隠れて見えないので、秘密兵器到来。
12
隙間からカメラを差し込みスマホモニターで見ると、やはりパックリ折れて、ホース断面が見えました。
13
REAL OEMを見るとオリジナル部番は廃盤で、その後2度切替履歴があります。やはりオリジナルは設計ミスということで、メーカーの最新版が安心かなあ。
14
タンク側のエルボー付近のホースを触ったら、あっけなくポロっと折れました。ほんと、ボキッじゃなくてポロリ。樹脂が相当脆くなっていました。
15
部品手配在庫していなかったのが悔やまれますが、寺修理なら代車が確保できるため、先程レッカーで旅立ちました。
なんちゃーないホース交換なので勿体無いけど、通勤のため仕方ありません。それにしても予想より早く折れたのが悔やまれます。あと2週間先ならなあ。
16
追記:見積もり連絡あり5.5マソと、予想通りでした。ホースとLLC更新、エア抜きと圧力検査にG20代車サービスなら納得プライスです。

Fシリーズになり、故障が大幅に減りましたが、樹脂が相変わらず弱いのには残念です。他部位にも同様のリスクがあるのでしょうか。e46のリザーバータンク破裂は多く聞きましたけど、F30はこのエア抜きホースくらいしか耳🦻にしません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換 & Vベルト周辺交換。

難易度:

冷却水補充

難易度:

オイル交換後の油量

難易度:

ディーゼルワン投入

難易度:

純正スピーカー採寸

難易度:

G20 スピーカー交換検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月1日 15:04
なるほど👀
参考にします♪
コメントへの返答
2024年6月1日 15:10
ホース予備を在庫しておくか、早めに対策品に交換されると安心ですよ。
2024年6月2日 9:28
樹脂メーカー勤務なので、折れた樹脂の材質が気になります!

うちの樹脂も車に使われていますが、欧州メーカーと、日本メーカーでは使われ方が異なりますからねー(笑)

設計思想に大きな差がある様子です。
コメントへの返答
2024年6月2日 10:02
日本は品質重視でバージン材重視に対し、ドイツはEUはじめ環境重視で再生樹脂多用しなければならないので、どうしても耐久性能に差が出ますね。弱い分、設計でカバーしてくれると良いのですが。
2024年6月2日 11:11
ちょっとしたホースの交換だけで修理代大変でしたね。私も気になってキャップ開けてみたらminのだいぶ下でした。ダダ漏れは無いみたいなので少しずつ減っただけ?
うちのはLCI最終型なのでホース対策品が付いてるとイイなぁ。
コメントへの返答
2024年6月2日 18:02
コメントありがとうございます。
私のはLCI初期なので耐久性不足だったのでしょうね、
4番のホースは下記4つの部番があり、上から2つ目までは既に生産終了のようです。

04 ホース シリンダーヘッド-リザーバタンク 1 02/2016
17128616536 生産終了
04 ホース シリンダーヘッド-リザーバタンク 1 06/2017
17128677244 生産終了
04 ホース シリンダーヘッド-リザーバタンク 1 06/2017
17128740118
04 ホース シリンダーヘッド-リザーバタンク 1 03/2020
17125A05950

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation