• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

日誌: 電スロアクセル・クラッチ今だに初心者ヒール&トー

アクセスポート書き換える前から
スロットルが嫌で何とかしたくも、3-4万km走ってしまった

スロットル
「GRB R205」6MTで・常時S#、では急に開く事に苦労していて
発進: 踏んでいても開かない=エンスト・空ぶかし後スタート
高回転: ギクシャクに繋がり、大変に不満があるのでECU書き換えしたい
ある人は「峠でこのパワーあれば十分」と言うが、そうでない


クラッチ操作
オートマは所有したことがなく減速比大きい「1.6ノマド G-LTD.5MT」では苦労した記憶ない
「フォレスターSTIver.6MT 2.5L」も電子スロで開きが遅れるせいでエンスト多かったのかも



ヒール&トー
ワインディングでは開閉を繰り返す時の ギクシャク対策で
ブレーキもパッドが減って初踏みが深い対策で
アクセル・ブレーキ同時踏みを訓練すると

下りで少し減速したい時にペダルに足を置いておくことで
スバル車の足りないエンブレを補えて不安なくなる
コーナー入り口ではノーズをインに向けたい時に使う

出来なかったヒール&トーが自然と出来るようになり
街乗りでも開けながらブレーキを踏むと良い場面があり、使える 


日誌:R205の旋回性・グリップ スタッドレスにて
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/35167945/

-----------------------------------------
ECU: Provaアクセスポート、SI-DRIVE: S  AccessPORT 車種一覧
オイル:    SUSTINA 0W-50、 毎5000km
クラッチ:   HPI・軽量フライホイールHPI
 LSD: リヤ機械式標準・フロントヘリカル標準
 車高調:  HKS maxⅢSport 09spec前12キロ・後10キロ
ホイール:  ENKEI R205純正
-----------------------------------------
ブログ一覧 | インプレッサGRB R205(2010) | クルマ
Posted at 2014/12/26 23:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

注意喚起として
コーコダディさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation