• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

日誌:R205の旋回性・グリップ スタッドレスにて

2015年冬、R205にスタッドレス、気が付いたこと
自分速くないかも知れないですが・・ また素人の戯言と言われても自分の感じが基準なので

前ケンダ KR36・後ブリザックREVO2
スタッドレスでの舗装路、どう動くか解り易い気がする、これは収穫。後安定しすぎると旋回に影響するのかも。滑ってくれるので向きを変え易い、ブレーキでノーズが回り込む、を使うと前後均等にG掛かり、ゆっくりリヤ滑る、G保ち開けるとアンダー消せる、減ってきたスタッドレスにより、初めて立上がり全開にできるようになった -うろこ開眼-

氷雪路
四駆で安心とか感じない、凍結では太くて轍に取られ簡単に斜めになり、直すのに何メートルも掛かる、空走するか・低いギヤでエンブレ効かせないと不安、豪快に開けて、なんてやるとスピンか・前輪からハンドル切ったまま刺さる気がする、急操作は無理、向きを変えるのにはチョンブレか揺り返し?

前スタッドレス・リヤ夏
舗装路では、リヤ落ち着きすぎ、よりアンダー強くなったので、きっと、リヤが滑るようにした方がいい、車高調緩くして・・、霜ではリヤ唐突に滑る
SG9フォレスター純正では重い荷室に弱いばねでスピンしたことから 


「進入でエンブレ使う」当たり前のことに気が付いた
「スバルはエンブレが効かない」と思っているが、それは回さないから、かも。5-6000rpmまで回して進入すればそこそこ効く。危険な所でエンブレ少なく恐る恐るになるので、GRBでも6-7000rpm回してエンブレ使わないと大損、0W-50にして回せるようになった、下り急勾配では1速に入れないと車重あって効かない、進入で向き変え・安心・開け速くできるようになった、昔旧型バイクなのにエンブレ進入がすばらしく上手かった友人はこれをやっていたのかと? -うろこ開眼-

アクセル煽るエンブレと逆に、2速低回転で繋ぐエンブレ使うようになった
応用で:下りでは空走、進入だけ低回転で繋ぐエンブレで向きを変え、立上り瞬間だけアクセル繋ぐ、出来るとスキーみたいで楽しい


DCCD:  登り・通常:フリーorAUTO、下り・雨・雪:AUTOorロック、本気:ロック?

あと:  ブレンボ6POT+4POT: 極低速から調節性がいい、自分でつけたら高額、価値ある、前後配分も後多目な気がして良い、気にせず居られる


‎2015‎年‎04‎月‎08‎日誌: 登り、雪の恐怖
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/35422685/

2015年02月28日日誌:ケンダ ICETEC NEO KR36 225/45R18 91Q
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/34719615/

誌: 電スロアクセル・クラッチ今だに初心者ヒール&トー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/34750396/


-----------------------------------------
2010年GRB 特別仕様車「R205」・・・■SI-DRIVE: S■VDC:OFF
■ECU:「Provaアクセスポート」■オイル:「SUSTINA 0W-50」■クラッチ:「HPI」カッパーMIX
■フライホイール「HPI」6.7kg■LSD:リヤ機械式標準・フロントヘリカル標準
■車高調:「HKS maxⅢSport 09spec」前12キロ・後10キロ■ホイール:ENKEI R205純正
■座位置:STIシート最高付近■未導入:オイルクーラー・前置きIntercooler・吸排気チューン
-----------------------------------------
ブログ一覧 | ハンドリング | クルマ
Posted at 2015/03/01 00:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation