• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

日誌「何度も思う、日本人の運転」(ターボRS/ZC31S)

-------------------------------------------
2020年9月20日
日本人ドライバー、車両感覚・マナー(ターボRS/ZC31S)
>狭い片側2車線、走行車線で路肩あるのに中央~右寄りを走行する人
>広い幅あっても車線中央をゆっくり走行する人
>追い越し・抜きタイミングが悪く、時間が掛かる人、間違えると死ぬんだよ。
>左旋回時、INに寄れない人が多い、外周が辛くなる
>後続車、車間を詰める人、とても邪魔、注意項目増える
>高級車、社会的地位が上と、優先順位は交通では違う
>間合い良く走行できない、物の扱い・置き方が雑な人、を連想する
スピード出し過ぎもマナー違反だが、違う意味で、気が狂っている。
-------------------------------------------
2016年04月08日日誌「観光バスのはみ出し」(GRB R205)
カテゴリ:その他 運転
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/37657621/
・箱根など、春休み中に、内輪側余裕あるのに、緩い左カーブなのに
30cm程センターラインからはみ出す観光バスが目に付いた。
・内輪巻き込みを警戒して大回りになっていると見た。
・生い茂った樹木を避けると、はみ出す
・運転手の車幅感覚が劣っている? 路肩やガードレールがある場所は大変だろう、旅の客を乗せているし。できるだけ譲っておくことにする。
・放って置けない、観光バスの場合、不慣れな道なので仕方ないが、狭い道に大型バスは、解決しなければいけない事だと思う、自分も事故を起こす前に、「対向車は観光バス」と警戒しなくては。路線バスもはみ出すようだ
・センターラインに寄る日本人の癖が良くない。運転に関心薄いが原因か?
-------------------------------------------
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2020/09/20 17:17:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation