• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

日誌: 鹿の恐怖、メモ (スイスポZC31S 2型モンスター)


<鹿の横断(団体)>

・鹿は動きが読めず、危険、全損ありうる
・3-4頭が横断したら、残りが居て、ぶつかってくる
・明るく渡りやすくなった時、横断する気がする、Highで早めに照らす

<立派な角の雄鹿は単独で迷い込むことある>
・迷い込み、帰れない鹿が居る(高速・車専用道路にも)

<猪は基本逃げる>
・インプでぶつかった猪は、出会い頭で道に居たが、団体も単独も基本逃げる

<ハクビシン・猫・兎>
・雨上がりの山道でハクビシンが路上に多くいた、落ちた木の実か


>けものみち、よく見る場所だけでも覚えておく
・「伊豆スカイライン」冷川インター北へ2-3キロ付近で夜、鹿団体横断
・伊豆国道136号南伊豆町妻良港の北付近で大きな雄鹿が夜、単独道端に
・伊豆国道136号松崎町雲見温泉の北付近の海岸線で夜、猪と衝突




みんカラタグ:スイフトスポーツ ZC31S モンスター
2018年11月03日 イイね!

日誌: 前照灯などの消し忘れ警報 比較 (スイスポZC31S 2型モンスター)


<消し忘れ警報>
・スイスポ2代目ZC31S 2型、前照灯車幅灯つけたままドア開けると、警報が鳴る :普通
・インプ3代目R205、点灯していてもキーオフ抜き取ると消灯 :この方が親切


余談:
・シートベルト警報、ヘルメットと同様、していないと気持ち悪い
・昼間、車幅等を常時点灯しているが、ナビ暗くなり困る、方法ある?
・速度警報、1980年代は「キンコン」鳴った



みんカラタグ:  スイフトスポーツ  ZC31S  モンスター
2018年10月31日 イイね!

日誌: スズキ イモビライザー関連 (スイスポZC31S 2型モンスター)


<リモコンキー ・ イモビライザー ・エンジンスタートノブ> 追記式 (2018調査)
・キーの名称(スズキ): 携帯リモコンキー ・ キーレススタートリモコン ・ キーレス
・システム名(スズキ): キーレス(プッシュ)スタートシステム

・イモビライザー(スズキ): エンジン始動時に携帯リモコンと車両側のIDコードを電子認証。不一致の場合はエンジンがかからない、車両盗難の抑制

・セキュリティアラームシステム(スズキ): リクエストスイッチまたはキーレスエントリー以外の操作で解錠しドアを開けると、ハザードランプやホーンで警告



出来事:
・リモコンキーにて、ドアロック・解除操作を受付けなくなった (原因不明: 乗車の際にドアロック誤操作した、「すき家」にて通常の駐車操作、近隣にスイフト駐車していた)
>エンジン始動後・停止、にて復帰。イモビID認識された為か?
何かの誤動作で、イモビライザーID認識がされなかった、と推測


余談: フォレスター2005にて
・リヤハッチ半ドアにより、リモコン操作受け付けない経験 (ディーラー様すぐ気づいた)
・リモコン使わずキーでドア開け暫くすると、盗難防止ホーンが断続して鳴り続けた
>リモコンキー差し込み、イグニッションONへ回すとID認識、ホーン停止(知らないとあせる)、
>これはイモビライザーでなく、「セキュリティーアラーム」だそう、
リモコン以外の方法でドアを開けた場合ホーン鳴るシステム


<イモビライザー関連、以下参考にさせていただきました>
沖縄の鍵屋さん|イモビライザーとは|スマートキー|
http://kagiyaokinawa.com/%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%93%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc


みんカラタグ:スイフトスポーツ ZC31S モンスター
2018年10月27日 イイね!

日誌: 燃費計 (スイスポZC31S 2型モンスター)


<初めてのスイフト燃費計>
・表示器右のボタンで・瞬間燃費・平均燃費・
照明コントロールの切り替え
・平均燃費のとき長押しでリセット、給油の時リセット面倒だが、
・平均燃費、任意の区間を測るには良い、トリップ計と別に、総ドライブ燃費が測れる
・表示より5-7000rpm使うと10.5km/L、燃費走行で16.5km/L

・燃費計インプは、トリップ計リセットと連動してリセットされる、
表示で8km/L、燃費走行で10.5km//L




みんカラタグ: スイフトスポーツ ZC31S モンスター
2018年10月21日 イイね!

日誌: 空気圧 (スイスポZC31S 2型モンスター)


<購入時、空気圧が2.5キロ以上、高かった>追記式

・ドア部ラベル記載は、(前)2.1キロ、(後)1.9キロ、195/45R17(純正サイズ)
>まだ試していない


・モンスター購入時の圧、(前)27キロ、(後)2.5キロ、215/40R17 83W(コンプリートカー)
>2.5キロ/2.3キロに減圧、試行中中速までは変わらない、高速で違うはず、
適正圧にした方がグリップ良いと思う    >あまり差がない

>2.5キロでも高い、Z2 STAR SPEC の硬いタイヤ、なのに
今まで、突き上げ丸かった事の方が驚異的

DUNLOPのサイトより、最大空気圧は、STD:2.4キロ、XL:2.9キロ、と思われる

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation