• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

日誌:純正クラッチがもうすぐ終わる、HPIに交換

前提: 前車SG9で交換を経験10万km付近 (エクセディUFシングル強化クラッチセット、
踏力ほぼ純正相当、 半クラ短くても駆動かかるので良い、と記憶 )
 

観察:
■走行99千-10万km
ミートポイントが日々手前に、 5・6速登りで滑り、4速登りでは焦げ臭くなった、半クラ増えた気がする、ジャダーに気付いた

■走行10万1千km
まだまだ使える気がしてきた、もうすぐ滑ると思ったが、荒く扱っても急には終わらない様子、滑りは純正の限界だったのかも
追記: 交換したクラッチ盤はリベットにまで摩耗ないが付近ひび、純正も銅線混ぜたものだった

■走行9万km
でラックオイル漏れ修理した、R205パワステポンプ・ステアリングラックは強化されているらしいが、DCCDロックで無理にこじると再発しそうに思う。



■クラッチ圧着力やディスク・フライホイールは、純正+αが最良と考えた
【GRB純正 Φ240 680N・m   フライホイール8.5kgらしい】

皆さんの記事を参考にさせていただき、沢山考えて
・軽量フライホイール経験なし試したい
・カッパーミックス・MGコンポジット・ウルトラファイバー  はおそらく大差ないだろう
・純正も使い切れて居ないだろう
・メタル・ツイン・カーボン  には手を出さないほうが無難、   と結論しました。
・圧着力は二駆よりも強くして、他に無理が掛からない様にクラッチで逃がす、がいい?



追記:  HPIクラッチ、に交換して2万km、使い易さ純正相当、3速クラッチ蹴り切れが良い、食いつき薄れて純正と変わらなくなった、発進苦手なせいか高回転発進、繋ぎで放しても半クラになってしまい駆動掛かりにくい、この位がいいのかも・・FLUIDが汚れてきた

追記:  HPIフライホイール、ECUのせいもあり特定できないでいる、効果より低トルク減少とS#での回転ばらつき、の方が気になってきた、ペダル放した時のガラガラ音大きく、停車時と空走時に酷い、精度バックラッシュ広すぎか?共振もしている、純正が苦労して低速とスムース両立したのを崩したかもしれない


Posted at 2014/05/08 23:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動 クラッチ | クルマ

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation