• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

日誌: ヒルスタートアシスト解除

話題遅れを何とも思わない投稿になります

1年半乗ってもエンスト・クラッチ、上手くいかないので、
取扱説明書に載っている「ヒルスタートアシスト解除」やってみた

発進の度、ミートに気を使ったり、バックの切り返し時や、
たまに感じる平地発進時のロック感、無くせればと。

基本、サイドを引いて止まるので影響少なかったが、
1日乗って帰宅時、バックの切り返しで発進の時、楽に動いた気がした

200km: やはりバックの切り返し前進で抵抗無くなった、事だけ感じる








ヒルスタートアシスト解除機能 GRB B型から (WRX STI)
取扱説明書>マニュアル車の運転>ヒルスタートアシストを解除するとき

------------------------------------------------------ 
ヒルスタートアシストを解除するとヒルスタートアシストOFF表示灯が常に点灯します。
① 地面が平坦で硬く、車が安定する場所に駐車
② 駐車ブレーキが確実にかかっていることを確認
③ エンジンスイッチをLOCK(OFF)にします。
④ エンジンを始動します。ABS警告灯およびVDC警告灯が消灯していることを確認します。
⑤ VDCモード切り替えスイッチを押し続けます。VDC警告灯/VDCモード表示灯が緑色から黄色に変わり、数秒後に消灯します。
⑥ 消灯後、5秒以内にスイッチを離します。
⑦ スイッチを離したあと、2秒以内に再度スイッチを押します。ヒルスタートアシストOFF 表示灯が点灯します
⑧ エンジンスイッチをLOCK(OFF)にします。ヒルスタートアシストが解除されます。復帰させるときは、上記①から⑧の手順を行ってください。復帰後、ヒルスタートアシストOFF表示灯が消灯します。

補足:
・サイドブレーキが簡易解除スイッチの役割
・ヒルスタートアシストは下り坂では機能しない、緩やかな上り坂でも機能しない場合がある
・チェンジレバーを“R”に入れて後退した後に前進する場合、わずかに衝撃を感じることがある
------------------------------------------------------
IMPREZA C型?取扱説明書より抜粋
GRB-011201~012799、GRF-005801~007699、
GVB-002001~005899、GVF-002001~005499

Posted at 2014/12/29 02:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 22232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation