• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

日誌: メモ 要整備な項目2016


走行は出来るがメンテ不足、性能低下・不安な状況、
以下の様に、駆動系オイルが劣化した時、違いが掴めていない
・機械式LSDの効きが低下すると、挙動どう違うのか (6万kmはまずい、DCCDロックで以前より変化なく感じる、AUTO(-)常用する様になったせいか?)
・ミッションの操作性が、どう変わるか (2万kmは問題ないはず6万kmは?)
・ブレーキ、クラッチ、パワステ、各フルード (パワステトラブルが多い、10万kmでラック漏れ再発、ロック多用せずとも、起きる、specCのポンプは大型)


>デフオイル未交換(6万km純正機械式) >真冬に「クスコ80W-140」に交換した印象
下りで「唸りゴー」音が静かに。(ギヤ傷着いたか後日やはり大きい)、でもデフの音が理解できた、「クスコはチャタリングの心配がない」と聞いたし、「純正機械式」に必要か判らないけれど、リヤデフはクスコでいいんじゃないかと。

>パワステ・オルタ・ウォーターポンプベルトの鳴き・緩み(6万km)、固まっている始動時に聞こえた、(乗っていると聞こえないので注意)、
(関連あるか?ゆるみ>パワステポンプ作動不良>ラック漏れ)

>ミッションOIL未交換(6万km)、ミッションO/H済みの為、入り悪化は少ないが不快感ある、シフト左右に遊びある

>エンジンOILは、「Kendall ハイマイレージ10W-30」に決定、(8000km交換)、トルクある為、静かになる・踏んだときの音が良い。 新油に換えるとすぐ、良さがわかる、(燃費表示で8.5から11km/L、乗り方で低速トルク型に変わる)

>HKS車高調(12万km使用)から、バネきしみ・オイル漏れ・錆び、要O/H
去年の冬の、凍結防止剤を洗浄していない

>エンジンチェックランプ点灯したまま(S点滅)
A/FかO2センサーと思われるが、走行に支障ないので未着手
・A/Fセンサー 22641AA500 DENSO  ・O2センサー 22690AA850 DENSO
・故障診断コードリーダー(straight)  等は準備済み  (他のエラーもあり速く修理する)


6万km、フロント2ピースローターがスリット消え、交換時期に
(DIXEL純正交換タイプ)、(パッドは前後ZBP製 HS4)ほとんど減っていない。ローター攻撃性非常に高い。と書きましたが、
(ZBPさんに問い合わせると) >「純正ローターでは、スリットが無くなるまでには、HS3が1セットとHS4が2セットほどの使用、街乗りからサーキット走行まで装着」と回答あり
DIXEL 2ピースローター・リヤも、柔らかい、と結論しました。
この組み合わせ操作性が非常に良く、ローター再購入予定、(前後ブレーキバランスが良い:  前主体で減っているが、リヤローターも半分消耗している、よく減速するのは、後に多めなのだろう)
ディクセル  http://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_fcr.html
アウターリングFS-34032W76R/77L、定価38000円/1個
「カーボンの含有量を従来のFC材より20%増量」とあり、ライフは純正相当、となっていますが、「柔軟な表面硬度によりパッドの食いつきが向上」とあるので、柔らかい仕様なのかと思います


>クラッチペダル操作時に、きしみ音

>パワステFLUID、夏に一度吹き補充、冬には減っていて、今度はラックから漏れている、ラックから漏れ修理は10万kmで実施、今回20万km、(今回はDCCDロック多用していない、AUTO(-)常用)、ポンプは大型だが、太いタイヤで急旋回など、負担が掛かるのだと思う。

>クーラント、夏の高温時漏れた箇所がある
Posted at 2016/12/14 22:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサGRB R205(2010) | クルマ

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation