• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

日誌: SUSTINA 5W-40に交換


「ワコーズ4CR-40 5W-40」から「エネオスsustina5W-40」に交換&「フラッシング」
0-1000km; 気温10-20℃、前回同様、低回転が回る・発熱は多く6000rpmは厳しい印象
初めて以来、低フリクション感あってSUSTINAはお気に入り



吸気温度が上がるとフェールセーフが働く、と聞きました
涼しくなりパワー出せていることも多いけれど、登りや50km/h以下で苦しいことがある、5W-よりもっと楽に回って欲しいと思っているので

次回は「SUSTINA 0W-50」を試したい
SUPER GT で使われていた、とは驚き。当然もっと強烈なOILだろうと思っていた
ENEOS SUSTINAのモータースポーツへの挑戦
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/product/oil/sustina/motorsports.html

次は「SUNOCO Svelt 0W-50」を試したい
Sveltシリーズ - 日本サン石油株式会社
http://www.sunoco.co.jp/product/street/svelt.html

0W-を視野に入れた事でよく回るエンジンに出会える気がしてきた

-----------------------------------------
ECU: Provaアクセスポート、SI-DRIVE: S  AccessPORT 車種一覧
オイル:    SUSTINA 5W-40、 毎5000km
クラッチ:   HPI・軽量フライホイールHPI
 LSD: リヤ機械式標準・フロントヘリカル標準
 車高調:  HKS maxⅢSport 09spec前12キロ・後10キロ
ホイール:  ENKEI R205純正
-----------------------------------------

Posted at 2014/11/01 04:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却・潤滑 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

日誌: 走行12万kmで維持が重点に

■まとめて依頼したい、けれど愛着が沸くDIY
早くテクニックに行きたいのに・・・・山積み

・R205専用低排圧マフラー戻し、ガスケットも専用
・2ピースローターの磨耗、パッドの磨耗、当たりはじめ音、FLUID汚れ
・6POTキャリパーに泡洗剤あと、ホイルにダスト堆積
・フライホイール?騒音
・ラジエータ容量不足か、重量も考える、クーラント良い物を
・エンジン、ラジエータ、通風改善
・オイルか?燃料ラインか?ECUか?低回転一定時脈動、こもらせ加速時脈動
・プラグ、レーシングに
・足、ブッシュ純正のまま、劣化
・インテークホース?スロットル入口、硬化、スロットル汚れ
・ブローオフ変えてない、キャッチタンク取付け、インフォメーター取付け?
・R205純正STIエアクリ汚れ、導風よくして吸気温下げ
・OILは合成油を、OILミッション、デフ、最適探し、油脂類交換
・ECUが絶対悪い
・健康促進
・エンジンルームに照明を
・スプレータンク定期給水
・過去部品売却


-----------------------------------------
ECU: Provaアクセスポート、SI-DRIVE: S  AccessPORT 車種一覧
オイル:    SUSTINA 5W-40、 毎5000km
クラッチ:   HPI・軽量フライホイールHPI
 LSD: リヤ機械式標準・フロントヘリカル標準
 車高調:  HKS maxⅢSport 09spec前12キロ・後10キロ
ホイール:  ENKEI R205純正
-----------------------------------------
Posted at 2014/10/04 06:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサGRB R205(2010) | クルマ
2014年10月01日 イイね!

日誌:Vベルトの破損(パワステ/オルタ側)

補機Vベルトの破損・交換(パワステ/オルタネータ/ウォーターポンプ側)


始動時鳴くようになったので触診したら、内側が亀裂だらけ
コーナリング中にパワステ効かなくなったら・・ぞっとする
エアコンと違い常に酷使している、と感じた
alt
alt 

「mitsuboshi_5PK882」から「・・・880」に交換、見た目、山が三角は「882」台形が「880」か? 
浪費家で貧乏性のため、これで十分かな

GRB GVB用ファンベルトセット SBF722 (NET 部品館)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/net-buhinkan/sbf722.html


DIYにて施行、V面が発泡素材?弾力あり硬い、テンションかけて
ワイヤー伸ばすくらい引っ張らないと「キュルルルル」と鳴いた

・歯飛びしにくいタイミングベルトの様な波状のベルトなら緩くできるのに
スムースに伝達が必要?
・一時しのぎには鳴き防止 :松脂(やに)。べとべとする、塗りすぎると始動時固着ぎみ
Posted at 2014/10/01 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation