• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG9_GRB_ZC31のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

日誌:ホイールエアバルブ KYO-EI S27A2Y

R205純正ホイールに問題なく付きました、適合が心配だった
KYO-EI(協永産業) タイヤバルブ インサイド ブラック (軽合金アルミ製) S27A2YBK

パッキンだけでなく、バルブコアの交換も兼ねるので、5年経った今回、バルブごと新調
頼りない位に軽量、耐寒・耐熱バルブコアの記載無いが、当然そうと思う、アルミ製でこの値段ならいい

ホイール穴径が不明だったが皆様のレビューを参考に、ストレートで安く単価550円だったので購入、購入後パッキンも1ピース単位で販売されていると知った、但し適応はφ16、大きくても取り付け可能と思っている


KYO-EI(協永産業) バルブ
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/Valve.html
大きさ比較できる画像、親切ですね、目安になる


http://www.straight.co.jp/
(ストレート品番30-504)
KYO-EI(協永産業) タイヤバルブ インサイド ブラック (軽合金アルミ製) S27A2YBK 550円 [ツバ径]φ14 [全長] 39mm [カラー] ブラック [タイプ] インサイドバルブ

(ストレート品番30-4991)
KYO-EI(協永産業) タイヤバルブ インサイド用パッキン 1ピース 40円
[適応商品] 30-499 KYO-EI(協永産業) タイヤバルブ インサイド 501 [ツバ径]φ16
Posted at 2015/11/26 00:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足 タイヤ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

日誌:ENEOS ポリマーコーティング2度目

約8ヶ月経過、2度目のポリマーコーティング
>ボディー>ヘッドライト>窓

毎日使用・巻込み粉塵・鳥の糞、ほったらかした末に、コーティング施工をお願いした
前回、研磨下地やっているので、通常下地処理にしたようだ、通常の下地処理を、2度実施しても、屋根・窓に、うろこ残ったので、研磨下地をやり直す位に、デポジットが付いてしまった、5ヶ月周期にしてみよう

ウィンド、フッ素ガラスコーティング、窓も同じく下地処理不足で、コーティング効果がすぐに消えた


2015年08月31日日誌:クリスタルキーパー (ポリマー)コーティングの経過観察
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/36341158/

2015年04月03日日誌:下地+クリスタルキーパー (ポリマー)施工
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/35382568/

Posted at 2015/11/28 18:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 コーティング | クルマ
2015年11月15日 イイね!

日誌:ミシュランスタッドレスを選択(中古)XI2 245/40R18 93T

スタッドレス素人です、2016年は初めてミシュラン、XI2 245/40R18 93Tを使う(2009年製中古)、ブロックに分かれている、というより、細い溝と、接地面が多い印象、高速安定性・剛性があると見てよさそう、乾燥路重視の目で比較、初代はQ、XI2はT、XI3はHだそう


XI3 245/40R18 97H 12年  >2代目XI2 245/40R18 93T 09年  >初代245/40R18 97Q 04年
                          


>総評:  XI2はトレッド剛性が高く、サイドも不満ない、静岡県東部は冬、9割以上乾燥路を走り、スタッドレスの不満は乾燥路なので、乾燥路しっかり、氷雪路そこそこ、であれば万能、とても良い、四駆でロック付きが前提ですが・・


>乾燥路:  第1印象と変わり、乾燥路とても良い、センターのブロックを繋げたことで、しっかり感が出ているのだと思った、攻めるとよれる・ブレーキで痛む、のは当然、だが、びっくり、ブロック型崩れ少なく、減りも少ない、下りブレーキそこそこ耐え、運転の楽しさが良い


>氷雪路:  ブリザックと比較すると劣ると思うが、インプレッサWRX STIでDCCDロックならば、問題なさそう、DCCDロックが一番効く、進入向き変えでよく判る、AUTOではぬるっと滑り不安


>小雪、スタッドレスでDCCDロック:
2015年冬、スタッドレスでGRBの走らせ方が解った気がした
2016年冬、スタッドレスでDCCDロックを使ってみて、印象が変わった、滑りやすい状況でなくてもロックが使える(トルクステアを吸収してくれる)、進入ブレーキ・立ち上がり加速、でグリップ感があり、インを差す姿勢が作れ、凄くいい、これなら雪で自信が持てそう。


>雨路面、心配事:  乾燥路見える時は格別に良いが、雨多い路面では接地感薄く思えた、速い下りは怖い、60km/hと80km/h以上では、修正可能か否かが大きく違う




>経緯:検討中XI2:  4駆なので舗装路・高速・寿命を優先しようと感じ、BLIZZAK信者からミシュラン寄りに転換、通勤年2・3回の降雪・朝の凍結のために、冬の間舗装路でストレスを感じたく無かった

2014年は4駆だから雪も大丈夫と夏タイヤで豪雪を乗り切ったが、迷惑掛けたので反省して準備、2015年降雪は未経験、ブリジストンREVO2 :225 45、ケンダKR36 :225 45で乾燥路 好印象

積雪と坂道しか経験無いが、スバル4駆でも、センターデフロックできる4駆でなければ標高高い坂道で、走破脱出は不足と考えている、スタッドレスで氷結路に立ち向かう、のは無理と決めている


>経緯:第1印象XI2:  ちょっと空気圧高いテスト、舗装路、評判どおり、よれる感じが無く、しっかり感あり良好、高速安定性あるが、所詮スタッドレス、旋回Gがかかると国産と変わらず、耐えてくれない、舗装路で磨耗することが愚かに思え、ゆっくり走ることになる、「スタッドレスは安く購入して一冬で使い切る」、今はそれが最善。


【沼津河川国道事務所】>道路>道路情報>ライブカメラ
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/road/realtime/index.html


ダンロップ»用語集»速度記号(スピードレンジ)とは
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/speed.html


2014年12月22日日誌:ケンダ ICETEC NEO KR36 225/45R18 91Q
https://minkara.carview.co.jp/userid/1656230/blog/34719615/
8.5Jホイールに225で引っ張り、空圧上げた
Posted at 2015/11/15 22:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足 タイヤ スタッドレス | 日記

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation