• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ランプユニットって意外と硬いのね

ランプユニットって意外と硬いのね遡ること数週間前

やってしました。


あ゛ーーー

←こんな感じで。


今日は修理が終わって受け取りだったんですが、
ABARTH 500のデビュー日でした。


てなわけで、ABARTH 500をチョコっとフォトギャラに。



で修理の詳細ですが、詳しくはこちらに書きましたが・・・




ある日、出先で駐車場に停めようとしました。

隣は工事中で、鉄のポールで柵が組んでありました。



ガリッ

やってしまいました。 orz



柵の縦の棒で擦り傷

柵の上の横棒の先端で上のリアランプの上にエクボ。

柵の下の横棒の先端でバックランプユニットをバキッと直撃。
そしてバックランプユニットが外れました。




最初はね、軽傷だと思ってたんですよ。

ところがね、思わぬ事態になりました。




調べてみると、バックランプユニットを取り付けてるステーが剥がれてるらしい。

ふむふむ、それで?



このステーはバンパーに溶着されている。

ふむふむ、それで?



接着して治すことも出来るが、強度が出せない。
何かの拍子に外れるかもしれない。

ふ、ふむふむ。そ、それで?



しっかり治すならバンパー交換が一番。

ふ、ふ~ん。そ、そ、そうなんだ(汗)




てかね、当たり所が悪かったのはしょうがない。

でもさ、バックランプユニットに直撃してるのに、

ランプは軽く傷がついただけで、

バンパーに溶着されたステーが剥がれるってどういうこと!?



ステーの溶着強度<バックランプユニットの強度

て事だよね。




ちょっと待てコラ~!

破損したら交換するランプユニットが硬すぎるんと違うんかい~!

ステーの溶着強度が低すぎるんと違うんかい~!





はぁ・・・・・・

他の部分の修理もあるし、ここまで来たらとことんやりますよ。

ええ、もう、腹くくりましたよ。



てなわけで、当初の予想を大幅に超える修理となりました。



でもまあ仕方無いよな。

大切な相棒のためだもん(アホ)
Posted at 2009/04/19 05:48:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 6 7891011
1213 1415 1617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation