• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2008年05月14日 イイね!

一度直に聞いて欲しい

一度直に聞いて欲しい本日のベベル語録


帯に○し、襷に◇し


さて、どんな言葉が入るのでしょう?



皆さんがどんな言葉を想像し、

工房長にどんな虚像を思い描いているか。


楽しみでです。

いっそのこと、爆笑トークを全て録音してぶちまけたくらいです。


今日もそんな感じでしたね、アニキ



んで正解

「べべちゃん、飲み行こ!」

と誘って直に聞いてみてください。



P.S.

ホルモン肉からしたたる脂で燃えさかる炎。

表面はカリカリ、中はふんわり。

ジューシーなお肉。

大変美味しゅうございました。
Posted at 2008/05/15 01:12:29 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2008年05月09日 イイね!

桜 シ毎 老

桜 シ毎 老さて、こまった。

ほんと、こまった。


この記事は、『桜海老オフ』やりまっせぇ~ について書いています。
↑参加表明はこっちでしてね




桜海老幹事に任命いただいたのですが、
お店の状況を調べると、まあ大変なことになってます。


くらさわやHPより抜粋】

≪通信販売について≫
(前略)
店舗・通信販売共に来店・注文が殺到しているという状態です
(中略)
この連休期間中は通信販売を一時的に受付中止とさせていただきます。
(後略)

≪緊急事態 駐車場について≫
(前略)
連日多くの方にご来店いただいておりますが、収容能力をはるかに超えており、
2時間以上の待ち時間になってしまうという状態です。
(中略)
できるだけ電車、徒歩でのご来店をお願いいたします。
(後略)


ということなのです。GWは激混みだったようです。

う~ん、僕のブルグの効果でしょうか?

うそです。TVの影響って凄いですね。


さて、いつもユルユル、ダラダラの関東組ですが、今回は遅刻厳禁。

やらかした人には鬼の制裁を加えます、幹事長が。



当日の詳細は人数が確定してから検討しますが、


あらかじめ言っちゃう。


かな~り早くに店に行くとか、途中から歩きで店まで行くとか、
そんな事態があるかもしれません。

ちょっと不便な思いをさせてしまうかも知れませんが、そこはご容赦ください。

ちなみに、予約はもういっぱいなので並ぶしかございません。



みなさま、ここでのエントリーはお早めに。
Posted at 2008/05/09 21:04:12 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年05月06日 イイね!

アルパとアルピスタ

アルパとアルピスタGW最終日。
今日はスカッと気持ちよい晴れでした。

富士SWではアルチャレ関東戦が開催。
応援に行きたかったのですが、
諸事情がありまして断念。



ということで家の近くで過ごしてました。

もちろん今日も GR DIGITAL II を片手にふらっと。


まずは駒沢オリンピック公園に行ってみました。

中央広場に行ってみると、何やら美しい音色が。

ハープ?いや音色が違うし、大きさも小さい。
何でしょ?この楽器。



演奏していたのは神山里映子さん
楽器はアルパ(arpa)というパラグアイの民族楽器。

実は全日本アルパコンクールで優勝した経歴を持ち、
テレビ東京の「世界で密かにメジャー級・SUGOI☆日本人2」
紹介されたことのある、凄い実力の持ち主です。

思いがけず、素晴らしい演奏を聴くことができました。

※別のアルパ奏者、上松美香さんの演奏があったのでリンクをしときます。

そしてアルパ奏者はアルピスタ(arpista)と呼ばれるようです。

アルファロメオ好きはアルフィスタと呼ばれますが、
音が似ているだけで親近感を持ってしまいました(笑)


その後も色々なシチュエーションを求め、
公園内や多摩川をふらふら散策してみました。
その模様はブログ末尾のリンクから。



さて、このGWは GR DIGITAL II を持ち歩き、色々なシーンを撮ってみました。

その全てで高い実力を発揮してくれたこのカメラ。

かなり大満足です♪



≪GW中のふらっと写真≫
・GWにふらっと東京を撮る
・GWにふらっと東京を撮る・再び
Posted at 2008/05/06 23:43:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | ふらっと | 日記
2008年05月05日 イイね!

秋田産の鮫が水揚げされました

秋田産の鮫が水揚げされました最近、○イではないかと

噂の絶えないこの 


2人で仲良くフラリンコするとのことなので

水入らずの所誠に申し訳ないのですが僕もフラリンコしてきました。

ジャマしてゴメンなさい。


いましたよ。秋田産の黒鮫です。
関東 発情 初上陸。



サジャスから隣の159との違いを懇々とレクチャーされ、
入魂しまくりのワンオフ・フロントマスクを拝見してきました。




う~ん、カダイイ♪


でまあ、テンチョがお忙しそうなのでマターリ過ごし、
やっと手が空いたところでなにやら相談。



ほ~、ここはこうなってるのか。



そして、明日に向けて戦闘態勢を整えたテンチョのニューマシーンを見せて貰いつつ
本日は、フラリンコの終了となりました。


で、その後は部活の合同自主トレを開催し、お開きとなりました。


おちまい。




この記事は
 
マヂが
 
ヤァ、ワシ、虫は嫌いやけどメーターとトンコツは好きや。。。!?
 
洗濯せなアカンねん
 
について書いています。



≪フォトギャラリー≫
秋田産鮫がフラリンコ
Posted at 2008/05/06 00:07:45 | コメント(16) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2008年05月04日 イイね!

新しいオモチャとGW

新しいオモチャとGWみなさん
GWをいかがお過ごしですか?

今年の僕はマッタリ過ごしてます。

今日はちょっと用事があり西船橋辺りまで。

時間の制約はなかったので
トレーニングも兼ねて自転車で。

地図を見ると片道40㌔弱。往復80㌔。


山も坂もないから楽勝でしょ♪

ということで信号が少なく、軽快に走れそうな湾岸を沿いを。

ところが・・・向かい風&橋でアップダウンの連続。 ○| ̄|_

帰り道はパンパンになった足で、幹線道路をタラタラ走って帰ってきました。


とまあ、そんな一日だったわけですが、

せっかく自転車なので、この機動性を活かして
普段通り過ぎてしまう風景を撮ってきました。
新しいオモチャ、GR DIGITAL IIの練習も兼ねて。

その模様はこちらに。

で、やはりこのカメラの凄さを思い知りました。
夜景を撮ってみて、その結果に感動すらしました。

本日撮ったのがこちら。


RICOH GR DIGITAL II【ISO:154,絞り値:F2.4,露出:1/11秒】
(※クリックすると少し大きな写真になります)


同じような状況で1年ほど前に撮ったのがこちら。


PENTAX Optio A10 【ISO:200,絞り値:F2.8,露出:1/13秒】
(※クリックすると少し大きな写真になります)

この時は結構良く撮れたと思っていたのですが、その差は歴然。

やっぱスゴイわ、このカメラ。
Posted at 2008/05/05 01:01:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5 678 910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation