GWにふらっと東京を撮る
投稿日 : 2008年05月05日
1
GR DIGITAL IIを携え、普段通り過ぎてしまう場所を撮ってみました。
目黒川の新緑。桜の葉です。
新緑の緑色って綺麗ですね。
【ISO:100,絞り値:F2.4,露出:1/104秒】
2
勝鬨橋(かちどきばし)
隅田川に架かる有名な跳ね橋。
いまはもう上がりませんが、昔は船が通過する際、中央部がハの字に上がったそうです。
【ISO:100,絞り値:F9.0,露出:1/570秒】
3
橋の中央。
よく見ると接合部から下の川面がみえます。
当時の面影が偲ばれる?のでしょうか。
【ISO:100,絞り値:F9.0,露出:1/1070秒】
4
築地市場。
市場の裏側は隅田川に面してます。
ここで水揚げするんですね。
【ISO:100,絞り値:F3.3,露出:1/1000秒】
5
鳩のオサーンに捧げる一枚。
東京消防庁臨港署。
築地市場の対岸です。
【ISO:100,絞り値:F4.5,露出:1/1410秒】
6
夜の皇居のお堀と丸の内。
帝国劇場の辺りです。
やっぱスゴイ、このカメラ。
こんなにいい感じに撮れるとは。
【ISO:154,絞り値:F4.0,露出:1.00秒】
7
国会議事堂。
ライトアップされている所とそうでない所。
こういうのを撮るのは難しいですね。
【ISO:154,絞り値:F2.4,露出:1/3秒】
8
東京のシンボル、東京タワー!
本日会心の作です。
やっぱすスゴイぞ!GR DIGITAL II。
普段持ち歩けるの大きさのカメラなのに、ここまで撮れる!
【ISO:154,絞り値:F2.4,露出:1/11秒】
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング