• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIの愛車 [その他 その他]

支那そば屋 こうや

投稿日 : 2009年04月23日
1
四谷で雲呑麺が有名なお店。

支那そば屋 こうや

三軒茶屋で雲呑麺が評判の「茂木」は
この店の系統らしい。
確かに同じ系統を感じました。


ちなみにイタリア自動車雑貨店から徒歩5分ほどです。
2
これが評判の雲呑麺
※あっというまにラードの膜が(^^;

スープは豚骨+鶏ガラ+玉葱の塩味。

基本は豚骨がベースの塩味。そこに鶏ガラの旨みと玉葱の甘みが加わった感じ。少し薄味だけど、コクは十分にあります。

そしてラード。好みが分かれるところです。

全体的な感想としては美味しいと思う。スープは美味いし、雲呑もうまい。しかし食後もラードの脂っぽさと香りが口の中にの残り、その点が僕としてはマイナス点。

まあ、好みの問題だと思います。
3
雲呑

てるてる坊主みたいな雲呑。

わりと大きめで、一口で食べるには大きいかな。食べ応え十分のボリューム。

しっかりとした餡のうま味とぷるぷるの皮が美味い。
4
麺は少し縮れた細麺。

スープが薄めの塩なので細麺なのは良い組み合わせだと思う。

しかしラードの存在が強いため、ちょっと脂っぽを感じてしまう。
5
基本的なメニューはこちら。

麺中心の中華屋さんといったメニュー構成。
6
夜のメニューには中華の炒め物が多数。

これらを数人でつまみつつ、最後にラーメンを食べる。
そんな感じで楽しんでいる方が多かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月23日 23:02
カウンターの一番奥横のテーブル席でワタクシ、オーダーストップまで飲んでおりました。(笑)
雲呑麺の脂っぽさは胡椒で結構緩和されますお。(・∀・)
僕的にはあの鶏ガラスープ好みなんです♪皿雲呑も美味いよ~
コメントへの返答
2009年4月23日 23:14
えー!もの凄くニアミスかも!
入口近くのカウンターの左端で食べてました。
8時ぐらいだったと思います。

なるほど、胡椒ですか!
確かに脂っぽさは緩和されそうですね♪
皿雲呑ですね!今度食べてみますっ!

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation