• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

幻想的な月夜の雲海

幻想的な月夜の雲海 10月16日(日)










前日の月がくっきりと見えていたので、翌朝はもしかしてアレが出るのでは・・・?


そんな予感がして、早朝3時に起床。






前回は、室根山まで行きましたが、どうもあの周辺にはアレ発生しないのでは・・・?

という疑念があったので、もう少し手前の山の展望台へ進路を変更しました。




到着したのは4時30分ごろ・・・





西の空には満月が見えていました。

それも、アレと一緒に・・・





満月に照らされる雲海







周りには誰もいません。

独り占めの光景です。


















地平線に月が近づいてくると、徐々に赤くなってきました。






そして月の光はだんだんと光量を落とし・・・







静かに沈んでいきました。






東の空には、次の主役が出番を待っていました。




こちら側も雲海が広がっていました(^_^)






空が刻々と明るくなってきました。









そしてとうとう・・・









太陽のエネルギーが降り注ぎます。










月の沈んだ西側には、栗駒山が照らし出されました。











もう言葉は要りません・・・・













































局所的に湧き上がっている雲。

この下には何があるんだろう?





違う方向を見てみたら、気球が飛んでいましたo(^▽^)o















雲海の上をゆっくりと漂っていました。

気持ちいいだろうな・・・・(^_^)




みんカラらしく、My XVを・・・







気がついたら、8時になっていました。

いいものを見たな〜\(*T▽T*)/ワーイ♪


後から気づいたのですが、月と雲海はHDRで撮影すればよかったのかな?

次回・・・いつになるかわかりませんが、試してみたいと心に誓いました(^_^;)





しかし・・・早起きは三文の得とはいえ・・・


この後の睡魔は大変でした・・・(^_^;)




最後までご覧いただき、ありがとうございました。






ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/10/16 16:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年10月16日 18:06
こんばんは~(^.^)

雲海を照らす満月!そして朝陽!!
なんて幻想的で素晴らしい景色でしょう( ゚д゚)ポカーン
現場に居たら、言葉も出ないんでしょうネ・・

無駄?に早起きしてしまった私の目にとまったのは、沈む前のオレンジの満月でした♪


素敵な写真有難うございますm(_ _)m

コメントへの返答
2016年10月16日 19:23
こんばんは(^_^)/

とっても素晴らしい風景でした。
この場所は、今までも何度か行っているのですが、このタイミングをつかむのに苦労していました。
それが今回はドンピシャだったので、ラッキーでした(^_^)

展望台の周囲には木があって、視界を妨げられていて、木と木の間から雲海を狙ったため、広角ではあまり撮れませんでした。
広い雲海も狙いたかったです。

nojomunさんがオレンジの満月を見られたのは、もちろんラッキーだったと思いますよ(^_^)
本当にいい月でしたから。

ご覧いただきましてありがとうございました(^_^)/
2016年10月16日 18:13
素晴らしい♪
最近、日の出もすっかりご無沙汰で見ていないです。(^^;
三文を得られません。(*^^*)

昨夜、コメントしてから月を見ましたが、綺麗に晴れ上がっていました。
バルジさんのようにはっきりとした月は撮れませんでした。(^^;
コメントへの返答
2016年10月16日 19:31
こんばんは(^_^)/

お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます(^_^)

日が短くなってきたので、日が昇る時刻が遅くなり、そんなに早起きしなくても見えるようになってきました。
今日の日の出は5時39分だったので、起床にもちょっと余裕がありました。

私のところは田舎町ですから、昨日の月の写真も庭先から撮れたんですよ。
まあ、それが田舎の特権なのかもしれません・・・(^_^;)
みちのくの空気はこれからどんどん澄んでいきますよ(^_^)
寒くなってきますが、できるだけ夜空を眺めていきたいです(^_^)/
2016年10月16日 20:23
こんばんわ。

今夜もお月様がきれい。
月明かりが助かるくらい明るいの🌙🎑

雲海。一度見てみたいです。
別世界ですね♪。.:*・゜

美しい 素晴らしい!

一人占めでしたね〜💓
コメントへの返答
2016年10月16日 21:09
こんばんは(^_^)/

月明かりが映る雲海を一度見てみたかったので、今回はgood timingでしたo(^▽^)o
今夜が本当の十五夜ですね。
こちらでも綺麗に輝いています。

この雲海の風景、本当に独り占めでした。
空が好きなみーみ♯さんにもぜひ見てほしかったなぁ・・・

人はいませんでしたが、見かけたのはポンポコタヌキさんとピョンピョン野ウサギさん(^_^;)
草むらからガサゴソという音がした時は、森のクマさん??と思いましたが、カモシカさんだったようです(^_^;)

あとしばらくは雲海が出ると思いますが、こういうシチュエーションはもうお目にかかれないかも・・・
またいつかチャレンジしてみますね(^_^)/
2016年10月16日 21:10
バルジ隊長さん こんばんわぁ\(^o^)/

 ちょっと寄り道を・・・

おぉ~っ!素晴らしい写真で・・・(@_@)

 勝手ながらPCの背景に利用させて頂きました。
<(_ _)>(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月16日 21:31
こんばんは(^_^)/

え〜っ!?
私の写真でよろしいのですか?!(◎_◎;)

光栄です!<(_ _)> アリガトォ

もう少し月明かりがうまく表現できたら・・・と思っているのですが、まだまだ未熟なもので、これが限界でした(^_^;)

またいつかチャレンジしてみたいと思います∠(*^ー^*)o

ありがとうございました!
2016年10月16日 21:28
バルジ隊長さん こんばんは♪

幻想的な風景 ありがとうございますm(__)m

たぶん自分では見ることの出来ない光景

素晴らしい限りです!(^^)!
コメントへの返答
2016年10月16日 21:34
こんばんは(^_^)/

お褒めいただき、恐縮です(^_^)

こういう自然がいっぱい身の回りにはありますので、見る気になれば何度も見られるのですが、さすがにいいタイミングに遭遇することは難しいです。
今回は判断を誤らずに行けたのが幸いでした。
こういう風景を見ると、時間が止まってほしいと思ってしまいますね(^_^)

またいつの日にかチャレンジしてみようと思っています(^_^)/
2016年10月16日 23:16
お写真 豊富で 綺麗でした❤
コメントへの返答
2016年10月17日 6:18
コメントありがとうございます(^o^)/

こんなタイミングで見ることができて、本当にラッキーでした。
ここに載せた10倍くらいの写真がありますが、納得がいくのはこのあたりかなぁと思います。
これからもいろいろとアップしていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
2016年10月16日 23:27
こんばんは(^_^)
いつもながらの行動力(^o^)丿
そして・・・・
素晴らし~~~~~~~い(*^。^*)
こっちは昨日曇天、今日雨天(T_T)
凄い写真ありがとうございます(^^)/
コメントへの返答
2016年10月17日 6:26
おはようございます(^o^)/

行動と目標が一致した、稀有な体験になりました(^_^)
今日はこちらも雨模様です。
雨は気持ちが萎えて、ツライですね(^_^;)
もう一度こんなタイミングで風景を見てみたいです(^_^)
今度は月明かりをもう少し明るく撮りたいなあ〜と思います。
ご覧いただきありがとうございました(^o^)/
2016年10月17日 18:58
素晴らしいの一言です。
沈みゆく月と昇る朝日。

雲海を照らし、二つの主役が入れ替わる瞬間、この目で見てみたいものです。
コメントへの返答
2016年10月17日 21:21
こんばんは(^_^)/
コメントいただきましてありがとうございます。

当初は別の場所に行く予定だったのですが、向かう途中でこの場所に変更したのが功を奏しました。
最初の予定の場所では、この風景は見られませんでした。
本当にラッキーでした。

月と太陽がそれぞれ雲海を照らす様子は、なかなかお目にかかれないことなので、とても達成感がありました。
またいつか・・・と言っても、こんなことはそうそうないと思いますが、チャレンジしてみたいと思います(^_^)/

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation