• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

小樽で会合

小樽で会合 金曜日、朝から走りましたがバスの接続がよく余裕がある時刻に小樽駅前に着きました。
小樽駅近くでJRの撮影をしました。



夕方、写真のサークルの方々を小樽に呼んで、まずは名目だけですが小樽運河の撮影をしました。



その足で、魚一心というお店で夕食です。
このお店、ほんとうに安くて美味しいお店なんです。仲間を連れてこられてよかった。
タイトルの刺身、どうですか。
刺身に続いて、宗八(カレイ)、ホッケの開き、銀ダラの焼き物を食べて、イカフライ、半数がいくら丼、残りがおにぎりを食べて、飲み物を入れて8人で、2万と少しでした。コストパフォーマンスが最高です。

21時台のJRで帰途に就きました。

帰りは南小樽駅から乗りました。この駅の雰囲気、昭和の香りがして好きです。
プラットホームの屋根の柱は古いレール。



刻印が1927、とか、カーネギーとか(写真)



歴史を感じます。
ブログ一覧 | 夕食 | グルメ/料理
Posted at 2013/01/12 01:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月12日 9:35
おはようございます^^

夜の運河の写真がとてもいいですね♪
小樽は、夜に行く機会も少ないので
今度、遊びに行ってみようと思います^^b

お刺身、お寿司も魅力なんですが
いつも、『なると』の若鶏の半身上げを
食べに行ってしまいます^^;;;
コメントへの返答
2013年1月12日 10:45
たみおぅさん

おほめいただきありがとうございます。筐体の小さなミラーレス一眼なので、ちょうどいい場所に置いて撮影しました。三脚を持っていかなかったので。

なるとの半身揚げのセット、大好きです。

この冬は交通機関での通勤が多くなるので小樽を堪能しようと思います。
2013年1月12日 12:56
おはようございます

北海道はもう15年くらい前に行ったっきりなんですが
北海道はホント食べ物おいしくて最高ですよね~(^0^)/
ブログ読んでたらお腹すいてきました(笑)
余裕が出来たらまた行きたいなぁ
コメントへの返答
2013年1月12日 20:15
こぅぃんぷさん

ありがとうございます。

海のもの、農産物とも美味しく食べられるものが多いです。料理があまり発達しない(笑)

格安航空会社を駆使すれば、日帰りも可能です!

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation