• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

冬道はやっぱりサバイバル

冬道はやっぱりサバイバル 昨日、ディーラーにお願いして、オートワイバーの設定を、間欠ワイバーに変更してもらいました。

きょうは早めに出勤する必要があり、クルマで出かけました。
昨日、市内の走行で給油ランプが点いたので今朝、行きがけに給油。開いているガソリンスタンドを探しました。
札樽自動車道を札幌西から小樽まで利用。



停車しない燃費はいい数字になるのですが。(それはどんなクルマでも当たり前)
燃費計があると、ガソリン消費が気になり、自ずと省燃費運転になりますね。

仕事が終わって、夕方から結構な勢いで雪が降る中小樽から札幌に向けて帰途に就きました。

国道5号線、朝里から張碓に向けて上り坂、ふかふかの雪で滑りやすく車線変更はハンドルを取られがちな路面。
颯爽と抜いていった軽自動車(ワゴンRかムーブ)が、張碓トンネルの出口、左カーブで横転した上、ヘッドライトがこちらを照らしていました。
すでに救護のために止まったクルマがいて、後ろから車列が迫っていたのでハザードランプを点灯させて注意を促しつつ通過しました。
降雪中の運転は、視界が悪くなります。このようなときにはバックフォグランプを点灯させてもいいでしょう。
街中では消灯します。

やはり、この気温だと、フロントガラス上で雪がダンゴになりワイパーの作動を妨げます。
桂岡のセブンイレブンに停めて、フロントガラスとワイパーのケアをしました。
やはり、クルマを停めて整えるのが正解です。わたしはそれでいいですが、郊外路では、停めることが困難なシチュエーションも想像されます。ワイパー周りの性能はこんなものなのでしょうか。



札幌市手稲区内でも、対向車線でフィットが道路脇の雪壁に乗り上げており、こちらは、ランクル70が牽引を始めるところで、ドライバー同士が交通整理など、整然と行っていました。



この季節はほんとうにサバイバルです。
スピード控えめ、安全運転で。
ブログ一覧 | 道路状況 | クルマ
Posted at 2013/02/25 23:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 23:37
こんばんは。

バックフォグ、もっと普及してほしいですね。

札幌方面は大変な路面状況ですね。お気をつけて。(私もです…)
コメントへの返答
2013年2月25日 23:49
rairaluseaさん

バックフォグランプは、吹雪のとき、追走するクルマに心強いですね。普通のテールランプが見えないほどの吹雪のときは、助かります。

あとひと月の辛抱ですが、本当に、急がばまわれで慎重に行きましょう。
2013年2月26日 7:19
リアフォグの位置って低めに位置しているので、雪の巻き上げ付着で不利な面もあると思いましたが、写真見る限り、この明るさは地域・季節柄重宝しますね。

あぁ、納車が待ち遠しい…
コメントへの返答
2013年2月26日 21:52
ブライトンNPBさん

こんな状況の中、運転を回避するのがいちばんいいのですが。
バックフォグは、光り物ではなく実用アイテムだと思います。

納期は最近早いとも聞いていますが、春を待たずにくるのですか?
2013年2月26日 12:24
中部の凍った路面で怖い思いをしましたが流石北海道は違いますねぇ。
サバイバル感が凄いです。゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
コメントへの返答
2013年2月26日 21:54
神居古潭さん

こんな日は、年に何回もないと思います。
時間を選んで走れば。

トイレと食べ物、飲み物は余裕を持って行動します。
2013年2月28日 21:14
北海道の運転は様々な危険予測をしながら走る必要がありますね。
そして、バックフォグの使い道を初めて知りました。。

私は雪道経験が少ないのでぜひ、学ばせてもらいます。
コメントへの返答
2013年2月28日 21:35
なお@すばらりすとさん

コメントありがとうございます。

バックフォグは、本当に濃い霧と、吹雪の日には良いものです。
ブレーキランプのような明るさです。

この先何かある、って予感がしてアクセルを緩めたり、慎重に越したことはありません。

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation