• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

ディーゼル機関車を汚してみました

プラモデルで塗ることに抵抗がなくなってきたので、NゲージのDF200を塗ってみました。
エアブラシを使えばいいのに、面倒で、クレオス水性ホビーカラーのつや消し黒を筆塗り。
しかし、べたっと塗った部分に妙な光沢が出てしまいました。
ここで昔からのパステルを削った粉をまぶす作戦に。



どんなもんでしょう。



淡く塗っているものは10年くらい前にエアブラシで塗ったものです。

北海道で実車を見ているので、黒くないと臨場感が乏しいのです。
貨物の機関車なので検査直後はともかく、運用中にはどんどん汚れていきます。



実車のDF200 901  1998.4.11撮影

ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2013/05/15 00:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年5月15日 8:28
 実物写真の作業員さんがフィギアっぽく見えます。
コメントへの返答
2013年5月15日 23:27
ちーむ1人さん

このときは室蘭に住んでいたので、しょっちゅうこのような写真を撮っていました。
いま、この専用線は使われなくなっています。

作業員さん、ほんとだ!
2013年5月15日 9:58
自分もいつかはレイアウトをと思って

気動車と、DLを持ってます。

やっぱり、屋根はクレパスのウェザリングが

王道ではないかと思いますね。
コメントへの返答
2013年5月15日 23:29
gogo28さん

鉄道模型をお持ちなんですね。
屋根の汚しは、塗り」より実感的になります。

最近は、AFV用にタミヤからウェザリングの色が発売になっているようで、今度現物を見てみます。
2013年5月17日 2:20
はじめまして、こんばんは~☆

イイネ付けて頂きありがとうございます。

自分もDF 200のフィルター部分や台車等を汚してみました。
使ったのはタミヤのスミ入れ塗料(ブラウン)とウェザリングマスターBセットです。


スミ入れはグレー台車には効果ありますが、黒台車では殆ど判りません。

屋根の汚しは凄くリアルですね!
まだそこまでやる勇気が・・(笑)
コメントへの返答
2013年5月17日 23:01
モーリス☆☆☆プロドラ02C

コメントありがとうございます。
タミヤの製品名をありがとうございました。

探してみます!

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation