• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanisi2000のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

1/72プラモデル

ちまちまと製作中なのがこれらのプラモデル。 飛行機たち。 VF84の、手持ちの本で見た二色塗装の時代を再現。 数えてみれば35年振りのF-14製作。 懐かしい。
続きを読む
Posted at 2014/10/12 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

下川町へ

法事で北海道の北部へ日帰りしました。 札幌〜剣淵ICまで道央自動車道を通り、R40、R239経由で下川町まで。 名寄公園、旧名寄本線上にある除雪列車編成。 機関車、マックレー車、ロータリー車、機関車、車掌車の編成です。 先頭の9600形。 後押しのD51形。 下川町、 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/11 14:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月19日 イイね!

Audi Inspiration Hokkaido

Carviewからの案内メールに応募した友人から、同行を誘われました。 このところ、仕事で深夜までという日が続いていますが、休みを強行。 朝8:30に札幌市内のホテル(結婚式場)に集合。 Audi TTRS モータージャーナリスト4名から丁寧な車両解説。 わたし達は、飯田裕子さんからお話 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/20 09:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ文化 | 日記
2014年09月14日 イイね!

苫小牧駅にて

所用で苫小牧に行ってきました。 列車待ちの間、鉄道にカメラを向けると、DF200がコンテナ車を牽いてやってきました。 機回しして、機関車を後ろに付け替えました。 これは、王子製紙の専用繊に入って行くと気付き、駅の南側に回りました。 構内へ消えて行きました。 しばし待っていると。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 21:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 日記
2014年09月07日 イイね!

二日連続小樽へ

きょうも午後から小樽港へ。途中で竿を一セット追加しました。 しばらく当たりがなかったのですが、フグが来ました。 にっぽん丸が停泊中。 タグボートが港口まで先導し、長い汽笛三声。それに対してにっぽん丸も同じ汽笛を返す。 良い音でした。 釣れたのは同行者ばかり、わたしは、昆布、ヒ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月06日 イイね!

海釣り初体験

土曜日、よい天気。 海釣りに行ってみることになり、小樽へ。 途中の釣具店で、竿と針などを購入。 巡視船の停泊する色内の埠頭で釣ることに。 勝内埠頭に、サン・プリンセスが入港中。 長い汽笛を鳴らして、出航して行きました。 記念すべき初の釣果は、ハゼ2尾、小さなメバル3尾でし ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月07日 イイね!

夏休み 4日目 サンシャイン

台風11号の影響で西日本は荒れているのに、東京は青空。 ホテルは歌舞伎町2丁目。 変な社会勉強をしながら午前中の歓楽街を突っ切って新宿駅へ。 新宿駅東口 はとバス。 かっこいいですね。暑いと思いますが。 山手線 いなかものはこの電車を撮ります。 池袋に着いてからデパ地下でパンを ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 01:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2014年08月06日 イイね!

夏休み 3日目 鴨シー

この日も快晴。 鴨川日東交通のバスで、鴨川シーワールドを目指します。 今回の旅で乗った地上交通機関で、唯一、kitaca(suicaのJR北海道版)が使えなかったのがこのバスでした。 10時過ぎに到着。 イルカのパフォーマンス 良く飛びますね。 尾びれで泳ぐ。 シャチのパ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 01:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2014年08月05日 イイね!

夏休み 2日目

快晴。 ホテルの朝食サービスをいただいた後、御茶ノ水駅から中央線快速電車に乗ります。 東京駅で京葉線ホームへの長い乗り換え。 普通はここで、舞浜を目指すのでしょうが、我が家は、水族館狙い。 葛西臨海水族園 普通の水族館では、熱帯の海としてくくってしまいそうなところ、世界各地の海を再現 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 00:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2014年08月04日 イイね!

夏休み 1日目

月曜日から木曜日まで、夏休み。 ひと月前に決めた旅程で、家族と旅行。 ジェットスターGK102で新千歳空港から成田国際空港へ。 空港で腹ごしらえ、京成スカイライナーで一気に上野へ。 セミの大合唱がお出迎え。 上野公園でセミを観察。 国立科学博物館へ。 時計の一種。 昆虫の分布 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 00:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域

プロフィール

クルマの運転が好きです。 自由移動の喜びに浸りドライブを楽しんだ10代、運転スキルを追求した20代、趣味を通じたコミュニケーションを楽しんだ30代、家族のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡貨物ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 01:18:00
青春のスターレット。!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:39:00
いよいよ来週発売ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 01:05:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このタイプが新車の頃は、自分は輸入車を意識していなかったので、現実は旧型車ですが自分にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
素のグレードでしたが、高速安定性の高さと安全方向に振れた操縦性が印象的でした。
スバル XV スバル XV
わたしにとって初のスバル車、XVのテーマカラー、オレンジです。 2012.10.13契約 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカーとして大活躍。、プロトタイプはミッドシップだったのに市販車はフロントエンジンに。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation